過去の国際会議(アーカイブ)
共同主催国際会議(平成9年~平成30(2018)年度)
○平成30年度の開催会議
国際会議名 | 開催期間 | 開催地 | 共同主催団体 | 結果等 |
2018年IEEEシステム・マン・サイバネティクス国際会議 | 平成30(2018)年10.7~10.10 | 宮崎 | IEEEシステム・マン・サイバネティクス部会 | ![]() |
第4回世界社会科学フォーラム | 平成30(2018)年9.25~9.28 | 福岡 | 国際社会科学評議会及び国立大学法人九州大学 | ![]() |
国際生産工学アカデミー第68回総会 | 平成30(2018)年8.19~8.25 | 東京 | 公益社団法人精密工学会 | ![]() |
2018年電磁波工学研究の進歩に関する国際会議 | 平成30(2018)年7.31~8.5 | 富山 | 一般社団法人電子情報通信学会及び電磁波工学アカデミー | ![]() |
第43回錯体化学国際会議 | 平成30(2018)年7.30~8.4 | 仙台 | 第43回錯体化学国際会議日本組織委員会 | ![]() |
比較法国際アカデミー第20回国際会議 | 平成30(2018)年7.22~7.28 | 福岡 | 比較法国際アカデミー第20回国際会議組織委員会 | ![]() |
第27回液晶国際会議 | 平成30(2018)年7.22~7.27 | 京都 | 一般社団法人日本液晶学会 | ![]() |
第18回国際薬理学・臨床薬理学会議 | 平成30(2018)年7.1~7.6 | 京都 | 日本薬理学・臨床薬理学連合 | ![]() |
○平成29年度の開催会議
国際会議名 | 開催期間 | 開催地 | 共同主催団体 | 結果等 |
第18回世界肺癌学会議 | 平成29(2017)年10.15~10.18 | 横浜 | 第18回世界肺癌学会議組織委員会 | ![]() |
第12回アジア・オセアニア核医学会および第7回アジア核医学技術学会 | 平成29(2017)年10.5~10.7 | 横浜 | 一般社団法人日本核医学会、特定非営利活動法人日本核医学技術学会 | ![]() |
第23回世界神経学会議 | 平成29(2017)年9.16~9.21 | 京都 | 第23回世界神経学会議組織委員会 | ![]() |
第24回国際光学委員会総会 | 平成29(2017)年8.21~8.25 | 東京 | 国際光学委員会 | ![]() |
国際測地学協会及び国際地震学・地球内部物理学協会合同学術総会 | 平成29(2017)年7.30~8.4 | 神戸 | 公益社団法人日本地震学会、日本測地学会 | ![]() |
○平成28年度の開催会議
国際会議名 | 開催期間 | 開催地 | 共同主催団体 | 結果等 |
第22回国際動物学会議および第87回日本動物学会年会合同大会 | 平成28(2016)年11.14~11.19 | 沖縄 | 公益社団法人日本動物学会 | ![]() |
第40回国際外科学会世界総会 | 平成28(2016)年10.23~10.26 | 京都 | 国際外科学会、第40回国際外科学会世界総会組織委員会 | ![]() |
第15回分子磁性国際会議 | 平成28(2016)年9.4~9.8 | 仙台 | 第15回分子磁性国際会議日本組織委員会 | ![]() |
世界考古学会議第8回大会 | 平成28(2016)年8.28~9.2 | 京都 | WAC-8京都実行委員会 | ![]() |
第18回結晶成長国際会議 | 平成28(2016)年8.7~8.12 | 名古屋 | 日本結晶成長学会、公益社団法人応用物理学会 | ![]() |
第31回国際心理学会議 | 平成28(2016)年7.24~7.29 | 横浜 | 公益社団法人日本心理学会 | ![]() |
ゴールドシュミット会議2016 | 平成28(2016)年6.26~7.1 | 横浜 | 米国地球化学会、ヨーロッパ地球化学会、日本地球化学会 | ![]() |
第19回国際細胞学会議 | 平成28(2016)年5.28~6.1 | 横浜 | 第19回国際細胞学会議組織委員会 | ![]() |
第13回国際人類遺伝学会 | 平成28(2016)年4.3~4.7 | 京都 | 第13回国際人類遺伝学会国内組織委員会 | ![]() |
○平成27年度の開催会議
国際会議名 | 開催期間 | 開催地 | 共同主催団体 | 結果等 |
第5回世界工学会議 | 平成27(2015)年11.29~12.2 | 京都 | 公益社団法人日本工学会 | ![]() |
クォークマター2015:第25回相対論的原子核衝突国際会議 | 平成27(2015)年9.27~10.3 | 神戸 | 一般社団法人日本物理学会 | ![]() |
第9回国際中欧・東欧研究協議会世界大会 | 平成27(2015)年8.3~8.8 | 千葉 | 日本ロシア・東欧研究連絡協議会 | ![]() |
第17回世界経済史会議 | 平成27(2015)年8.3~8.7 | 京都 | WEHC2015国内組織委員会 | ![]() |
国際第四紀学連合第19回大会 | 平成27(2015)年7.27~8.2 | 名古屋 | 日本第四紀学会 | ![]() |
第7回国際新興・再興豚病学会 | 平成27(2015)年6.21~6.24 | 京都 | 第7回国際新興・再興豚病学会組織委員会 | ![]() |
第12回アジア栄養学会議 | 平成27(2015)年5.14~5.18 | 横浜 | 公益社団法人日本栄養・食糧学会 | ![]() |
北極科学サミット週間2015 | 平成27(2015)年4.23~4.30 | 富山 | 国際北極科学委員会 | ![]() |
○平成26年度の開催会議
国際会議名 | 開催期間 | 開催地 | 共同主催団体 | 結果等 |
第16回国際嗜癖医学会年次学術総会 | 平成26(2014)年10.2~10.6 | 横浜 | 日本アルコール関連問題学会 | ![]() |
第15回国際伝熱会議 | 平成26(2014)年8.9~8.15 | 京都 | 公益社団法人日本伝熱学会 | ![]() |
2014年ニューロエソロジー国際会議 | 平成26(2014)年7.28~8.2 | 札幌 | 日本ニューロエソロジー談話会 | ![]() |
第26回有機金属化学国際会議 | 平成26(2014)年7.13~7.18 | 札幌 | 公益社団法人日本化学会 | ![]() |
第28回国際コンピュータ支援放射線医学・外科学会議 | 平成26(2014)年6.24~6.29 | 福岡 | 一般社団法人日本コンピュータ外科学会、日本コンピュータ支援放射線医学・外科学協会 | ![]() |
第16回世界作業療法士連盟大会・第48回日本作業療法学会 | 平成26(2014)年6.17~6.21 | 横浜 | 一般社団法人日本作業療法士協会 | ![]() |
第34回国際眼科学会 | 平成26(2014)年4.2~4.6 | 東京 | 公益財団法人日本眼科学会 | ![]() |
○平成25年度の開催会議
国際会議名 | 開催期間 | 開催地 | 共同主催団体 | 結果等 |
第16回コンピュータ医用画像処理ならびにコンピュータ支援治療に関する国際会議 | 平成25(2013)年9.22~9.26 | 名古屋 | 一般社団法人日本コンピュータ外科学会 | ![]() |
第12回ヒトプロテオーム機構国際会議 | 平成25(2013)年9.14~9.18 | 横浜 | 日本プロテオーム学会 | ![]() |
第5回国際デザイン学会連合国際会議 | 平成25(2013)年8.26~8.30 | 東京 | 日本デザイン学会,日本感性工学会 | ![]() |
第3回アジア太平洋発達障害会議2013 | 平成25(2013)年8.21~8.24 | 東京 | 日本発達障害学会 | ![]() |
2013年京都国際地理学会議 | 平成25(2013)年8.4~8.9 | 京都 | IGU日本国内委員会 | ![]() |
第11回世界生物学的精神医学会国際会議 | 平成25(2013)年6.23~6.27 | 京都 | 日本生物学的精神医学会 | ![]() |
第28回国際化学療法学会 | 平成25(2013)年6.5~6.8 | 横浜 | 公益社団法人日本化学療法学会 | ![]() |
○平成24年度の開催会議
国際会議名 | 開催期間 | 開催地 | 共同主催団体 | 結果等 |
第21回パターン認識国際会議 | 平成24(2012)年 11.11~11.15 | つくば | 一般社団法人情報処理学会 社団法人電子情報通信学会情報・システムソサイエティ |
![]() |
第32回国際泌尿器科学会総会 | 平成24(2012)年 9.30~10.4 | 福岡 | 社団法人日本泌尿器科学会 | ![]() |
第19回国際質量分析会議 | 平成24(2012)年 9.15~9.21 | 京都 | 日本質量分析学会 | ![]() |
第16回国際アルコール医学生物学会総会 | 平成24(2012)年 9.9~9.12 | 札幌 | 日本アルコール・薬物医学会 | ![]() |
第26回国際計量生物学会議 | 平成24(2012)年 8.26~8.31 | 神戸 | 日本計量生物学会 | |
第25回ニュートリノ・宇宙物理国際会議 | 平成24(2012)年 6.3~6.9 | 京都 | 社団法日本物理学会 | ![]() |
第14回IACIS国際会議 | 平成24(2012)年 5.13~5.18 | 仙台 | 公益社団法人日本化学会 | ![]() |
○平成23年度の開催会議
国際会議名 | 開催期間 | 開催地 | 共同主催団体 | 結果等 |
ワールドスリープ2011 | 平成23(2011)年 10.16~10.20 |
京都 | 一般社団法人日本睡眠学会 | ![]() |
CIGR(国際農業工学会)国際シンポジウム2011 持続的生物生産―水、エネルギー、食料― | 平成23(2011)年 9.19~9.23 |
東京 | 日本農業工学会 | ![]() |
国際微生物学連合2011会議 | 平成23(2011)年 9.6~9.16 |
札幌 | 日本微生物学連盟 | ![]() |
第44回万国外科学会 | 平成23(2011)年 8.28~9.1 |
横浜 | 第44回万国外科学会組織委員会 | ![]() |
2011年国際電気通信会議 | 平成23(2011)年 6.5~6.9 |
京都 | 社団法人電子情報通信学会 通信ソサイエティ | ![]() |
第8回国際比較生理生化学会議 | 平成23(2011)年 5.31~6.5 |
名古屋 | 日本比較生理生化学会 | ![]() |
○平成22年度の開催会議
○平成21年度の開催会議
○平成20年度の開催会議
○平成19年度の開催会議
○平成18年度の開催会議
国際会議名 | 開催期間 | 開催地 | 共同主催団体 |
第20回国際生化学・分子 生物学会議 |
平成18(2006)年 6.18~23 |
京都 | 社団法人日本生化学会 日本分子生物学会 |
第20回国際コンピュータ支援放射線 医学・外科学会議 |
平成18(2006)年 6.28~7.1 |
大阪 | 日本コンピュータ支援 放射線医学・外科学協会 |
2006年世界政治学会・ 福岡大会 |
平成18(2006)年 7.9~13 |
福岡 | 日本政治学会 |
第19回国際鉱物学会議 | 平成18(2006)年 7.23~28 |
神戸 | 日本鉱物学会 日本岩石鉱物鉱床学会 資源地質学会 |
第25回天然物化学国際会議・ 第5回生物多様性国際会議 |
平成18(2006)年 7.23~28 |
京都 | 社団法人日本化学会 社団法人日本薬学会 社団法人日本農芸化学会 |
第17回磁性国際会議 | 平成18(2006)年 8.20~25 |
京都 | 社団法人日本物理学会 社団法人日本応用 磁気学会 社団法人応用物理学会 社団法人日本金属学会 |
2006年国際サイコセラピー会議 イン・ジャパンおよび第3回アジア 国際サイコセラピー会議 |
平成18(2006)年 8.28~9.1 |
東京 | 日本自律訓練学会 |
第16回国際顕微鏡学会議 | 平成18(2006)年 9.3~8 |
札幌 | 社団法人日本顕微鏡学会 |
○平成17年度の開催会議
国際会議名 | 開催期間 | 開催地 | 共同主催団体 |
2005年IEEE回路とシステムに関する 国際会議 |
平成17(2005)年 5.23~26 |
神戸 | 社団法人電子情報通信学会 |
世界一般医・家庭医学会2005年 アジア太平洋学術会議 |
平成17(2005)年 5.27~31 |
京都 | 日本プライマリ・ケア学会 |
量子エレクトロニクス国際会議2005及び レーザー・エレクトロオプティクスに 関する環太平洋会議2005 |
平成17(2005)年 7.11~15 |
東京 | 社団法人日本物理学会 社団法人電子情報通信学会 社団法人応用物理学会 |
第9回国際哺乳類学会議 | 平成17(2005)年 7.31~8.5 |
札幌 | 日本哺乳類学会 |
第39回国際応用動物行動学会議 | 平成17(2005)年 8.20~24 |
相模原 | 社団法人日本畜産学会 日本家畜管理学会 応用動物行動学会 |
第18回世界心身医学会議 | 平成17(2005)年 8.21~26 |
神戸 | 社団法人日本心身医学会 |
第16回国際地盤工学会議 | 平成17(2005)年 9.12~16 |
大阪 | 社団法人地盤工学会 |
第56回国際宇宙会議福岡大会 | 平成17(2005)年 10.16~21 |
福岡 | 社団法人日本航空宇宙学会 |
○平成16年度の開催会議
国際会議名 | 開催期間 | 開催地 | 共同主催団体 |
第18回国際音響学会議 | 平成16(2004)年 4.4~9 |
京都 | 社団法人日本音響学会 社団法人日本騒音制御工学会 |
第1回環太平洋蛋白質 科学国際会議 |
平成16(2004)年 4.14~4.18 |
横浜 | 日本蛋白質科学会 |
第9回技術者継続教育 国際会議 |
平成16(2004)年 5.15~20 |
東京 | 社団法人日本工学教育協会 |
第20回国際家政学会議 | 平成16(2004)年 8.1~7 |
京都 | 社団法人日本家政学会 |
第16回国際解剖学会議 | 平成16(2004)年 8.22~27 |
京都 | 社団法人日本解剖学会 |
第9回分子磁性国際会議 | 平成16(2004)年 10.4~8 |
つくば | 社団法人日本化学会 |
第18回世界社会精神医学会 | 平成16(2004)年 10.24~27 |
神戸 | 日本社会精神医学会 |
第19回国際宗教学 宗教史会議世界大会 |
平成17(2005)年 3.24~30 |
東京 | 日本宗教学会 |
○平成15年度の開催会議
国際会議名 | 開催期間 | 開催地 | 共同主催団体 |
第1回バイオ・ナノインターフェイス国際会議 | 平成15(2003)年 5.20~24 |
東京 | 界面科学技術機構 |
第23回国際測地学・地球 物理学連合2003年総会 |
平成15(2003)年 6.30~7.11 |
札幌 | 日本測地学会 他15学会 |
第21回国際光化学会議 | 平成15(2003)年 7.26~31 |
奈良 | 光化学協会 |
第16回アジア知的障害会議 | 平成15(2003)年 8.21~26 |
つくば | 日本発達障害学会 |
第34回国際シュミュレー ション&ゲーミング学会大会 |
平成15(2003)年 8.25~29 |
木更津 | 日本シュミュレーション& ゲーミング学会 |
第13回国際動脈硬化学会学術会議 | 平成15(2003)年 9.28~10.2 |
京都 | 日本動脈硬化学会 |
第6回アジアデザイン国際会議 | 平成15(2003)年 10.14~17 |
つくば | 日本デザイン学会 日本感性工学会 |
第7回アジア・オセアニア国際老年学会議 | 平成15(2003)年 11.24~28 |
東京 | 日本老年学会 他5学会 |
○平成14年度の開催会議
国際会議名 | 開催期間 | 開催地 | 共同主催団体 |
第5回国際肝膵胆道学会議 | 平成14(2002)年 4.25~29 |
東京 | 日本肝胆膵外科学会 |
第26回国際内科学会議 | 平成14(2002)年 5.26~30 |
京都 | (社)日本内科学会 |
第14回国際社会性 昆虫学会議 |
平成14(2002)年 7.28~8.3 |
札幌 | 日本昆虫学会 |
第23回低温物理学国際会議 | 平成14(2002)年 8.20~27 |
広島 | (社)日本物理学会 (社)応用物理学会 (社)低温工学協会 |
第12回世界精神医学会 横浜大会 |
平成14(2002)年 8.24~29 |
横浜 | (社)日本精神神経学会 |
国際人類学民族学会議2002 | 平成14(2002)年 9.22~27 |
東京 | 日本人類学会 日本民族学会 |
第18回国際臨床化学会議 | 平成14(2002)年 10.20~25 |
京都 | 日本臨床化学会 |
IUPAC高分子国際会議- 高分子科学技術の課題と挑戦 |
平成14(2002)年 12.2~5 |
京都 | (社)高分子学会 |
○平成13年度の開催会議
国際会議名 | 開催期間 | 開催地 | 共同主催団体 |
第9回物性相平衡国際会議 | 平成13(2001)年 5.20~25 |
倉敷 | (社)化学工学会 |
第5回国際循環器病予防会議 | 平成13(2001)年 5.27~31 |
大阪 | (社)日本循環器学会 |
第13回結晶成長国際会議 | 平成13(2001)年 7.30~8.4 |
京都 | (社)応用物理学会 日本結晶成長学会 |
第4回生物理学国際会議 | 平成13(2001)年 7.30~8.3 |
京都 | (社)日本物理学会 日本生物物理学会 |
第30回国際実験血液学会総会 | 平成13(2001)年 8.25~28 |
東京 | (社)日本血液学会 日本臨床血液学会 |
第15回国際美学会議 | 平成13(2001)年 8.27~31 |
千葉 | 美学会 |
第7回国際古海洋学会議 | 平成13(2001)年 9.16~22 |
札幌 | 日本古生物学会 日本第四紀学会 |
第8回国際環境変異原学会 | 平成13(2001)年 10.21~26 |
静岡 | 日本環境変異原学会 |
○平成12年度の開催会議
国際会議名 | 開催期間 | 開催地 | 共同主催団体 |
国際放射線防護学会 第10回国際会議 |
平成12(2000)年 5.14~19 |
広島 | 日本保健物理学会 |
第30回高エネルギー 物理学国際会議 |
平成12(2000)年 7.27~8.2 |
大阪 | (社)日本物理学会 |
第9回数学教育世界会議 | 平成12(2000)年 7.31~8.6 |
千葉 習志野 |
(社)日本数学教育学会 |
第25回半導体物理学国際会議 | 平成12(2000)年 9.17~22 |
大阪 | (社)日本物理学会 (社)応用物理学会 |
第23回国際病理 アカデミー国際会議 および第14回世界環境病理会議 |
平成12(2000)年 10.15~20 |
名古屋 | (社)日本病理学会 |
2000年IEEE計測制御・情報 システム国際会議 |
平成12(2000)年 10.22~28 |
名古屋 | (社)計測自動制御学会 |
CIGR(国際農業工学会) 2000年記念世界大会 |
平成12(2000)年 11.28~12.1 |
つくば | 日本農業工学会 |
西暦2000年酸性雨国際学会 | 平成12(2000)年 12.10~16 |
つくば | 日本陸水学会 |
○平成11年度の開催会議
国際会議名 | 開催期間 | 開催地 | 共同主催団体 |
第12回有機ケイ素化学国際会議 | 平成11(1999)年 5.23~28 |
仙台 | (社)日本化学会 ケイ素化学協会 |
第13回理学療法連盟学会 | 平成11(1999)年 5.23~28 |
横浜 | (社)日本理学療法士協会 |
国際計測連合第15回世界大会 | 平成11(1999)年 6.13~18 |
大阪 | (社)計測自動制御学会 |
第11回国際女性技術者・科学者会議 | 平成11(1999)年 7.24~27 |
千葉 | 日本女性科学者の会 日本女性技術者フォーラム |
第26回溶液化学国際会議 | 平成11(1999)年 7.26~31 |
福岡 | (社)日本溶液化学会 溶液化学研究会 |
第12回国際応用言語学会 世界大会 |
平成11(1999)年 8.1~6 |
東京 | 大学英語教育学会 |
1999ルミネッセンスならびに凝縮系 のスペクトロスコピー国際会議 |
平成11(1999)年 8.23~27 |
大阪 | (社)日本物理学会 (社)日本化学会 (社)応用物理学会 |
1999年IEEEシステム・マン・ サイバネティクス国際会議 |
平成11(1999)年 10.12~15 |
東京 | (社)計測自動制御学会 (社)日本ロボット学会 (社)日本機械学会 |
○平成10年度の開催会議
国際会議名 | 開催期間 | 開催地 | 共同主催団体 |
第20回ソフトウェア工学国際会議 | 平成10(1998)年 4.19~25 |
京都 | (社)情報処理学会 日本ソフトウェア科学会 |
第2回世界構造制御会議 | 平成10(1998)年 6.29~7.1 |
京都 | (社)日本建築学会 (社)土木学会 (社)日本機械学会 |
第32回宇宙空間科学COSPAR総会 | 平成10(1998)年 7.11~19 |
名古屋 | 地球電磁気・地球 惑星圏学会 日本海洋学会 日本地球化学会 外16団体 |
第3回バイオメカニクス世界会議 | 平成10(1998)年 8.2~8 |
札幌 | 日本バイオメカニクス 研究連絡協議会 |
第16回国際植物生長物質会議 | 平成10(1998)年 8.13~17 |
千葉 | 植物化学調節学会 (社)日本植物学会 日本植物生理学会 |
第9回国際寄生虫学会 | 平成10(1998)年 8.24~28 |
千葉 | 日本寄生虫学会 |
第3回アジア太平洋細胞生物学会議 | 平成10(1998)年 8.24~28 |
豊中 | 日本細胞生物学会 |
第49回国際電気化学会 | 平成10(1998)年 9.13~18 |
北九州 | (社)電気化学会 |
○平成9年度の開催会議
国際会議名 | 開催期間 | 開催地 | 共同主催団体 |
第7回アジア化学会議 | 平成 9(1997)年 5.16~20 |
広島 | (社)日本化学会 |
第11回システム同定に関する国際 自動制御連盟学術会議 |
平成 9(1997)年 7. 7~11 |
北九州 | (社)計測自動制御学会 |
第8回生物無機化学国際会議 | 平成 9(1997)年 7.27~8.1 |
横浜 | (社)日本化学会 |
第23回国際天文学連合総会 | 平成 9(1997)年 8.17~30 |
京都 | (社)日本天文学会 |
国際財政学会第53回世界大会 | 平成 9(1997)年 8.24~28 |
京都 | 日本財政学会 |
高圧力科学と技術に関する国際会議 | 平成 9(1997)年 8.25~29 |
京都 | 日本高圧力学会 |
国際リハビリテーション医学会 第8回世界大会 |
平成 9(1997)年 8.31~9. 4 |
京都 | (社)日本リハビリ テーション 医学会 (財)日本障害者リハビリ テーション協会 |
第13回国際植物栄養科学会議 | 平成 9(1997)年 9.13~19 |
東京 | (社)日本土壌肥料学会 |
過去に開催した一般市民を対象とした公開講座(平成21年~平成30年度)
公開講座名 | 開催期間 | 開催地 | 共同主催団体 | 結果等 |
最新の画像処理技術と畜産およびセキュリティシステムへの応用 | 平成30(2018)年10月8日(月)13:30~15:00 | シーガイアコンベンションセンター「天端」 | IEEEシステム・マン・サイバネティクス部会 | |
IoTによるものづくり革命 | 平成30(2018)年8月19日(日)10:00~12:10 | 京王プラザホテル4Fけやき | 公益社団法人精密工学会 | |
ひとり親家庭の貧困~比較法にその解決の糸口を求めて![]() |
平成30(2018)年7月28日(土) | 福岡大学メディカルホール | 比較法国際アカデミー第20回国際会議組織委員会 | |
日々生活で使っている液晶の魅力にせまる-シャボン玉からディスプレイまで-![]() |
平成30(2018)年7月22日(日)14:00~16:00 | 国立京都国際会館ルーム E | 一般社団法人日本液晶学会 | |
くすりはどのように創られるか![]() |
平成30(2018)年7月1日(日)11:00~12:30 | 国立京都国際会館Room B-2 | 日本薬理学・臨床薬理学連合 | |
喫煙・受動喫煙と肺癌 | 平成29(2017)年10月15日(日)14:00~16:00 | パシフィコ横浜アネックスホール | 第58回日本肺癌学会学術集会、日本学術会議事務局、第18回世界肺癌学会議 | |
教えて!宇宙で活動する技術、放射線が見せる世界 | 平成29(2017)年10月7日(土)14:00~16:00 | パシフィコ横浜会議センター3階301 | 第57回日本核医学会学術総会、第37回日本核医学技術学会総会学術大会、AOCNMB2017、7thASNMT | |
脳、神経そして筋肉の病気を治す!-患者の声、最先端の医療、行政からのサポートー | 平成29(2017)年9月16日(土)14:00~16:05 | 国立京都国際会館アネックスホール1 | 第23回世界神経学会議組織委員会、一般社団法人日本神経学会 | |
神経難病に挑むー明るい未来に向けてー | 平成29(2017)年9月3日(日)13:00~16:15 | 京都大学百周年時計台記念館 | 一般社団法人日本神経学会、第58回日本神経学会学術大会大会長校事務局 | |
ニュートリノと重力波で紐解く宇宙のしくみ | 平成29(2017)年8月24日(木)15:30~17:30 | 京王プラザホテル 南館5Fエミネンスホール | 国際光学委員会 | |
変動する地球を追い求めて ‐測地学、地震学の最前線‐ |
平成29(2017)年7月30日(日)14:00~16:00 | 神戸国際会議場国際会議室(301) | 日本地震学会、 日本測地学会 |
|
沖縄の動物再発見~海と陸の自然から~ | 平成28(2016)年11月19日(土) 13:00~15:00 |
沖縄タイムスビル | 公益社団法人日本動物学会 | |
人間として尊厳を保ちつつ、健やかな老後を目指して | 平成28(2016)年10月26日(水) 13:00~16:00 |
国立京都国際会館(メインホール) | 第40回国際外科学会世界総会組織委員会 | |
Magnetism and Topology(磁性とトポロジー) | 平成28(2016)年9月4日(日) 18:10~19:10 |
仙台国際センター(大会議室) | 第15回分子磁性国際会議日本組織委員会 | |
日本考古学100年 京都で生まれて 他 | 平成28(2016)年8月28日(日) 16:00~18:40 |
同志社大学今出川校地寒梅館(ハーディホール) | 世界考古学会議第8回大会実行委員会 | |
未来を創る結晶成長 | 平成28(2016)年8月7日(日) 10:30~12:30 |
名古屋大学東山キャンパス理学南館(坂田平田ホール) | 公益社団法人応用物理学会、日本結晶成長学会 | |
自分の顔を探せ!~鏡が映す顔、心が映す顔~ 公開シンポジウム 他 |
平成28(2016)年7月24日(日) 12:30~13:30 他 |
パシフィコ横浜(ハーバーラウンジ、メインホール) | 公益社団法人日本心理学会 | |
青少年のための地球化学フォーラム―地球の謎を知り科学を学ぶ面白さを見つけよう― | 平成28(2016)年7月2日(土) 13:00~18:00 |
横浜市開港記念会館(大講堂・会議室) | 米国地球化学会、ヨーロッパ地球化学会、日本地球化学会 | |
女性からだ会議2016 | 平成28(2016)年5月28日(土) 16:00~18:30 |
パシフィコ横浜(メインホール Room2) | 第19回国際細胞学会議組織委員会 | |
いでん?なんびょう?どないしよう? | 平成28(2016)年4月3日(日) 13:30~16:30 |
国立京都国際会館(アネックスホール) | 第13回国際人類遺伝学会国内組織委員会 | |
京都プログラム | 平成27(2015)年11月29日(日) 13:30~16:30 |
京都商工会議所 | 公益社団法人日本工学会、世界工学団体連盟、ユネスコ | ![]() |
素粒子原子核の極微の世界から、宇宙と社会へ | 平成27(2015)年9月27日(日) 13:30~16:00 |
神戸ファッションマート(アトリウムプラザ) | 一般社団法人日本物理学会 | ![]() |
産地京都の300年―明治維新から22世紀まで― | 平成27(2015)年8月4日(火) 16:00~18:00 |
同志社大学今出川キャンパス | 国際経済史協会 | ![]() |
ユーラシア世界を知るための市民教養講座 | 平成27(2015)年5月20日(水)~7月25日(土)全9回 水曜18:30~20:30, 土曜14:00~16:30 |
千葉商工会議(12階研修室) | 国際中欧・東欧研究協議会、日本ロシア・東欧研究連絡協議会 | ![]() |
食の安全・安心 豚肉が食卓に届くまで~より安全な豚肉の生産を求めて~ | 平成27(2015)年6月21日(日) 13:15~14:15 |
国立京都国際会館(メインホール) | 第7回国際新興・再興豚病学会組織委員会 | ![]() |
健康寿命の延伸 | 平成27(2015)年5月16日(土) 14:00~16:00 |
パシフィコ横浜(Room502) | 公益社団法人日本栄養・食糧学会 | ![]() |
富山に北極がやってきた! | 平成27(2015)年4月26日(日) 13:00~16:30 |
富山国際会議場(メインホール) | 国際北極科学委員会 | ![]() |
人はなぜ依存症になるのか | 平成26(2014)年10月5日(日) 14:00~15:30 |
パシフィコ横浜会議センター(会議室301+302) | 日本アルコール関連問題学会 | ![]() |
21世紀のエネルギー革命 | 平成26(2014)年8月9日(土) 13:00~17:00 |
国立京都国際会館(Room D) | (公社)日本伝熱学会 | ![]() |
神経行動学への招待-動物からみた世界- | 平成26(2014)年8月2日(土) 10:00~12:30 |
北海道大学学術交流会館(第1会議室) | 日本ニューロエソロジー談話会 | ![]() |
未来を拓く科学と技術 | 平成26(2014)年7月13日(日) 13:30~16:30 |
ロイトン札幌(中会議室) | (公社)日本化学会 | |
がんと先端医療 | 平成26(2014)年6月29日(日) 14:00~16:00 |
アクロス福岡(国際会議場) | (一社)日本コンピュータ外科学会、日本コンピュータ支援放射線医学・外科学協会 | ![]() |
感動があるからこそ、作業療法である!~「当事者3人」と「作業療法士」とで作業療法の本質を考える~ | 平成26(2014)年6月21日(土) 13:30~15:00 |
パシフィコ横浜(メインホール) | (一社)日本作業療法士協会 | |
生活習慣と目 | 平成26(2014)年4月6日(日) 14:00~16:00 |
東京国際フォーラム(ホールC) | (公財)日本眼科学会 | |
コンピュータ外科と医療画像処理に関する市民公開講座 | 平成25(2013)年9月22日(日) 13:00~17:00 |
名古屋大学 豊田講堂 (メインホール) | 一般社団法人日本コンピュータ外科学会 | ![]() |
たんぱく質と病気 | 平成25(2013)年9月14日(土) 13:00~16:00 |
横浜情報文化センター(情文ホール) | 日本プロテオーム学会 | ![]() |
デザインから考える暮らしの「安心・安全」 | 平成25(2013)年8月28日(水) 14:00~16:30 |
芝浦工業大学 豊洲キャンパス (交流棟6F) | 日本デザイン学会 日本感性工学会 |
![]() |
発達障害研究と新たな支援課題 | 平成25(2013)年8月24日(土) 14:00~17:00 |
早稲田大学国際会議場(井深大記念ホール) | 日本発達障害学会 | ![]() |
ジオパークから学ぶ日本の自然と文化 | 平成25(2013)年8月4日(日) 10:30~16:00 |
京都大学百周年時計台記念館(百周年記念ホール) | IGU日本国内委員会 | ![]() |
脳科学の知見を踏まえた精神障害・精神疾患の診断・治療・予防について | 平成25(2013)年6月27日(木) 16:00~19:00 |
国立京都国際会館(アネックスホール I) | 日本生物学的精神医学会 | ![]() |
鳥インフルエンザ(H7N9)への対応を考える | 平成25(2013)年6月8日(土) 14:00~15:00 |
パシフィコ横浜 (会議センター3F 301) | 公益社団法人日本化学療法学会 | ![]() |
パターン認識って何だ -こんなに役立っている先端技術- | 平成24(2012)年11月11日(日) 13:00~15:00 | つくば国際会議場(大ホール) | 社団法人電子情報通信学会 情報システムソサイエティ | ![]() |
おしっこと泌尿器がんのお話 ~最新の診断と治療~ | 平成24(2012)年9月30日(日) 13:00~16:00 | エルガーラホール | 社団法人日本泌尿器科学会 | ![]() |
科学技術にマスマス貢献する質量分析 | 平成24(2012)年9月15日(土) 14:00~16:00 | 国立京都国際会館(大会議場) | 日本質量分析学会 | ![]() |
広がるアルコール問題 | 平成24(2012)年9月9日(日)10:00~12:00 | 札幌コンベンションセンター(大ホールA) | 日本アルコール・薬物医学会 | ![]() |
地球温暖化防止と世界の食料の安定供給に向けて | 平成24(2012)年8月26日(日) 14:00~16:00 | 神戸国際会議場(国際会議室) | 日本計量生物学会 | |
小柴昌俊先生が語るニュートリノ研究の展開 -宇宙謎解きの手がかり | 平成24(2012)年6月3日(日) 14:30~16:00 | 京都府民総合交流プラザ(テルサホール) | 社団法人日本物理学会 | ![]() |
Science Day in Sendai 2012 『ぼく,コロイドに夢中!』 | 平成24(2012)年5月15日(火)~16日(水) 9:00~17:00 |
仙台国際センター(「桜」他) | 公益社団法人日本化学会 | ![]() |
宇宙飛行士は電気羊の夢を見るか?-国際宇宙ステーションでの睡眠を考える-(PDF形式:686KB) | 平成23(2011)年10月21日(金)18:00~20:00 | 京都会館(第二ホール) | 一般社団法人日本睡眠学会 | ![]() |
科学技術・情報の国民への還元-農業環境工学- 他(PDF形式:823KB) | 平成23(2011)年9月19日(月)~22日(木) | タワーホール船堀 | 日本農業工学会 | ![]() |
外科の進歩で人は幸せになったか(PDF形式:599KB) | 平成23(2011)年8月27日(土)14:00-16:30 | パシフィコ横浜(会議センター1F メインホール) | 第44回万国外科学会組織委員会 | ![]() |
工夫に満ちた身近な生き物たち:広げよう生物多様性 | 平成23(2011)年6月5日(日)13:30-16:30 | 名古屋国際会議場(2号館2F・224) | 日本比較生理生化学会 | ![]() |
「不思議がいっぱい科学の世界」-電波の秘密をさぐってみよう!- ※外部サイトへリンクします。 |
平成23(2011)年6月5日(日)13:00-16:30 | 国立京都国際会館(Room E) | 電子情報通信学会通信ソサイエティ | ![]() |
元気な老後を迎えるために-運動器の健康を考える- | 平成22(2010)年10月17日(日)14:00-16:00 | 国立京都国際会館(Room D) | 社団法人日本整形外科学会 | ![]() |
すこやかに育てる たいせつに守る 脳とこころ | 平成22(2010)年10月2日(土)14:00-16:00 | 神戸新聞 松方ホール | 一般社団法人日本臨床神経生理学会 | ![]() |
暴力の起源とその解決法 | 平成22(2010)年9月18日(土) 13:30‐17:30 | 京都大学 百周年時計台記念館 百周年記念ホール | 日本霊長類学会 | ![]() |
人類とウィルスの闘い:医学の挑戦 | 平成22(2010)年8月21日(土)14:00-17:00 | 神戸国際会議場(3 階 国際会議室) | 特定非営利活動法人日本免疫学会 | ![]() |
プラトン哲学の現代的意義―『ポリテイア』(国家篇)を中心に- | 平成22(2010)年8月7日(土) 14:00-18:00 | 慶應義塾大学 三田キャンパ ス 西校舎ホール | 日本西洋古典学会 | ![]() |
第21回IUPAC化学熱力学国際会議公開講演会 | 平成22(2010)年7月31日(土)13:30-16:00 | つくば国際会議場 | 日本熱測定学会 社団法人日本化学会 |
![]() |
第1回世界加速器会議=加速器の果たす役割-基礎物理学からがん治療まで- | 平成22(2010)年5月28日(金)16:00-18:45 | 国立京都国際会館 | 社団法人日本物理学会 日本加速器学会 社団法人日本原子力学会 |
![]() |
第14回国際内分泌学会議=ホルモンを活かす成長・健康・長寿= | 平成22(2010)年3月28日(日)14:00-16:30 | 国立京都国際会館アネックス1 | 社団法人日本内分泌学会 | ![]() |
第 9回超伝導国際会議=未来を変える新しい物質の科学= | 平成21(2009)年9月12日(土)14:00-16:30 | 工学院大学(新宿キャンパス)3階アーバンテックホール | 社団法人日本物理学会社団法人応用物理学会 | ![]() |
第 4回世界トライポロジー会議 市民向け公開講座 | 平成21(2009)年9月7日(月)14:00-18:00 | 国立京都国際会館大会議室 | 社団法人日本トライボロジー学会 | ![]() |
第 36回国際生理学会世界大会=科学と生命・知・こころ= | 平成21(2009)年8月1日(土)13:30-16:00 | 国立京都国際会館アネックスホール | 日本生理学会 | ![]() |
第 14回国際生物無機化学会議=生き物の中で働く金属= | 平成21(2009)年7月25日(土)14:00-17:00 | 名古屋国際会議場2階会議室224 | 錯体化学会社団法人日本化学会 | ![]() |
第 9回国際炎症学会=骨の炎症・再生―歯周病とは?関節リウマチとは?―= | 平成21(2009)年7月10日(金)13:15-15:15 | 京王プラザホテル5階コンコードA+B | 日本炎症・再生医学会 | ![]() |
2009 年IEEEロボティクス・オートメーション国際会議 =ロボットデモンストレーション&セミナー~ロボット技術最前線~= |
平成21(2009)年5月16日(土)13:30-17:00 | 神戸ポートピアホテル ポートピアホール |
社団法人日本ロボット学会 社団法人計測自動制御学会 社団法人日本機械学会 |
![]() |
その他の国際シンポジウム等
国際会議名 | 開催期間 | 開催地 | 共同主催団体 | 結果等 |
「科学技術と産業」国際シンポジウム2006 科学技術の光と影-影の克服に向けて- |
平成18(2006)年9月13日(水) | 全日空ホテル(東京) | 日本貿易振興機構(ジェトロ) | |
スペシャル・サテライト・シンポジウム -Gateway to India- |
平成18(2006)年9月7日(木) | 立命館大学(京都) | 立命館大学 | |
ITによる科学能力開発国際会議 International Conference on IT Based Capacity Building in Science |
平成15(2003)年1月16日(木) ~18日(土)(3日間) |
沖縄コンベンションセンター | ICSU、CCBS、IAP、NIME |
結果概要![]() プログラム ![]() 声明(和文) ![]() 声明(英文) ![]() |
ノーベル賞100周年記念国際フォーラム International Forum Commemorating the Centennial of the Nobel Prize |
平成14(2002)年3月16日(土)、 17日(日)、20日(水) |
東京大学安田講堂(16・17)、 国立京都国際会館(20) |
![]() プログラム ![]() |
|
世界科学アカデミー会議 Conference of the World's Scientific Academies |
平成12(2000)年5月15日(月) ~18日(木)(4日間) |
東京国際フォーラム | IAP | 詳細 |
第2回地球圏-生物圏国際協同研究計画(IGBP)コングレス 2nd IGBP Congress |
平成11(1999)年5月7日(金)~13日(木)(7日間) | 湘南国際村(神奈川県) | 地球圏-生物圏国際協同研究計画(IGBP) | 結果概要![]() |