
公開シンポジウム
「情報教育の現状と未来~情報教育課程の設計指針の改訂について~」
9月4日(木)に公開シンポジウム「情報教育の現状と未来~情報教育課程の設計指針の改訂について~」を開催します(北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)、および、Zoomによるオンライン)。

公開シンポジウム・第20回防災学術連携シンポジウム
「複合災害に立ち向かう防災の知恵―新潟と能登の経験から」
9月7日(日)に公開シンポジウム・第20回防災学術連携シンポジウム「複合災害に立ち向かう防災の知恵―新潟と能登の経験から」を開催します(ZOOM Webinar)。

公開シンポジウム
「高校心理学教育と心理学(者)との効果的なつながりを育むために教室での心理学シリーズ1」
9月7日(日)に公開シンポジウム「高校心理学教育と心理学(者)との効果的なつながりを育むために教室での心理学シリーズ1」を開催します(東北学院大学五橋キャンパス 第1会場(押川記念ホール))。

公開シンポジウム
「才能が芽吹く大学入試へ:日本の科学技術と大学教育のこれから」
9月8日(月)に公開シンポジウム「才能が芽吹く大学入試へ:日本の科学技術と大学教育のこれから」を開催します(名城大学天白キャンパス(愛知県名古屋市天白区塩釜口一丁目501番地)(ハイブリッド開催))。

日本学術会議「こども霞が関見学デー」
8月6日(水)~8月7日(木)に日本学術会議「こども霞が関見学デー」を開催しました!
日本学術会議への来訪、ありがとうございました!

日本学術会議会長メッセージ
「アクションプランの推進に向けて」
日本学術会議第26期アクションプランの推進に向けた日本学術会議の考えを国民の皆様へお伝えするための光石会長からのメッセージです。(令和6年7月29日)
⇒「アクションプランの推進に向けて」(光石会長から国民の皆様に向けたメッセージ)(YouTubeへリンク)