日本学術会議 トップページ > 栄誉会員
日本学術会議栄誉会員(Honorary Member of SCJ)
赤﨑 勇 | (Isamu Akasaki) | 名城大学特別栄誉教授・終身教授、名古屋大学特別教授・名誉教授 |
江崎 玲於奈 | (Leo Esaki) | 横浜薬科大学長、筑波大学名誉教授 |
小林 誠 | (Makoto Kobayashi) | 名古屋大学特別教授、高エネルギー加速器研究機構特別栄誉教授、日本学術振興会学術システム研究センター所長 |
小柴 昌俊 | (Masatoshi Koshiba) | 公益財団法人平成基礎科学財団理事長、東京大学特別栄誉教授 |
李 遠哲 | (Yuan Tseh Lee) | 国際科学会議(ICSU)前会長、日本学士院客員 |
益川 敏英 | (Toshihide Maskawa) | 名古屋大学素粒子宇宙起源研究機構長・特別教授、京都大学名誉教授、京都産業大学理学部教授・益川塾塾頭 |
根岸 英一 | (Ei-ichi Negishi) | パデュー大学特別教授、科学技術振興機構総括研究主監 |
鈴木 章 | (Akira Suzuki) | 北海道大学名誉教授 |
利根川 進 | (Susumu Tonegawa) | マサチューセッツ工科大学教授、理化学研究所脳科学総合研究センターセンター長 |
吉川 弘之 | (Hiroyuki Yoshikawa) | 科学技術振興機構特別顧問、東京大学名誉教授 |
栄誉会員とは
日本学術会議栄誉会員とは、日本学術会議会則第35条の規定に基づき、国内外における卓越した研究又は業績がある科学者その他の学術の発展に著しい貢献をしたと認められる科学者に対し授与することができる称号です。
次のいずれかに該当する科学者(現に日本学術会議会員又は連携会員である者を除く。)に対し、授与しています。
●日本学術会議の活動に多大な寄与をなし、日本の学術の発展に著しい貢献をした科学者
●ノーベル賞その他の学術的栄誉を受けるなど卓越した研究若しくは業績がある科学者
●日本の科学者コミュニティーの国際的発展に著しい貢献をした科学者
![]() (大西会長から栄誉会員記を授与される小柴昌俊栄誉会員) |
![]() (吉川弘之栄誉会員) |