
公開シンポジウム
「戦後80年の国境横断ガバナンスの形成と変容―開放と閉鎖の相克―」
9月27日(土)に公開シンポジウム「戦後80年の国境横断ガバナンスの形成と変容―開放と閉鎖の相克―」を開催します(青山学院大学青山キャンパス17号館17311教室(東京都渋谷区渋谷4-4-25)(ハイブリッド開催))。

公開シンポジウム
「人口減少・人口偏在社会に求められるヘルスケア人材:第2回」
9月28日(日)に公開シンポジウム「人口減少・人口偏在社会に求められるヘルスケア人材:第2回」を開催します(オンライン開催)。

公開シンポジウム
「科学におけるダイバーシティを考える 〜自分らしい進路・キャリアパス選択のために〜」
10月4日(土)に公開シンポジウム「科学におけるダイバーシティを考える 〜自分らしい進路・キャリアパス選択のために〜」を開催します(オンライン開催)。

学術フォーラム
「米国科学技術政策の転換、その影響を考える」
10月5日(日)に学術フォーラム「米国科学技術政策の転換、その影響を考える」を開催します(日本学術会議講堂(ハイブリッド開催))。

公開シンポジウム
「縮小社会における地域の持続可能性」
10月11日(土)に公開シンポジウム「縮小社会における地域の持続可能性」を開催します(北海道教育大学函館校 1号館第1講義室 (北海道函館市八幡町1−2)(ハイブリッド開催))。

日本学術会議「こども霞が関見学デー」
8月6日(水)~8月7日(木)に日本学術会議「こども霞が関見学デー」を開催しました!
日本学術会議への来訪、ありがとうございました (をお待ちしています)

日本学術会議会長メッセージ
「アクションプランの推進に向けて」
日本学術会議第26期アクションプランの推進に向けた日本学術会議の考えを国民の皆様へお伝えするための光石会長からのメッセージです。(令和6年7月29日)
⇒「アクションプランの推進に向けて」(光石会長から国民の皆様に向けたメッセージ)(YouTubeへリンク)