提言・報告等【報告】

※ファイルはすべてPDF形式です。

202220212020201920182017201620152014201320122011201020092008

2023

決定(公表)年月日 名   称 表出の主体 議決された会議
2023/9/28 持続可能な森林管理における現状と課題:市町村による森林管理と森林環境税の新たな役割
農学委員会林学分科会 第二部役員会
2023/9/28 継続的で包括的な子育て支援の実現に向けて
健康・生活科学委員会家政学分科会 第二部役員会
2023/9/27 加熱式タバコの毒性を知り科学的根拠に基づく施策の実現を
健康・生活科学委員会・歯学委員会合同脱タバコ社会の実現分科会 第二部役員会
2023/9/27 動物実験実施に関する共通基本指針の策定を中心とした機関管理制度の充実について
基礎医学委員会・基礎生物学委員会・統合生物学委員会・食料科学委員会・臨床医学委員会・薬学委員会合同実験動物分科会 第二部役員会
2023/9/27 新しい学術支援・研究職の待遇改善の必要性について ―ジェンダー平等が学術を再生産する
社会学委員会ジェンダー研究分科会 第一部役員会
2023/9/27 日本における高大接続の課題―「セグメント化」している現状を踏まえて―
心理学・教育学委員会高大接続を考える分科会 第一部役員会
2023/9/27 東日本大震災の復興をめぐる社会的モニタリングの方法と課題 ~あるべき復興ガバナンスの姿を問う~
社会学委員会災害・復興知の再審と社会的モニタリングの方法検討分科会 第一部役員会
2023/9/26 深化する人口縮小社会の諸課題―コロナ・パンデミックを超えて
人口縮小社会における問題解決のための検討委員会 科学的助言等対応委員会
2023/9/26 with/afterコロナ時代の地元創成看護学の実装
健康・生活科学委員会看護学分科会 第二部役員会
2023/9/26 社会参加につながるスポーツのあり方
健康・生活科学委員会健康・スポーツ科学分科会 第二部役員会
2023/9/22 コロナ禍における口腔に関連した諸問題とその対応
歯学委員会、臨床系歯学分科会、病態系歯学分科会、基礎系歯学分科会 第二部役員会
2023/9/22 歯学・口腔科学分野の課題と展望2023
歯学委員会 基礎系歯学分科会 病態系歯学分科会  臨床系歯学分科会 第二部役員会
2023/9/22 持続可能な社会に貢献する看護デジタルトランスフォーメーション
健康・生活科学委員会看護学分科会 第二部役員会
2023/9/22 法医学を専攻する医師(法医)の確保と育成に向けて
臨床医学委員会・基礎医学委員会合同法医学分科会 第二部役員会
2023/9/22 社会的ビッグデータの利活用に向けて
社会学委員会Web調査の課題に関する検討分科会 第一部役員会
2023/9/15 材料工学ロードマップのローリンク゛<デバイス、医療・バイオ材料分野>~30年後の未来に向けた夢・技術~
材料工学委員会材料工学ロードマップのローリング分科会 第三部役員会
2023/9/15 資源循環とカーボンニュートラルの両立に向けた課題と日本が取り組むべきサーキュラーエコノミー対策
材料工学委員会・環境学委員会・総合工学委員会合同SDGsのための資源・材料の循環使用検討分科会 第三部役員会
2023/9/15 初等中等教育におけるリスク教育の推進
環境学委員会・健康・生活科学委員会合同環境リスク分科会、総合工学委員会・機械工学委員会合同工学システムに関する安全・安心・リスク検討分科会、食料科学委員会・農学委員会合同食の安全分科会、薬学委員会・食料科学委員会・基礎医学委員会合同毒性学分科会、食料科学委員会獣医学分科会、環境学委員会環境思想・環境教育分科会、健康・生活科学委員会・臨床医学委員会合同生活習慣病対策分科会 第三部役員会
2023/9/1 人文・社会科学の研究による社会的インパクト~事例調査に基づく評価のあり方の検討~
科学者委員会研究評価分科会 科学者委員会
2023/8/25 脱炭素化を取り巻く現状と課題 -住宅・建築分野の対応-
土木工学・建築学委員会・環境学委員会合同脱炭素社会分科会 第三部役員会
2023/8/18 サステナブル投資による産業界のインパクト
環境学委員会環境政策・環境計画分科会 第三部役員会
2023/8/8 バイオマテリアル界面科学の構築 ~「いのち彩る医療」実現のための学術~
材料工学委員会バイオマテリアル分科会 第三部役員会
2023/7/21 個人研究費についての実態調査 ~化学分野からの報告~
化学委員会物理化学・生物物理化学分科会 第三部役員会
2023/6/23 外来害虫・病原体・雑草による作物生産被害の現状と対策
農学委員会植物保護科学分科会 第二部役員会
2023/6/16 感染症パンデミックに対するわが国の平時・緊急時の臨床・疫学・基礎研究の現状と課題
統合生物学委員会・基礎生物学委員会・農学委員会・基礎医学委員会・臨床医学委員会合同総合微生物科学分科会、臨床医学委員会臨床研究分科会、健康・生活科学委員会・基礎医学委員会合同パブリックヘルス科学分科会 第二部役員会

2022

決定(公表)年月日 名   称 表出の主体 議決された会議
2022/3/22 経営学分野における研究評価の現状と課題
経営学委員会経営学分野における研究業績の評価方法を検討する分科会 第320回幹事会

2021

決定(公表)年月日 名   称 表出の主体 議決された会議
2021/12/28 品質保証に係るモノからの健康・医療へのアプローチ
薬学委員会医療系薬学分科会 第320回幹事会

2020

決定(公表)年月日 名   称 表出の主体 議決された会議
2020/9/25 情報教育課程の設計指針―初等教育から高等教育まで
情報学委員会情報学教育分科会 第298回幹事会
2020/9/15 都市域土壌の現状と課題
農学委員会土壌科学分科会 第296回幹事会
2020/9/8 科学的知見の創出に資する可視化―文理融合研究と新パラダイム策定―
総合工学委員会科学的知見の創出に資する可視化分科会 第295回幹事会
2020/9/8 日本学術会議資料の保存・管理と公開に向けて

 付録2 図録「日本学術会議創立70周年記念展示」
史学委員会歴史資料の保存・管理と公開に関する分科会 第296回幹事会
2020/9/4 学術とSDGsのネクストステップ -社会とともに考えるために-
科学と社会委員会、同科学と社会企画分科会 第297回幹事会
2020/9/2 現代社会への応答性を備えた総合的社会理論の振興のために
社会学委員会社会理論分科会 第296回幹事会
2020/9/1 日本における農業資源の潜在力を顕在化するために生産農学が果たすべき役割
農学委員会 農学分科会 第292回幹事会
2020/8/25 工学システムに対する安心感と社会
総合工学委員会・機械工学委員会合同工学システムに関する安全・安心・リスク検討分科会 第295回幹事会
2020/8/18 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準 教育学分野
心理学・教育学委員会教育学分野の参照基準検討分科会 大学教育の分野別質保証委員会(第24期・第4回)
2020/8/11 主権者教育の理論と実践
政治学委員会政治過程分科会 第293回幹事会
2020/8/4 「軍事的安全保障研究に関する声明」への研究機関・学協会の対応と論点
科学者委員会軍事的安全保障研究声明に関するフォローアップ分科会 第295回幹事会
2020/7/7 東京電力福島第一原子力発電所事故による環境汚染の調査研究の進展と課題
総合工学委員会原子力安全に関する分科会 第290回幹事会
(英訳報告)Progress and Challenges in Research and Studies on Environmental Contamination Caused by the Accident at TEPCO's Fukushima Daiichi Nuclear Power Station
2020/6/9 道徳科において「考え、議論する」教育を推進するために
哲学委員会哲学・倫理・宗教教育分科会 第290回幹事会
2020/6/5 理工学分野におけるジェンダーバランスの現状と課題
第三部理工学ジェンダー・ダイバーシティ分科会 第290回幹事会
2020/5/15 地球惑星科学分野における科学・夢ロードマップ(改訂)2020
地球惑星科学委員会、地球惑星科学委員会地球惑星科学企画分科会及び地球惑星科学委員会地球・惑星圏分科会 第289回幹事会

2019

決定(公表)年月日 名   称 表出の主体 議決された会議
2019/9/20 地名標準化の現状と課題
地球惑星科学委員会IGU分科会、地域研究委員会地域情報分科会 第281回幹事会
2019/9/20 老朽・遺棄化学兵器廃棄の安全と環境の保全に向けて
総合工学委員会・機械工学委員会合同工学システムに関する安全・安心・リスク検討分科会 第280回幹事会
2019/7/8 高等学校の生物教育における重要用語の選定について(改訂)
基礎生物学委員会・統合生物学委員会合同生物科学分科会 第279回幹事会
2019/5/21 我が国の原子力発電所の津波対策―東京電力福島第一原子力発電所事故前の津波対応から得られた課題―
総合工学委員会原子力安全に関する分科会 第276回幹事会
2019/3/13 農業経済学の学部教育のあり方
農学委員会農業経済学分科会 第275回幹事会
2019/2/21 報告「大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準 化学分野」
化学委員会 化学分野の参照基準検討分科会 大学教育の分野別質保障委員会(第24期・第1回)

2018

決定(公表)年月日 名   称 表出の主体 議決された会議
2018/12/6 第24期学術の大型施設計画・大規模研究計画に関するマスタープラン策定の方針
科学者委員会 研究計画・研究資金検討分科会 第272回幹事会
2018/2/27 生命科学における研究資金のあり方
第二部 生命科学における公的研究資金のあり方検討分科会 第259回幹事会

2017

決定(公表)年月日 名   称 表出の主体 議決された会議
2017/9/30 大学教育の分野別質保証のための教育課程上の参照基準 医学分野
基礎医学委員会・臨床医学委員会・健康・生活科学委員会合同医学分野の参照基準検討分科会 第9回大学教育の分野別質保証委員会
2017/9/29 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準 看護学分野
健康・生活科学委員会看護学分科会 第9回大学教育の分野別質保証委員会
2017/9/29 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準 歯学分野
歯学委員会・歯学教育分科会 第9回大学教育の分野別質保証委員会
2017/9/29 超高齢社会における生活習慣病の研究と医療体制
臨床医学委員会循環器・内分泌・代謝分科会 第253回幹事会
2017/9/29 社会に貢献する医療系薬学研究の推進
薬学委員会医療系薬学分科会 第251回幹事会
2017/9/29 グローバル化と地域協働のための人材育成―大学/シンクタンク・ネットワーク形成と若者の未来―
日本学術会議政治学委員会比較政治分科会 第251回幹事会
2017/9/29 東京電力福島第一原子力発電所事故被災者のためのより良い健康管理と医療の提供に向けて
原子力発電所事故に伴う健康影響評価と国民の健康管理並びに医療のあり方検討分科会 第6回東日本大震災復興支援委員会
2017/9/29 持続可能な林業・林産業の構築に向けた課題と対策
農学委員会林学分科会 第253回幹事会
2017/9/29 電気電子工学の新たな方向性
電気電子工学委員会 第252回幹事会
2017/9/29 持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けて日本の学術界が果たすべき役割
環境学委員会 第252回幹事会
2017/9/28 重要自然史標本としての「自然史財」の選定と登録
基礎生物学委員会・統合生物学委員会合同自然史財の保護と活用分科会 第252幹事会
2017/9/28 高等学校の生物教育における重要用語の選定について
基礎生物学委員会・統合生物学委員会合同生物科学分科会 第252幹事会
2017/9/27 環境政策における意思決定のためのレギュラトリーサイエンスのありかたについて
健康・生活科学委員会・環境学委員会合同環境リスク分科会 第251回議幹事会
2017/9/27 気候変動に対応する育種学の課題と展開
農学委員会育種学分科会 第251回議幹事会
2017/9/26 再生可能エネルギー利用の長期展望
東日本大震災復興支援委員会エネルギー供給問題検討分科会 東日本大震災復興支援委員会(第5回)
2017/9/25 労働時間の規制の在り方に関する報告
経済学委員会ワーク・ライフ・バランス研究分科会 第251回幹事会
2017/9/20 情報通信人材育成の連鎖構築について
電気電子工学委員会通信・電子システム分科会 第251回幹事会
2017/9/20 工学システムに対する社会安全目標の基本と各分野への適用
総合工学委員会・機械工学委員会合同工学システムに関する安全・安心・リスク検討分科会 第250回幹事会
2017/9/20 『知の統合』の人材育成と推進
総合工学委員会工学基盤における知の統合分科会 第250回幹事会
2017/9/15 多様で持続可能な復興を実現するために―政策課題と社会学の果たすべき役割―
社会学委員会東日本大震災の被害・影響構造と日本社会の再生の道を探る分科会 第249回幹事会
2017/9/12 放射性元素の移行機構の解明と環境浄化に関する国際共同基礎研究の推進
放射性核種による汚染に係る環境浄化の基礎科学に関する委員会 第250回幹事会
2017/9/8 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準 サービス学分野
経営学委員会・総合工学委員会合同サービス学分科会 大学教育の分野別質保証委員会(第8回)
2017/9/1 子どもの放射線被ばくの影響と今後の課題-現在の科学的知見を福島で生かすために-
臨床医学委員会放射線防護・リスクマネジメント分科会 第249回幹事会
2017/8/30 材料工学ロードマップのローリング社会インフラ、グリーン・エネルギー分野
材料工学委員会材料工学ロードマップのローリング分科会 第249回幹事会
2017/8/28 社会の発展と安全・安心を支える情報基盤の普及に向けて
情報学委員会安全・安心社会と情報技術分科会 第248回幹事会
2017/8/17 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準 薬学分野(4年制教育を中心として)
薬学委員会・薬学教育分科会 第8回大学教育の分野別質保証委員会
2017/8/8 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準 計算力学分野
総合工学委員会・機械工学委員会合同計算科学シミュレーションと工学設計分科会 第8回大学教育の分野別質保証委員会
2017/7/27 生態学の展望
統合生物学委員会生態科学分科会 第246回幹事会
2017/7/27 パリ協定を踏まえたわが国のエネルギー・温暖化の対策・政策の方向性について
総合工学委員会エネルギーと科学技術に関する分科会 第247回幹事会
2017/7/19 持続可能な都市農業の実現に向けて
農学委員会農業生産環境工学分科会 第247回幹事会
2017/6/28 生産農学における学部教育のあり方について

資料:マンガで見る「生産農学における学部教育のあり方について」
農学委員会農学分科会 第246回幹事会
2017/6/21 畜産学の特性に配慮した教育・研究課題-飼育動物の安定的利活用を目指して-
食料科学委員会畜産学分科会 第246回幹事会
2017/5/9 わが国の経営学大学院教育のあり方について~高度専門職業人教育を中心にして~
経営学委員会経営学大学院教育のあり方検討分科会 第243回幹事会
2017/4/13 報告「軍事的安全保障研究について」
安全保障と学術に関する検討委員会 第244回幹事会

2016

決定(公表)年月日 名   称 表出の主体 議決された会議
2016/10/03 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:物理学・天文学分野
物理学委員会 物理学分野の参照基準検討分科会 第6回大学教育の分野別質保証委員会
2016/08/24 高レベル放射性廃棄物の処分をテーマとしたWeb上の討論型世論調査
社会学委員会討論型世論調査分科会 第232回幹事会
2016/08/24 大型レーザーによる高エネルギー密度科学の新展開
総合工学委員会エネルギーと科学技術に関する分科会 第232回幹事会
2016/6/9 我が国の海洋科学の推進に不可欠な海洋研究船の研究航海日数の確保について
地球惑星科学委員会SCOR分科会 第229回幹事会
2016/3/23 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:情報学分野
情報学委員会 情報科学技術教育分科会 第5回大学教育の分野別質保証委員会
2016/3/23 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:哲学分野
哲学委員会 哲学分野の参照基準検討分科会 第5回大学教育の分野別質保証委員会
2016/2/2 第23期学術の大型施設計画・大規模研究計画に関するマスタープラン策定の方針
科学者委員会 学術の大型研究計画検討分科会 第224回幹事会

2015

決定年月日 名   称 表出の主体 議決された会議
2015/12/17 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:統計学分野
数理科学委員会 統計学分野の参照基準検討分科会 第4回大学教育の分野別質保証委員会
2015/10/9 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:農学分野
農学委員会・食料科学委員会合同 農学分野の参照基準検討分科会 第3回大学教育の分野別質保証委員会
2015/7/29 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:電気電子工学分野
電気電子工学委員会 電気電子工学分野の参照基準検討分科会 第2回大学教育の分野別質保証委員会
2015/6/19 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:社会福祉学分野
社会学委員会 社会福祉学分野の参照基準検討分科会 第1回大学教育の分野別質保証委員会

2014

決定年月日 名   称 表出の主体 議決された会議
2014-9-30 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:地理学分野 地域研究委員会・地球惑星科学委員会合同 地理教育分科会 第10回大学教育の分野別質保証委員会
2014-9-30 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:文化人類学分野 地域研究委員会人類学分科会 第10回大学教育の分野別質保証委員会
2014-9-30 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:社会学分野 社会学委員会社会学分野の参照基準検討分科会 第10回大学教育の分野別質保証委員会
2014-9-30 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:心理学分野 心理学・教育学委員会心理学分野の参照基準検討分科会 第10回大学教育の分野別質保証委員会
2014-9-30 オープンデータに関する権利と義務-本格的なデータジャーナルに向けて- 情報学委員会国際サイエンスデータ分科会 第200回幹事会
2014-9-30 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:地球惑星科学分野 地球惑星科学委員会地球惑星科学大学教育問題分科会 第9回大学教育の分野別質保証委員会
2014-9-30 学術分野における男女共同参画促進のための課題と推進策 科学者委員会男女共同参画分科会 第201回幹事会
2014-9-30 社会福祉系大学院発展のための提案-高度専門職業人養成課程と研究者養成課程の並立をめざして 社会学委員会社会福祉系大学院のあり方に関する分科会 第199回幹事会
2014-9-26 再生可能エネルギーの利用拡大に向けて 東日本大震災復興支援委員会エネルギー供給問題検討分科会 第10回東日本大震災復興支援委員会
2014-9-26 環境学の俯瞰 環境学委員会環境科学分科会 第199回幹事会
2014-9-25 理学・工学分野における科学・夢ロードマップ2014(夢ロードマップ2014) 日本学術会議第三部 第201回幹事会
2014-9-25 高レベル放射性廃棄物の暫定保管に関する技術的検討 高レベル放射性廃棄物の処分に関するフォローアップ検討委員会暫定保管に関する技術的検討分科会 第201回幹事会
2014-9-25 高レベル放射性廃棄物問題への社会的対処の前進のために 高レベル放射性廃棄物の処分に関するフォローアップ検討委員会暫定保管と社会的合意形成に関する分科会 第201回幹事会
2014-9-22 最近の対外的緊張関係の解消と日本における多文化共生の確立に向けて 地域研究委員会地域研究基盤整備分科会 第200回幹事会
2014-9-22 生命科学の基盤となる統合バイオイメージング科学の研究推進 基礎生物学委員会 統合生物学委員会合同 生物物理学分科会 第200回幹事会
2014-9-19 社会や市場の変化に対応する生産科学の振興と人材育成 機械工学委員会生産科学分科会 第198回幹事会
2014-9-17 工学システムに対する社会の安全目標 総合工学委員会工学システムに関する安全・安心・リスク検討分科会 第199回幹事会
2014-9-17 大容量情報時代の次世代生物学 基礎生物学委員会 統合生物学委員会 農学委員会 基礎医学委員会 薬学委員会 情報学委員会合同 バイオインフォマティクス分科会 第199回幹事会
2014-9-17 学士の学位に付記する専攻分野の名称の在り方について 大学教育の分野別質保証委員会 第9回大学教育の分野別質保証委員会
2014-9-16 若手研究者ネットワークの継続的運用に向けて 若手アカデミー委員会若手研究者ネットワーク検討分科会 第198回幹事会
2014-9-10 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:政治学分野 政治学委員会政治学分野の参照基準検討分科会 第9回大学教育の分野別質保証委員会
2014-9-9 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:歴史学分野
英語版(報告):Reference Standard for History Teaching/Learning in University
史学委員会史学分野の参照基準検討分科会 第9回大学教育の分野別質保証委員会
2014-9-8 日本学術会議の果たし得る評価機能について 日本学術会議の第三者評価機能に関する検討委員会 第198回幹事会
2014-9-3 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:地域研究分野 地域研究委員会地域研究基盤整備分科会 第9回大学教育の分野別質保証委員会
2014-9-2 報告「東京電力福島第一原子力発電所事故によって環境中に放出された放射性物質の輸送沈着過程に関するモデル計算結果の比較」

報告(日本語1)
報告(日本語2)
報告(日本語3)
報告(日本語4)
報告(日本語5)
報告(日本語6)
報告(日本語7)
報告(英語1)
報告(英語2)
報告(英語3)
報告(英語4)
報告(英語5)
報告(英語6)
報告(英語7)
総合工学委員会原子力事故対応分科会 第197回幹事会
2014-9-1 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:材料工学分野 材料工学委員会材料工学将来展開分科会 第9回大学教育の分野別質保証委員会
2014-9-1 福島原発事故による放射能汚染と森林、林業、木材関連産業への影響-現状及び問題点- 農学委員会林学分科会 第195回幹事会
2014-8-29 社会学理論の復興をめざして 社会学委員会社会理論分科会 第195回幹事会
2014-8-29 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準 経済学分野 経済学委員会経済学分野の参照基準検討分科会 第9回大学教育の分野別質保証委員会
2014-8-26 植物における新育種技術(NPBT : New Plant Breeding Techniques)の現状と課題 農学委員会・食料科学委員会合同 遺伝子組換え作物分科会 農学委員会育種学分科会 基礎生物学委員会・統合生物学委員会・農学委員会合同 植物科学分科会 第195回幹事会
2014-8-21 わが国における消化器疾患の近未来の動向と対策 臨床医学委員会消化器分科会 第195回幹事会
2014-7-23 科学者コミュニティから見た職務発明制度のあり方と科学者に対する知財教育の必要性 科学者委員会知的財産検討分科会 第196回幹事会
2014-7-9 わが国におけるがん研究・診療・教育体制の問題点と対策について 基礎医学委員会・臨床医学委員会合同 腫瘍分科会 第193回幹事会
2014-6-23 生体機能システムの理解と予測・制御技術開発:計算生命科学の導入による医療・創薬の推進 基礎医学委員会 機能医科学分科会 第193回幹事会
2014-6-13 東京電力福島第一原子力発電所事故の教訓 総合工学委員会 原子力事故対応分科会 第193回幹事会
2014-6-9 生活習慣病研究のあり方 日本学術会議臨床医学委員会循環器・内分泌・代謝分科会 第193回幹事会
2014-3-19 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:土木工学・建築学分野 土木工学・建築学分野の参照基準検討分科会 第7回大学教育の分野別質保証委員会
2014-2-4 科学者から社会への情報発信のあり方について 総合工学委員会・機械工学委員会合同計算科学シミュレーションと工学設計分科会 第187回幹事会

2013

決定年月日 名   称 表出の主体 議決された会議
2013-10-9 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:生物学分野 基礎生物学委員会・統合生物学委員会合同生物学分野の参照基準検討分科会 第6回大学教育の分野別質保証委員会
2013-9-18 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:数理科学分野 数理科学委員会数理科学分野の参照基準検討分科会 第5回大学教育の分野別質保証委員会
2013-9-2 我が国における歯科医学の現状と国際比較2013 日本学術会議歯学委員会 第177回幹事会
2013-8-30 全員加盟制医師組織による専門職自律の確立-国民に信頼される医療の実現のために- 医師の専門職自律の在り方に関する検討委員会 第177回幹事会
2013-8-19 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:機械工学分野

英語版(報告)

機械工学委員会機械工学分野の参照基準検討分科会 第4回大学教育の分野別質保証委員会
2013-5-15 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:家政学分野 健康・生活科学委員会家政学分野の参照基準検討分科会 第3回大学教育の分野別質保証委員会

2012

決定年月日 名   称 表出の主体 議決された会議
2012-12-21 第22期学術の大型施設計画・大規模研究計画に関するマスタープラン策定の方針 科学者委員会 学術の大型研究計画検討分科会 第167回幹事会
2012-11-30 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:法学分野 大学教育の分野別質保証推進委員会 法学分野の参照基準検討分科会会 第166回幹事会
大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:言語・文学分野 大学教育の分野別質保証推進委員会 言語・文学分野の参照基準検討分科会 第166回幹事会
科学・技術のデュアルユース問題に関する検討報告 科学・技術のデュアルユース問題に関する検討委員会 第166回幹事会
2012-08-31 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準:経営学分野 大学教育の分野別質保証推進委員会・経営学分野の参照基準検討分科会 第157回幹事会

2011

決定年月日 名   称 表出の主体 議決された会議
2011-09-30 我が国の都市・建築の景観・文化力の向上をめざして 土木工学・建築学委員会・景観と文化分科会 第133回幹事会
2011-09-30 ものづくり分野におけるスーパーコンピューティングの推進 計算科学シミュレーションと工学設計分科会 第135回幹事会
2011-09-30 グリーン・イノベーション実現に向けての研究課題と展望-材料研究を中心として- 材料工学委員会、総合工学委員会、機械工学委員会、土木工学・建築学委員会、化学委員会合同グリーン・イノベーションの材料分科会 第133回幹事会
2011-09-30 未来を創る技術力発展のための科学・技術研究システムのあり方-材料工学を中心としたものづくり基盤技術を例として- 材料工学委員会・材料構造化コンバージング・テクノロジー分科会 第133回幹事会
2011-09-28 学術の大型施設計画・大規模研究計画マスタープラン 2011
資料1  資料2  資料2-2  参考
英文(前文)Preamble  英文(課題一覧)A Table of 46 Selected Projects
科学者委員会・学術の大型研究計画検討分科会 第135回幹事会
2011-09-28 歯学教育改善に向けて 歯学委員会歯学委員会・歯学教育分科会 第133回幹事会
2011-09-26 我が国の子どもの成育環境の改善にむけて-「成育空間の課題と提言(2008)」の検証と新たな提案 心理学・教育学委員会・臨床医学委員会・健康・生活科学委員会・環境学委員会・土木工学・建築学委員会合同子どもの成育環境分科会 第133回幹事会
2011-09-22 エネルギー政策の選択肢に係る調査報告書 東日本大震災対策委員会・エネルギー政策の選択肢分科会 第25回東日本大震災対策委員会
2011-09-20 学術における男女共同参画推進の加速に向けて 科学者委員会・男女共同参画分科会 第133回幹事会
2011-09-16 歯学分野の展望-課題とアクションプラン 歯学委員会 第133回幹事会
2011-09-16 農業を活用した環境教育の充実にむけて 農学委員会・農業生産環境工学分科会 第133回幹事会
2011-09-15 アイヌ政策のあり方と国民的理解 地域研究委員会・人類学分科会 第133回幹事会
2011-08-24 理学・工学分野における科学・夢ロードマップ 第三部拡大役員会・理学・工学系学協会連絡協議会 第132回幹事会
2011-08-08 資源循環型ものづくりを実現するための学術的指針-地球温暖化対策を主対象に- 機械工学委員会・生産科学分科会 第130回幹事会
2011-08-02 エネルギー科学・技術についてのアジア諸国との連携強化 総合工学委員会・エネルギーと科学技術に関する分科会 第127回幹事会
2011-08-02 巨大複雑系社会経済システムの創成力強化-科学技術駆動型イノベーション創出力強化に向けて- 総合工学委員会・巨大複雑系社会経済システムの創成力を考える分科会 第125回幹事会
2011-07-28 昆虫科学の果たすべき役割とその推進の必要性 農学委員会・応用昆虫学分科会 第130回幹事会
2011-07-07 日本学術会議の機能強化について 幹事会 第128回幹事会
2011-06-20 知能的太陽光植物工場の新展開 農業委員会・食料科学委員会合同農業情報システム学分科会 第125回幹事会
2011-05-12 ものづくり支援のための計算力学シミュレーションの品質保証に向けて 総合工学委員会・機械工学委員会合同・計算科学シミュレーションと工学設計分科会 第123回幹事会
2011-05-12 遺伝子組換え作物実験施設の環境構築 農学委員会・農業生産環境工学分科会 第123回幹事会
2011-03-30 大学院における高度人材育成に向けて-化学系大学院を中心として- 化学委員会高度人材育成と国際化に関する検討分科会 第117回幹事会

2010

決定年月日 名   称 表出の主体 議決された会議
2010-08-04 科学者コミュニティから見た今後の知的財産権制度のあり方について 科学者委員会知的財産検討分科会 第100回幹事会
2010-07-12 日本の子どものヘルスプロモーション 健康・生活科学委員会 子どもの健康分科会 第99回幹事会
2010-04-05 「日本の展望―学術からの提言2010」
(31の分野別委員会報告)
第157回総会
2010-02-25 黄砂・越境大気汚染物質の地球規模循環の解明とその影響対策 農学委員会 風送大気物質問題分科会 第90回幹事会

2009

決定年月日 名   称 表出の主体 議決された会議
2009-12-24 「リスク社会」下の自由と規制―撤退は国家の宿命か― 法学委員会「リスク社会と法」分科会 第86回幹事会
2009-06-25 人と社会を支える機械工学に向けて 機械工学委員会 機械工学ディシプリン分科会 第79回幹事会
2009-03-10 地球温暖化問題解決のために―知見と施策の分析、我々の取るべき行動の選択肢― 地球温暖化問題に関わる知見と施策に関する分析委員会 第72回幹事会
要旨(英文)Toward the Solution to the Problem of Global Warming - Analysis of Current Findings and Measures: Alternatives for Action -(Summary)

2008

決定年月日 名   称 表出の主体 議決された会議
2008-09-18 21 世紀を豊かに生きるための「科学技術の智」 科学と社会委員会 科学力増進分科会 第64回幹事会
2008-09-18 21世紀ものづくり科学のあり方について 機械工学委員会 生産科学分科会 第64回幹事会
2008-09-18 革新的国産治療機器開発に向けた研究開発機能拠点の形成 臨床医学委員会 循環器分科会 第64回幹事会
2008-09-04 宇宙環境利用の新たな時代を目指して-物質科学および生命科学における宇宙環境利用の視点から- 基礎生物学委員会・臨床医学委員会・物理学委員会・総合工学委員会・機械工学委員会・電気電子工学委員会合同重力加速度依存現象の科学・生命科学検討分科会 第63回幹事会
2008-09-04 科学・技術発展のための長期研究の推進-知覚情報取得技術による限界突破- 基礎生物学委員会・物理学委員会・化学委員会・総合工学委員会・材料工学委員会合同科学・技術の発展のための知覚情報取得技術の強化に関する検討分科会 第63回幹事会
2008-08-28 感覚器医学ロードマップ 改訂第二版:感覚器障害の克服と支援を目指す10 年間 臨床医学委員会 感覚器分科会 第62回幹事会
2008-08-28 農業経済学分野における研究成果の評価について 農学基礎委員会農業経済学分科会 第62回幹事会
2008-08-28 今後のライフサイエンス・ヘルスサイエンスのグランドデザイン 基礎医学委員会・臨床医学委員会合同基礎・臨床医学研究グランドデザイン検討分科会 第62回幹事会
2008-08-28 数理科学分野における統計科学教育・研究の今日的役割とその推進の必要性 数理科学委員会数理統計学分科会 第62回幹事会
2008-08-28 グローバル化時代における地域研究の強化へ向けて 地域研究委員会 地域研究基盤整備分科会 第62回幹事会
2008-08-28 大学法学部1年生の歴史素養調査と法史学関連科目の開講状況調査 法学委員会法史学・歴史法社会学分科会 第62回幹事会
2008-07-24 自然共生型流域圏の構築を基軸とした国土形成に向けて―都市・地域環境の再生― 土木工学・建築学委員会国土と環境分科会 第60回幹事会
2008-07-24 日本語の将来に向けて―自己を発見し、他者を理解するための言葉― 言語・文学委員会 第60回幹事会
2008-07-24 応用物理の将来ビジョン 総合工学委員会 未来社会と応用物理分科会 第60回幹事会
2008-07-24 医療系薬学の学術と大学院教育のあり方について 薬学委員会医療系薬学分科会 第60回幹事会
2008-07-24 電子社会における匿名性と可視性・追跡可能性-その対立とバランス- 法学委員会「IT社会と法」分科会 第60回幹事会
2008-07-24 開発のための国際協力のあり方と地域研究の役割 地域研究委員会 国際地域開発研究分科会 第60回幹事会
このページのトップへ