| プログラム |
- コーディネーター:
竹内 徹(日本学術会議第三部会員/東京科学大学名誉教授)
寶 馨(日本学術会議連携会員/国立研究開発法人防災科学技術研究所理事長/京都大学名誉教授)
田村 圭子(日本学術会議第三部会員/新潟大学危機管理本部危機管理センター教授)
- 司 会:
田村 圭子(日本学術会議第三部会員/新潟大学危機管理本部危機管理センター教授)
- 10:30~10:45 開会挨拶、趣旨説明
- 竹内 徹(日本学術会議第三部会員/東京科学大学名誉教授)
【セッション1】 災害事例に基づく最新の教訓
- 10:45~11:00 基調講演:能登半島の教訓と学術への期待(仮題)
- 吉村 光輝 (石川県穴水町 町長)
- 11:00-11:15 「見解:能登半島地震・豪雨災害の教訓に基づく広域地域災害への備え」背景と趣旨
- 平田 直(日本学術会議連携会員/東京大学名誉教授)
大原 美保(日本学術会議連携会員/東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター教授)
竹内 徹(日本学術会議第三部会員/東京科学大学名誉教授)
- 11:15-11:40 「見解:能登半島地震・豪雨災害の教訓に基づく広域地域災害への備え」紹介
- 目黒 公郎(日本学術会議連携会員/東京大学大学院情報学環長・学際情報学府長)
竹内 徹(日本学術会議第三部会員/東京科学大学名誉教授)
江川 新一(日本学術会議連携会員(特任)/東北大学災害科学国際研究所教授)
多々納 裕一(日本学術会議第三部会員/京都大学防災研究所気候変動適応研究センター長)
- 11:40-11:45 まとめ
- 竹内 徹(日本学術会議第三部会員/東京科学大学名誉教授)
- 11:45-12:00 質疑応答
- 12:00-13:00 休憩
【セッション2】 壊滅的災害が想定されるメガシティの防災力強化
- 13:00-13:15 特別講演「New Urban Agendaとアジア・メガシティの防災課題」
- 石垣 和子(UN-Habitat Regional Office for Asia and the Pacific 本部長)
- 13:15-13:30「提言:壊滅的災害が想定されるメガシティの防災力強化に向けた科学技術イノベーション」背景と趣旨
- 寶 馨(日本学術会議連携会員/国立研究開発法人防災科学技術研究所理事長/京都大学名誉教授)
- 13:30-14:20「提言:壊滅的災害が想定されるメガシティの防災力強化に向けた科学技術イノベーション」紹介
- 大原 美保(日本学術会議連携会員/東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター教授)
江川 新一(日本学術会議連携会員(特任)/東北大学災害科学国際研究所教授)
小浪 尊宏(和歌山県県土整備部長)
栗林 大輔(国立研究開発法人土木研究所水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM)水災害研究グループ上席研究員)
松浦 象平(国立研究開発法人防災科学技術研究所企画部次長)
- 14:20-14:35 質疑応答
- 14:35-14:50 休憩
【セッション3】 世界の防災の未来に向けて(講演+パネルセッション)
- 14:50-14:55 パネルディスカッションの進め方
- 小野 裕一(日本学術会議連携会員/東北大学災害科学国際研究所副研究所長/教授)
- 14:55-15:10 特別講演:“Integrated Research on Disaster Risk to Support the Implementation of Sendai Framework"
- Saini Yang(Executive Director, Integrated Research on Disaster Risk (IRDR), Professor, Beijing Normal University)
- 15:10-16:00 講演:「世界におけるメガシティの防災課題と今後」
- Wei-Sen Li (Secretary General, National Science and Technology Center for Disaster Reduction (NCDR), Taiwan)
Patricia Ann J. Sanchez (Professor, School of Environmental Science and Management, University of the Philippines Los Baños, Philippines)
Nuraini Rahma Hanifa (Research Group Coordinator, Geohazard Risk and Resilience, National Research and Innovation Agency (BRIN), Indonesia)
Ryan Lanclos (Director of National Government and Public Safety Solutions, Esri, United States)
Dominik Lang (Director, Natural Hazards Division, Norwegian Geotechnical Institute (NGI), Norway)
- 16:00-16:45 パネルディスカッション
- モデレーター:
小野 裕一(日本学術会議連携会員/東北大学災害科学国際研究所教授)
パネリスト: 竹内 徹(日本学術会議第三部会員/東京科学大学名誉教授)
西川 智(独立行政法人国際協力機構(JICA)国際協力専門員/東北大学災害科学国際研究所特任教授
Saini Yang (Executive Director, Integrated Research on Disaster Risk (IRDR), Professor, Beijing Normal University)
Wei-Sen Li (Secretary General, National Science and Technology Center for Disaster Reduction (NCDR), Taiwan)
Patricia Ann J. Sanchez (Professor, School of Environmental Science and Management, University of the Philippines Los Baños, Philippines)
Nuraini Rahma Hanifa (Research Group Coordinator, Geohazard Risk and Resilience, National Research and Innovation Agency (BRIN), Indonesia)
Ryan Lanclos (Director of National Government and Public Safety Solutions, Esri, United States)
Dominik Lang (Director, Natural Hazards Division, Norwegian Geotechnical Institute (NGI), Norway)
- 16:45-17:00 議長声明
- 寶 馨(日本学術会議連携会員/国立研究開発法人防災科学技術研究所理事長/京都大学名誉教授)
- 17:00 閉会
|