市民公開講座「第23回世界災害救急医学会市民公開講座「こんなおもろい仕事はあれへん-米国のプライマリーケア」、「カンボジアから世界へ~NPO法人あおぞらとエレコムが挑む新生児支援~」」
日本学術会議が第23回世界災害救急医学会組織委員会と共同主催する「第23回世界災害救急医学会(The WADEM Congress on Disaster and Emergency Medicine 2025)」が、令和7年5月2日(金)~6日(火)に京王プラザホテルで開催されます。本会議は「VUCA時代のガバナンス:叡智、勇気、連帯の力で強くしなやかな災害保健医療システムを目指して」をメインテーマに、未来を担う若い研究者の国際的交流と研鑽の場となるよう多様なワークショップが企画され、多くの演題が発表されます。26年振り2回目の日本開催となる本会議には、世界60カ国・地域から約1,000名の研究者等が参加予定で、世界中から災害救急医療のエキスパートが集結します。
また、5月5日(月・祝)には市民公開講座「こんなおもろい仕事はあれへん-米国のプライマリーケア」、「カンボジアから世界へ~NPO法人あおぞらとエレコムが挑む新生児支援~」を開催します。世界を舞台に平時と緊急時の医療を支える2人の医師を招き、世界の医療の実情を学ぶ講座にします。災害医療や海外の医療状況に興味のある方や将来を考える学生の皆さんはもちろん、ご家族でも、世界の医療や「健やかでいること」について一緒に考える機会にしたいと考えています。
イベント概要
開催日時 | 令和7年(2025年)5月5日(月・祝)14:00~16:00 |
---|---|
開催地 | 京王プラザホテル 本館44階「ハーモニー」(東京都新宿区西新宿2丁目2-1) |
対象 | どなたでも参加いただけます |
定員 | 先着150名 |
プログラム |
|
申込方法 | 参加無料・事前申込制 下記リンク先申込フォームよりご登録ください 参加申込みフォームへのリンク ※席に余裕がある場合は事前申込のない方の入場も受け付けます |
問い合わせ | wadem2025(a)convention.co.jp ※送信の際には(a)を@に置き換えてください |
備考 | 主催:一般社団法人日本災害医学会、第23回世界災害救急医学会組織委員会、日本学術会議 |