国際会議名 |
開催期間 |
開催地 |
派遣者 |
結果等 |
北極科学サミット週間2024 |
令和6(2024)年3月21日(水)~29日(木) |
エジンバラ (英国) |
榎本 浩之 |
 |
AASSA WISE(Women in Science and Engineering)第2回シンポジウム |
令和6(2024)年3月6日(水)~8日(金) |
マニラ (フィリピン) |
伊藤 由佳理 |
 |
ISC臨時総会 |
令和6(2024)年2月28日(水) |
オンライン |
日比谷 潤子 |
 |
第79回国際地質科学連合(IUGS)理事会及び執行理事事務局会議 |
令和6(2024)年2月19日(月)~23日(金) |
ナイロビ (ケニア) |
北里 洋 |
 |
国際科学史技術史科学基礎論学会連合/科学史技術史部門(IUHPST/DHST)評議会 |
令和5(2023)年12月11日(月) |
オンライン |
橋本 毅彦 |
 |
第2回世界科学フォーラム運営委員会 |
令和5(2023)年12月5日(火) |
オンライン |
日比谷 潤子 |
 |
第10回アジアオセアニア生理学会連合(FAOPS)会議 |
令和5(2023)年11月1日(水)~11月4日(土) |
大邱広域市 (韓国) |
久保 義弘 |
 |
CODATA総会および国際データウィーク |
令和5(2023)年10月23日(月)~28日(土) |
ザルツブルグ (オーストリア) |
大武 美保子 |
 |
海洋研究科学委員会(SCOR)総会等 |
令和5(2023)年10月18日(水)~22日(日) |
グアヤキル (エクアドル) |
張 勁 |
 |
国際人類学民族科学連合(IUAES)2023年総会、役員会等 |
令和5(2023)年10月14日(土)~28日(土) |
デリー、ハイデラバード、コルカタ (インド) |
小泉 潤二 |
 |
アジア太平洋地域のためのISC グローバル知識対話 |
令和5(2023)年10月6日(金) |
クアラルンプール (マレーシア) |
日比谷 潤子 |
 |
世界科学フォーラム運営委員会 |
令和5(2023)年9月11日(月) |
オンライン |
高村 ゆかり |
 |
第12回国際都市土壌会議(IUSS)総会 |
令和5(2023)年9月4日(月)~7日(木) |
サンチアゴ・デ・コンポステーラ (スペイン) |
川東 正幸 |
 |
国際宗教学宗教史学会(IAHR)臨時理事会等 |
令和5(2023)9月3日(日)~9月4日(月) |
ヴィリニュス、クラフク (リトアニア・ポーランド) |
藤原 聖子 |
 |
国際結晶学連合(IUCr)総会等 |
令和5(2023)年8月22日(火)~29日(火) |
メルボルン (オーストラリア) |
木村 勇気 |
 |
第52回IUPAC総会および第49回世界化学会議 |
令和5(2023)年8月18日(金)~25日(金) |
ハーグ (オランダ) |
所 裕子 |
 |
第31回国際地図学会議(ICA)総会等 |
令和5(2023)年8月13日(日)~18日(金) |
ケープタウン (南アフリカ) |
若林 芳樹 |
 |
第17回科学・技術の哲学、方法論及び論理国際会議 |
令和5(2023)年7月24日(月)~29日(土) |
ブエノスアイレス (アルゼンチン) |
岡田 光弘 |
 |
サイエンス20(S20)2023 |
令和5(2023)年7月21日(金)~22日(土) |
コインバトール (インド) |
高村 ゆかり |
 |
第21回国際第四紀学連合大会(INQUA)総会等 |
令和5(2023)年7月13日(木)~20日(木) |
ローマ (イタリア) |
小口 高 |
 |
第28回国際測地学地球物理学連合総会(IUGGベルリン2023)及びIUGG評議会 |
令和5(2023)年7月11日(火)~20日(木) |
ベルリン (ドイツ) |
東 久美子 |
 |
第28回太陽地球系物理学科学委員会(SCOSTEP)総会 |
令和5(2023)年7月14日(金) |
ベルリン (ドイツ) |
塩川 和夫 |
 |
第4回国際層序会議STRATI2023 |
令和5(2023)年7月11日(火)~13日(木) |
リール (フランス) |
松岡 篤 |
 |
南極研究科学委員会(SCAR)医学医療合同専門部会(JEGHBM)年次会合 |
令和5(2023)年6月23日(金)~29日(木) |
ホバート (オーストリア) |
大野 義一朗 |
 |
第25回AASSREC総会 |
令和5(2023)年6月14日(水)~15日(木) |
ソウル (韓国) |
日比谷 潤子 |
 |
第14回国際人権ネットワーク隔年総会 |
令和5(2023)年6月6日(火)~8日(木) |
プレトリア (南アフリカ) |
高山 佳奈子 |
 |
第13回グローバルヤングアカデミー(GYA)総会 |
令和5(2023)年6月4日(日)~9日(金) |
キガリ (ルワンダ) |
岩崎 渉 小野 悠 |
 |
変動する太陽地球結合系の予測可能性(PRESTO)に関するSCOSTEP-UN-ISWIワークショップ |
令和5(2023)年5月29日(月)~6月2(金) |
トリエステ (イタリア) |
塩川 和夫 |
 |
サイエンス20(S20)2023テーマ別会合(Universal Holistic Health) |
令和5(2023)年5月1日(月)~2日(火) |
ラクシャドウィープ (インド) |
荒井 秀典 |
 |