サイエンスカフェ
サイエンスカフェとは

サイエンスカフェとは、科学技術の分野で従来から行われている講演会、シンポジウムとは異なり、科学の専門家と一般の人々が、カフェなどの比較的小規模な場所でコーヒーを飲みながら、科学について気軽に語り合う場をつくろうという試みです。
このサイエンスカフェの活動は、一般市民と科学者、研究者を繁ぎ、科学の社会的な理解を深める新しいコミュニケーションの手法として、世界で注目されている活動です。
日本学術会議主催・共催サイエンスカフェ
2022年
日程 | 地域 | 開催場所 | 講師 | テーマ | お問い合わせ先 |
3月2日(水) 18:30~19:40 |
北海道 | 三省堂書店札幌店内 ブックス&カフェ UCC (札幌市中央区北五条西2-5JRタワー札幌ステラプレイス5F) |
講師: 河原純一郎さん (日本学術会議連携会員、北海道大学大学院文学研究院教授) 聞き手: 奥本素子さん (北海道大学高等教育推進機構科学技術コミュニケーション教育研究部門准教授) |
「気づける不思議、見逃す仕組み~認知心理学から広告を読み解く~」(PDF形式:166KB)![]() |
【参加方法】 事前申込み制、先着順となります(定員25名程度)。 下記の電話番号またはwebサイトからお申し込みください。 TEL:011-209-5600 webサイト:三省堂サイエンスカフェへのリンク 参加費:500円(コーヒー・茶菓子代として) |
※PDFファイルを表示させるには、Adobe Reader が必要です。お持ちでない方はこちらから無償でダウンロードできます。