サイエンスカフェ
サイエンスカフェとは

サイエンスカフェとは、科学技術の分野で従来から行われている講演会、シンポジウムとは異なり、科学の専門家と一般の人々が、カフェなどの比較的小規模な場所でコーヒーを飲みながら、科学について気軽に語り合う場をつくろうという試みです。
このサイエンスカフェの活動は、一般市民と科学者、研究者を繁ぎ、科学の社会的な理解を深める新しいコミュニケーションの手法として、世界で注目されている活動です。
日本学術会議主催・共催サイエンスカフェ
2021年
日程 | 地域 | 開催場所 | 講師 | テーマ | お問い合わせ先 |
12月25日(土) 13:00~14:00 |
福岡県 | 福岡市科学館4階交流室① |
講師: 善藤 威史(ぜんどうたけし)さん (九州大学大学院農学研究院准教授) 司会・挨拶: 本城 賢一さん (九州大学大学院農学研究院准教授、日本農芸化学会広報委員) 挨拶: 丸山 明子さん (九州大学大学院農学研究院准教授、日本学術会議農芸化学分科会委員) |
「乳酸菌が作る抗菌物質・バクテリオシン~食べるだけではもったいない乳酸菌の力~」(PDF形式:324KB)![]() |
【参加方法】 事前申込制(先着順:定員20名) 参加申し込み (申し込み期間:2021年12月4日(土)12:00~12月22日(水)18:00) 参加費無料 「結果報告」(PDF形式:188KB) ![]() |
12月18日(土) 11:00~12:00 |
東京都 | オンライン開催(zoom 使用) |
講師: 熊谷 日登美さん (日本大学生物資源科学部教授、日本学術会議農芸化学分科会委員長) 司会: 若林 素子さん (日本大学生物資源科学部教授) |
「お米で糖尿病予防!?」(PDF形式:305KB)![]() |
【参加方法】 事前申込制(定員50名) 参加申し込み (締切:2021年12月15日(水)) 参加費無料 「結果報告」(PDF形式:115KB) ![]() |
12月 5日(日) 14:00~16:00 |
福島県 | コラッセ福島(福島県福島市三河南町1番20号)オンライン開催併用 |
講師: 鹿野 仁美さん (福島大学農学群・食農学類研究員) 講師(日本学術会議農芸化学分科会の紹介): 山下 まりさん (日本学術会議連携会員・農芸化学分科会委員、東北大学教授) コーディネーター・挨拶: 杉森 大助さん (福島大学共生システム理工学類教授) 平 修さん (福島大学農学群食農学類教授) |
「サイエンスカフェ in 福島 リケ女と科学を語ろう」(JPG形式:960KB) |
【参加方法】 事前申込制(先着順:定員50名) 参加申し込み ※参加費:500円(参加特典新米1㎏) ※オンライン配信は無料 「結果報告」(PDF形式:126KB) ![]() |
6月26日(土) 14:00~16:00 |
鳥取県 | 鳥取大学広報センター内 Community Design Lab (鳥取県鳥取市湖山町南4丁目101番) |
講師: 児玉 基一朗さん (鳥取大学大学院連合農学研究科教授) 挨拶: 稲垣 賢二さん (岡山大学大学院環境生命科学研究科、日本学術会議連携会員、農芸化学分科会副委員長) コーディネーター: 有馬 二朗さん (鳥取大学農学部教授) |
「鳥取のおいしい地域資源 ~ローカル酵母と梨ポリフェノール~」(PDF形式:1,095KB)![]() |
【参加方法】 事前申し込みでの受付となります。 参加申し込み または E-Mail: arima_[at]_tottori-u.ac.jp ※_[at]_は@に変換をお願いします。 タイトルに「サイエンスカフェ参加希望」と記載の上、[1]氏名[2]年齢[3]電話番号[4]学生か否かをご明記ください。 参加費:一般500円(学生300円)(茶菓代として) 「結果報告」(PDF形式:748KB) ![]() |
1月29日(金) 18:30~20:00 |
北海道 | オンライン開催 (Zoom使用) |
講師: 加藤 昌子さん (北海道大学大学院理学研究院化学部門教授、日本学術会議連携会員) 聞き手: 梶井 宏樹さん (北海道大学CoSTEP博士研究員) |
「色からはじまる変化のいろは~ソフトクリスタルにみる化学の新潮流 ~」 (PDF形式:499KB) ![]() |
【参加方法】 事前申込み制、先着順となります。 下記の電話番号またはwebサイトからお申し込みください。 TEL:011-209-5600 webサイト:三省堂サイエンスカフェへのリンク 参加費:無料 「結果報告」(PDF形式:262KB) ![]() |
※PDFファイルを表示させるには、Adobe Reader が必要です。お持ちでない方はこちらから無償でダウンロードできます。
一般公開イベント
- 2024年に開催したサイエンスカフェ
- 2023年に開催したサイエンスカフェ
- 2022年に開催したサイエンスカフェ
- 2021年に開催したサイエンスカフェ
- 2020年に開催したサイエンスカフェ
- 2019年に開催したサイエンスカフェ
- 2018年に開催したサイエンスカフェ
- 2017年に開催したサイエンスカフェ
- 2016年に開催したサイエンスカフェ
- 2015年に開催したサイエンスカフェ
- 2014年に開催したサイエンスカフェ
- 2013年に開催したサイエンスカフェ
- 2012年に開催したサイエンスカフェ
- 2011年に開催したサイエンスカフェ
- 2010年に開催したサイエンスカフェ
- 2009年に開催したサイエンスカフェ
- 2008年に開催したサイエンスカフェ
- 2007年に開催したサイエンスカフェ