今後の国際会議・シンポジウムの開催予定
○学術研究団体・科学アカデミー等との国際会議
・共同主催国際会議(日本学術会議が国内の学術研究団体と共同で開催する国際会議)
○公開シンポジウム(どなたでも参加できます)
・一般市民を対象とした公開講座(共同主催国際会議のプログラムの一環として開催)
○国際ワークショップ
共同主催国際会議
○令和4年度の開催予定会議
国際会議名 | 開催期間 | 開催地 | 共同主催団体 | 結果等 |
第36回国際コンピュータ支援放射線医学外科学会議 | 令和4年6.7~6.11 | 東京 | 一般社団法人日本コンピュータ学会 | |
第12回グローバルヤングアカデミー総会兼学会 | 令和4年6.12~6.17 | 福岡 | グローバルヤングアカデミー | |
第29回低温物理学国際会議 | 令和4年8.18~8.24 | 札幌 | 第29回低温物理学国際会議組織委員会及び一般社団法人日本物理学会 | |
第12回教育におけるコンピュータに関する国際会議 | 令和4年8.20~8.24 | 広島 | 一般社団法人情報処理学会コンピュータと教育研究会及び一般社団法人情報処理学会教育学習支援情報システム研究会 | |
第13回世界核医学会 | 令和4年9.4、9.7~9.13 | 京都及び金沢 | 一般社団法人日本核医学会 | |
第22回真空に関する国際会議 | 令和4年9.11~9.16 | 札幌 | 公益社団法人日本表面真空学会 | |
第29回国際高血圧学会 | 令和4年10.12~10.16 | 京都 | 特定非営利活動法人日本高血圧学会及び国際高血圧学会 | |
第20回CIGR(国際農業工学会)世界大会2022 | 令和4年12.5~12.10 | 京都 | 日本農業工学会 | |
第22回国際栄養学会議 | 令和4年12.6~12.11 | 東京 | 公益社団法人日本栄養・食糧学会及び特定非営利活動法人日本栄養改善学会 |
一般市民を対象とした公開講座のご案内
公開講座名 | 開催期間 | 開催地 | 共同主催団体 | 結果等 |
市民公開講座「AI・ロボットの社会(医療)への貢献について」![]() |
令和4年6月11日(土)13:30~16:30 | ケンブリッジイノベーションセンター(オンラインを併用したハイブリッド開催) | 一般社団法人日本コンピュータ学会 | |
市民公開講座「創造する未来と科学の可能性」 | 令和4年6月12日(日)13:30~17:00 | 福岡市科学館 | グローバルヤングアカデミー | |
市民公開講座「超電導が未来を変える:超電導研究の最前線」![]() |
令和4年8月21日(日)13:00~15:00 | オンライン | 第29回低温物理学国際会議組織委員会及び一般社団法人日本物理学会 | |
市民公開講座「日本の教育情報化の現在と今後の展望」![]() |
令和4年8月20日(土)11:15~12:15 | 広島国際会議場「コスモス」 | 一般社団法人情報処理学会コンピュータと教育研究会及び一般社団法人情報処理学会教育学習支援情報システム研究会 | |
市民公開講座「みんなで闘おう! 認知症とがんの最前線」![]() |
令和4年9月4日(日)13:30~16:00 | 京都教育文化センター | 一般社団法人日本核医学会 | |
市民公開講座「宇宙開発と表面・真空」![]() |
令和4年9月11日(日)13:00~15:35 | 北海道大学フロンティア応用科学研究棟レクチャーホール(鈴木章ホール)(オンラインを併用したハイブリッド開催) | 公益社団法人日本表面真空学会 | |
市民公開講座「健康寿命延伸は高血圧管理から~さあ家庭で自分の血圧を測りましょう!~」![]() |
令和4年10月30日(日)13:30~15:30 | 京都烏丸コンベンションホール | 特定非営利活動法人日本高血圧学会及び国際高血圧学会 | |
市民公開講座「未来の農業」 | 令和4年12月10日(土)13:30~16:00 | 京都大学時計台百周年記念館「百周年記念ホール」(オンラインを併用したハイブリッド開催) | 日本農業工学会 | |
市民公開講座「人生100年時代に向けた栄養学からの提案:フレイル予防と腸内細菌への注目」 | 令和4年12月10日(土)13:15~15:15 | 東京国際フォーラム「ホールC」 | 公益社団法人日本栄養・食糧学会及び特定非営利活動法人日本栄養改善学会 |
持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議
シンポジウム名 | 開催期間 | 開催地 | 共同主催団体 | 結果等 |
持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2022 『災害と健康』 |
2023/1/25(水)14:00-16:15、2023/1/26(木)19:00-21:00 | オンラインで開催(ZOOM Webinar) | (後援)日本社会福祉系学会連合、国際ソーシャルワーク学校連盟 |
国際ワークショップ
-2nd International Workshop on Future Earth in Asia
シンポジウム名 | 開催期間 | 開催地 | 結果等 |
2nd International Workshop on Future Earth in Asia |
平成26年2月4日(火) ~5日(水) |
京都ロイヤルホテル&スパ |