提言・報告等【25期(令和2年10月1日~令和5年9月30日)】

公表年月日 区分 名称
2023-9-28 見解 2040年の科学・学術と社会を見据えていま取り組むべき10の課題
(英訳)Remodeling science and society for the next 20 years:Ten recommendations from Young Academy of Japan
2023-9-28 見解 わが国における中長期的な水産資源の利用のあり方
2023-9-28 見解 高リスク感染症流行予防対策を進める必要がある
2023-9-28 見解 グローバル化をめぐる法的諸課題に対応できる人材の養成
2023-9-28 見解 気候変動に対する国内農業の適応策と食料安定供給へ果たす農業生産環境工学の役割
2023-9-28 見解 施設園芸のグリーン化に向けた課題と展望
2023-9-28 見解 こどもの傷害を減らすためのデータ収集および利活用の促進
2023/9/28 報告 持続可能な森林管理における現状と課題:市町村による森林管理と森林環境税の新たな役割
2023/9/28 報告 継続的で包括的な子育て支援の実現に向けて
2023-9-27 見解 運動器疼痛に対する本邦の診療研究体制整備
2023-9-27 見解 雇用・就業と生活保障のセーフティネットの再構築に向けて
2023-9-27 見解 工学システムに対する「安心感」の醸成
2023-9-27 見解 2022年改正博物館法を受けて今後の博物館制度のあり方について
2023-9-27 見解 変容する現代世界と歴史認識・歴史教育の課題―対話に基づく複眼的把握と開かれた歴史教育をめざして―
(英訳)Historical Thinking in Times of Change:Towards Multi-Faceted Understandings and Educational Openness Based on Dialogue and Diversity
2023-9-27 見解 地域社会の継承・発展を支える文化財保護のあり方について
2023-9-27 見解 「地理総合」の充実と小学校から大学までの一貫した地理教育の構築に向けて―持続可能な社会の実現を目指して―
2023-9-27 見解 ウィズコロナを見据えたレジリエントな、かつ安心感ある地域づくりと医療ケア体制の再構築
2023-9-27 見解 大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準 総合工学分野 ~社会課題に立ち向かう総合工学分野の人材育成~
2023/9/27 報告 加熱式タバコの毒性を知り科学的根拠に基づく施策の実現を
2023/9/27 報告 動物実験実施に関する共通基本指針の策定を中心とした機関管理制度の充実について
2023/9/27 報告 新しい学術支援・研究職の待遇改善の必要性について ―ジェンダー平等が学術を再生産する
2023/9/27 報告 日本における高大接続の課題―「セグメント化」している現状を踏まえて―
2023/9/27 報告 東日本大震災の復興をめぐる社会的モニタリングの方法と課題 ~あるべき復興ガバナンスの姿を問う~
2023-9-26 提言 革新的医療製品の評価技術を迅速に適格性認定するための5つの提言
2023-9-26 提言 新型コロナウイルス感染症のパンデミックをめぐる資料、記録、記憶の保全と継承のために
2023-9-26 見解 コロナ禍を踏まえた新たな国土形成計画の実施に向けて
2023-9-26 見解 プラズマサイエンス―その学際的発展と豊かな未来社会のために―
2023-9-26 見解 より強靭な原子力災害対策に向けたアカデミアからの提案―放射性物質拡散予測の積極的な利活用を推進すべき時期に来たと考えます
2023-9-26 見解 我が国の地球衛星観測に関する統合的戦略立案について
2023-9-26 見解 科学的知見の創出に資する可視化―ビッグデータのビジュアル分析を基盤とする分野横断型デジタル視考―
2023-9-26 見解 情報通信分野を中心に据えた産業化追求型(価値獲得型)研究開発プロジェクトの推進
2023-9-26 見解 越境しあうインフラガバナンスを実現するために
2023-9-26 見解 大学における数理・データサイエンス・AI教育の中での統計科学の教育について
2023/9/26 報告 深化する人口縮小社会の諸課題―コロナ・パンデミックを超えて
2023/9/26 報告 with/afterコロナ時代の地元創成看護学の実装
2023/9/26 報告 社会参加につながるスポーツのあり方
2023-9-25 回答 「論文の査読に関する審議について」
2023-9-25 提言 未来の学術振興構想(2023年版)
2023-9-22 見解 女性の理工系進学を加速するために必要な、初等中等教育へのジェンダー視点導入と望ましい理数系教育の環境整備
2023-9-22 見解 日本の社会・産業をリードする化学系博士人材の育成支援と環境整備~産・官・学一体で取り組む博士人材層強化への流れづくりと博士課程進学に対するポジティブイメージの醸成~
2023-9-22 見解 若年女性の望まぬ妊娠における母子の支援と児童虐待の防止
2023-9-22 見解 多様な知が活躍できる大型パワーレーザー施設の実現と国際的な中核拠点の構築
2023-9-22 見解 活動的縁辺域における持続可能な洋上風力発電開発に向けて-海底地質リスク評価の重要性-
2023-9-22 見解 コロナ禍で顕在化した危機・リスクと社会保障・社会福祉~誰一人取り取り残さない制度・支援への変革~
2023/9/22 報告 コロナ禍における口腔に関連した諸問題とその対応
2023/9/22 報告 歯学・口腔科学分野の課題と展望2023
2023/9/22 報告 持続可能な社会に貢献する看護デジタルトランスフォーメーション
2023/9/22 報告 法医学を専攻する医師(法医)の確保と育成に向けて
2023/9/22 報告 社会的ビッグデータの利活用に向けて
2023-9-21 見解 研究活動のオープン化、国際化が進む中での科学者コミュニティの課題と対応 -研究インテグリティの観点から-
2023-9-19 見解 安全安心なディジタル社会に向けて
2023-9-19 見解 医療従事者の職業被ばくに係る放射線管理の改善に向けて
2023-9-15 提言 自動運転の社会実装と次世代モビリティによる社会デザイン
(英訳・要旨)Designing Society by Implementation of Automated Driving for Future Generation Mobility
2023-9-15 見解 気候変動に伴う水災害の頻発化・激甚化に対応して、今、科学・技術に求められるもの ~将来の市街地土地利用のために~
2023/9/15 報告 材料工学ロードマップのローリンク゛<デバイス、医療・バイオ材料分野>~30年後の未来に向けた夢・技術~
2023/9/15 報告 資源循環とカーボンニュートラルの両立に向けた課題と日本が取り組むべきサーキュラーエコノミー対策
2023/9/15 報告 初等中等教育におけるリスク教育の推進
2023-9-1 見解 計算科学を基盤とした産業競争力強化を推進する人材育成とエコシステムのあり方
(英訳)Human Resource Development and Ecosystem to Promote Industrial Competitiveness Based on Computational Science
2023-9-1 報告 人文・社会科学の研究による社会的インパクト~事例調査に基づく評価のあり方の検討~
2023-8-29 提言 壊滅的災害を乗り越えるためのレジリエンス確保のあり方
2023-8-29 提言 倫理的課題を有する着床前遺伝学的検査(PGT)の適切な運用のための公的プラットフォームの設置― 遺伝性疾患を対象とした着床前遺伝学的検査(PGT-M)への対応を中心に ―
2023-8-29 提言 大学・研究機関における男女共同参画推進と研究環境改善に向けた提言―日本学術会議アンケート調査結果を踏まえて―
2023-8-29 共同声明 サイエンス20(S20)2023 Transformative Science for Sustainable Development
持続可能な開発のための変革する科学(仮訳)
2023-8-25 報告 脱炭素化を取り巻く現状と課題 -住宅・建築分野の対応-
2023-8-18 報告 サステナブル投資による産業界のインパクト
2023-8-8 報告 バイオマテリアル界面科学の構築 ~「いのち彩る医療」実現のための学術~
2023-7-21 報告 個人研究費についての実態調査 ~化学分野からの報告~
2023-6-23 報告 外来害虫・病原体・雑草による作物生産被害の現状と対策
2023-6-16 会長談話 President's Statement "Toward achieving gender equality in academia and society
日本学術会議会長談話「学術と社会におけるジェンダー平等の実現に向けて」
2023-6-16 報告 感染症パンデミックに対するわが国の平時・緊急時の臨床・疫学・基礎研究の現状と課題
2023-5-26 見解 自動運転における倫理・法律・社会的課題
(英訳・要旨)Ethical, Legal and Social Issues in Automated Driving
2023-4-18 勧告 日本学術会議のあり方の見直しについて
2023-4-18 声明 「説明」ではなく「対話」を、「拙速な法改正」ではなく「開かれた協議の場」を
2023/3/7 共同声明 Gサイエンス学術会議2023 Addressing systemic risks in a changing climate
気候変化に伴うシステミックリスクに対応する分野横断的意思決定を支える科学技術(仮訳)
Delivering better health and well-being of older people through wisdom sharing and innovation
知見の共有とイノベーションによる高齢者の健康増進とより良いウェルビーイングの実現(仮訳)
Restoration and recovery of the ocean and its biodiversity
海洋と生物多様性の再生・回復(仮訳)
2022-12-23 回答 審議依頼
回答
回答「研究DXの推進-特にオープンサイエンス、データ利活用推進の視点から-に関する審議について」
2022-12-21
(2022-12-27)
声明 内閣府「日本学術会議の在り方についての方針」(令和4年12月6日)について再考を求めます
内閣府『日本学術会議の在り方についての方針』に関する懸念事項(第186回総会による声明に関する説明)
2022-11-28 会長談話 日本学術会議会長談話「日本学術会議法改正に関わる今般の報道について」
2022-11-10 見解 性差研究に基づく科学技術・イノベーションの推進
2022-9-22 共同声明 サイエンス20(S20)2022 RECOVER TOGETHER RECOVER STRONGER
共に、より強靭な復興を目指して(仮訳)
2022-8-5 回答 審議依頼
回答
回答「研究力強化-特に大学等における研究環境改善の視点から-に関する審議について」
2022-7-22 会長メッセージ 日本学術会議会長メッセージ「「研究インテグリティ」という考え方の重要性について」
2022-7-12 幹事会声明 日本学術会議幹事会声明「有期雇用研究者・大学教員等のいわゆる「雇止め」問題の解決を目指して」
2022-7-9 会長談話 日本学術会議会長談話「安倍晋三元内閣総理大臣に対する銃撃事件について」
2022-5-31 共同声明 Gサイエンス学術会議2022(Science7 Dialogue Forum 2022) Ocean and Cryosphere: The Need for Urgent International Action
海洋と雪氷圏:緊急的な国際的対応の必要性
Decarbonisation: The Case for Urgent International Action
脱炭素化:国際的な行動の緊急的必要性
Antiviral Drugs: Increasing Preparedness for the Next Pandemic
抗ウイルス薬:次のパンデミックに対する更なる備え
The Need for a One Health Approach to Zoonotic Diseases and Antimicrobial Resistance
人獣共通感染症と薬剤耐性に対するワンヘルス・アプローチの必要性
2022-5-18 会長談話 President's Statement on "Grave concern about the situation of Dr. Ahmadreza Djalali"
日本学術会議会長談話「アフマドレザ・ジャラリ博士の状況に対する深刻な懸念について」
2022-4-19 選考 第26期日本学術会議会員候補者の選考方針
2022-3-22 報告 経営学分野における研究評価の現状と課題
2022-3-3 共同声明 G7各国アカデミー Russia's Attack on Ukraine
ロシアのウクライナ攻撃(仮訳)
2022-2-28 会長談話 日本学術会議会長談話「ロシアによるウクライナへの侵攻について」
(英訳) President's Statement on "Russia's invasion of Ukraine"
2021-12-28 報告 品質保証に係るモノからの健康・医療へのアプローチ
2021-11-25 提言 学術の振興に寄与する研究評価を目指して~望ましい研究評価に向けた課題と展望~
(英訳)Toward Research Evaluation for the Advancement of Science:Challenges and Prospects for Desirable Research Evaluation
2021-11-16 共同声明 SSH7(Social Science and Humanities 7) Community Engagement
コミュニティ・エンゲージメント(仮訳)
Education, Skill, and Employment
教育、技能、雇用(仮訳)
Trust, Transparency & Data Gathering
信頼性・透明性のあるデータ収集(仮訳)
Inequalities & Cohesion
格差と結束(仮訳)
Fiscal Policy
財政政策(仮訳)
2021-10-15 会長談話 日本学術会議会長談話「国際学術会議(ISC)の理事会役員選挙における日本人役員の選出について」
2021-10-15 会長談話 日本学術会議会長談話「眞鍋淑郎先生のノーベル物理学賞受賞を祝して」
2021-9-30 会長談話 日本学術会議会長談話「第25期日本学術会議発足1年にあたって(所感)」
2021-8-20 「日本学術会議のより良い役割発揮に向けて」Q&A
2021-8-6
※仮訳は8/26に公表
共同声明 Pandemic preparedness and the role of science
パンデミックの備えと科学の役割(仮訳)
Crises: economy, society, law, and culture ― Towards a less vulnerable humankind ―
危機:経済、法及び文化 より脆弱でない人類をめざして(仮訳)
2021-6-24 会長談話 日本学術会議会長談話「新型コロナウイルス感染症とワクチン接種をめぐって」
2021-4-22 声明 日本学術会議会員任命問題の解決を求めます
2021-4-22 日本学術会議のより良い役割発揮に向けて
2021-3-31 共同声明 Gサイエンス学術会議2021 A net zero climate-resilient future - science, technology and the solutions for change
ネットゼロと気候変動影響に備えた未来―科学・技術と変化のための解決策(仮訳)
Reversing biodiversity loss - the case for urgent action
生物多様性の損失を食い止めるために―早急な対策の必要性(仮訳)
Data for international health emergencies: governance, operations and skills
世界的な公衆衛生上の緊急事態のためのデータ:ガバナンス、オペレーション、スキル(仮訳)
2021-3-11 会長談話 日本学術会議会長談話「東日本大震災10年と日本学術会議の責務」
2021-2-9 幹事会声明 日本学術会議幹事会声明「新型コロナウイルス感染症対策の検討について」
2021-1-28 幹事会声明 日本学術会議幹事会声明「日本学術会議会員任命問題の解決を求めます」
2020-12-16 日本学術会議のより良い役割発揮に向けて(中間報告)

※PDFファイルを表示させるには、Adobe Reader が必要です。お持ちでない方はこちらから無償でダウンロードできます。