国際委員会(24期)
構成員(PDF形式:63KB)
運営要綱(PDF形式:269KB)
第32回(令和 2年 9月17日) | (1) 国際委員会(第24期・第28回)議事要旨(案)について (2) 国際委員会に関する25期への申し送り(案)について (3) サイエンス20(S20)共同声明(案)について (4) その他 |
議事要旨(PDF形式:104KB)![]() |
第31回(令和 2年 8月26日) ※メール審議 |
(1) 「フューチャー・アース評議会(Governing Council)」への分科会委員の派遣について (2) 国際業務に参画するための特任連携会員の推薦について(5件) (3) 「『科学技術と人類の未来に関する国際フォーラム』第17回年次総会」の後援について |
|
第30回(令和 2年 6月24日) ※メール審議 |
(1) 代表派遣候補者の特任連携会員への推薦について | |
第29回(令和 2年 5月27日) ※メール審議 |
(1) 運営要綱の一部改正(新規設置1件) (2) 分科会委員の決定(新規1件) |
|
第28回(令和 2年 2月17日) | (1) 国際委員会議事要旨(案)(第16回)について (2) 令和2年度代表派遣実施計画(案)について (3) 令和2年度共同主催国際会議候補の追加について (4) 令和2年度フューチャー・アースに関する国際会議等への代表者の派遣の基本方針(案)について (5) 令和2年度アジア学術会議に関する国際会議等への代表者の派遣の基本方針(案)について (6) 国際業務に参画するための特任連携会員の推薦について (7) 国内会議の後援申請について (8) 持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2019について (9) その他 |
議事要旨(PDF形式:111KB)![]() |
第27回(令和 2年 1月29日) ※メール審議 |
(1) 令和元年度フューチャー・アースに関する国際会議等への代表者派遣について (2) 国際業務に参画するための特任連携会員の推薦について |
|
第26回(令和元年12月18日) ※メール審議 |
(1) 令和元年度フューチャー・アースに関する国際会議への代表者の派遣について (2) 令和元年度フューチャー・アースに関する国際会議への外国人招へい者について |
|
第25回(令和元年11月27日) ※メール審議 |
(1) 代表派遣候補者(特任連携会員)の決定について (2) 国内会議の後援申請について |
|
第24回(令和元年10月30日) ※メール審議 |
(1) 第19回アジア学術会議代表者の派遣の決定について (2) 第19回アジア学術会議の外国人招へい者の決定について |
|
第23回(令和元年 9月24日) ※メール審議 |
(1) 「日本学術会議の行う国際学術交流事業の実施に関する内規」の一部改正について | |
第22回(令和元年 8月26日) ※メール審議 |
(1) 国際会議の後援申請について(2件) | |
第21回(令和元年 7月24日) ※メール審議 |
(1) 令和元年度フューチャー・アースに関する国際会議への代表者の派遣について (2) 令和元年度フューチャー・アースに関する国際会議への海外招へい者の招へいについて (3) 国際業務に参画するための特任連携会員の推薦について (1件) (4) 国際会議の後援申請について (5) 「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2019」への外国人招へいについて |
|
第20回(令和元年 6月24日) ※メール審議 |
(1) 国際業務に参画するための特任連携会員の推薦について | |
第19回(令和元年 5月29日) ※メール審議 |
(1) 国際委員会運営要綱の一部改正について (2) 令和元年度フューチャー・アースに関する国際会議等への代表者の派遣について (3) 国際業務に参画するための特任連携会員の推薦について(1件) |
|
第18回(平成31年 4月22日) ※メール審議 |
(1) 平成31年度フューチャー・アースに関する国際会議等への代表者の派遣について | |
第17回(平成31年 3月27日) ※メール審議 |
(1) 2020年度共同主催国際会議候補の追加について (2) 2021年度共同主催国際会議候補の決定及び保留について |
|
第16回(平成31年 2月28日) | (1) 国際委員会議事要旨(案)(第4回)について (2) 平成31年度代表派遣実施計画(案)について (3) 平成31年度フューチャー・アースに関する国際会議等への代表者の派遣の基本方針(案)及び国際会議等への代表者の派遣について (4) 平成31年度フューチャー・アースAC(諮問委員会)及びGC(評議会)、海表面及び下層大気研究に関する国際会議(SOLAS)への招へい者について (5) 平成31年度アジア学術会議に関する国際会議等への代表者の派遣の基本方針(案)について (6) 国際業務に参画するための特任連携会員の推薦について (7) サイエンス20(S20)共同声明について (8) その他 |
議事要旨(PDF形式:111KB)![]() |
第15回(平成31年 1月30日) ※メール審議 |
(1) 国際業務に参画するための特任連携会員の推薦について(4件) | |
第14回(平成30年11月28日) ※メール審議 |
(1) 国内会議の後援申請について | |
第13回(平成30年10月24日) ※メール審議 |
(1) 平成30年度フューチャー・アースに関する国際会議への派遣方針に基づく、派遣会議及び会議派遣者について (2) 国際会議の後援申請について |
|
第12回(平成30年 9月11日) ※メール審議 |
(1) 第18回アジア学術会議への外国人の招聘について (2) 国際会議の後援申請について |
|
第11回(平成30年8月21日) ※メール審議開催 |
(1) 国際業務に参画するための特任連携会員の推薦について(2件) | |
第10回(平成30年7月25日) ※メール審議開催 |
(1) 平成30年度フューチャー・アースに関する国際会議への派遣方針に基づく、派遣会議及び会議派遣者について (2) 平成30年度フューチャー・アース国際会議等の運営支援 |
|
第9回(平成30年6月27日) ※メール審議開催 |
(1) サイエンス20(S20)の日本学術会議の主催について (2) 国際委員会運営要綱の改正について (3) 平成30年度フューチャー・アースに関する国際会議への派遣方針に基づく、派遣会議及び会議派遣者について (4) 平成30年度フューチャー・アース国際会議等の運営支援(IGAC会合) |
|
第8回(平成30年5月30日) ※メール審議開催 |
(1) 国際業務に参画するための特任連携会員の推薦について(4件) | |
第7回(平成30年4月25日) ※メール審議開催 |
(1) 平成30年度フューチャー・アースに関する国際会議への派遣方針に基づく、派遣会議及び会議派遣者について(3件) | |
第6回(平成30年3月28日) ※メール審議開催 |
(1) 平成30年度アジア学術会議に関する国際会議等への代表者の派遣の基本方針(案)について (2) 平成31年度共同主催国際会議候補の追加について (3) 平成32年度共同主催国際会議候補の決定及び保留について (4) 平成30年度フューチャー・アースに関する基本方針に基づく、派遣会議及び会議派遣者について (5) フューチャー・アースに関する国際会議等の運営支援等について(3件) (6) 国際会議の後援申請について(6件) |
|
第5回 (平成30年2月21日) ※メール審議開催 |
(1) 国際業務に参画するための特任連携会員の推薦について | |
第4回 (平成30年2月5日) | (1) 国際委員会議事要旨(案)(第1回)について (2) 国際委員会運営要綱の改正について (3) 平成30年度代表派遣実施計画案の作成について (4) 平成30年度フューチャー・アースに関する国際会議等への代表者の派遣の基本方針(案)について (5) 平成30年度アジア学術会議関連海外出張計画(案)について (6) 国際業務に参画するための特任連携会員の推薦について (7) 国内会議の後援申請について (8) その他 |
議事要旨(PDF形式:113KB)![]() |
第3回 (平成30年1月24日) ※メール審議開催 |
(1) 国際委員会運営要綱の一部改正について (2) シンガポールの学術機関等との会合に係る連携会員の派遣について |
|
第2回 (平成29年12月20日) ※メール審議開催 |
(1) 国際業務に参画するための特任連携会員の推薦について | |
第1回 (平成29年11月7日) | (1) 役員の指名と同意 (2) 第23期国際委員会からの申し送りについて (3) 国際委員会分科会について (4) 国際業務に参画するための特任連携会員の推薦について (5) その他 |
議事要旨(PDF形式:104KB)![]() |
国際会議主催等検討分科会


第13回(令和 2年 5月27日) | (1) 令和2年度共同主催国際会議の取り扱いについて (2) 前回議事要旨確認 (3) その他 |
|
第12回(令和 2年 2月12日) ※メール審議開催 |
(1) 国際会議の後援申請について(1件) | |
第11回(令和 2年 1月23日) | (1) ヒアリングから選定までの流れについて (2) 2021年度共同主催国際会議保留会議再ヒアリング審査 (3) 2022年度以降の共同主催国際会議の第24期共同主催国際会議選定方針の改正について (4) 前回議事要旨の確認について (5) その他(今後のスケジュール等) |
議事要旨(PDF形式:107KB)![]() |
第10回(令和元年 9月12日) ※メール審議開催 |
(1) 日本学術会議の行う国際学術交流事業の実施に関する内規(平成17年10月4日日本学術会議第1回幹事会決定)の一部の改正について | |
第9回(令和元年 8月16日) ※メール審議開催 |
(1) 国際会議の後援申請について(2件) | |
第8回(令和元年 7月11日) ※メール審議開催 |
(1) 国際会議の後援申請について(1件) | |
第7回(平成31年 2月18日) | (1) 前回議事要旨の確認について (2) ヒアリングから選定までの流れについて (3) 2020年度共同主催国際会議保留会議再ヒアリング審査 (4) 2021年度共同主催国際会議ヒアリング審査 (5) 2022年度以降の共同主催国際会議の申請要件の変更について (6) その他(今後のスケジュール等) |
議事要旨(PDF形式:108KB)![]() |
第6回(平成30年10月12日) ※メール審議開催 |
(1) 国際会議の後援申請について(2件) | |
第5回(平成30年 8月31日) ※メール審議開催 |
(1) 国際会議の後援申請について | |
第4回(平成30年3月16日) ※メール審議開催 |
(1) 国際会議の後援申請について(6件) | |
第3回(平成30年2月26日) | (1) 前回議事要旨の確認について (2) ヒアリング審査・選定についての事務説明 (3) 平成32年度共同主催国際会議ヒアリング審査 (4) その他(今後のスケジュール等) |
議事要旨(PDF形式:102KB)![]() |
第2回(平成30年 2月22日) | (1) 幹事の決定 (2) 前回議事要旨の確認について (3) ヒアリング審査・選定についての事務説明 (4) 平成31年度共同主催国際会議保留会議再ヒアリング審査 (5) 平成32年度共同主催国際会議ヒアリング審査 (6) その他(今後のスケジュール等) |
議事要旨(PDF形式:103KB)![]() |
第1回(平成29年12月21日) | (1) 委員長、副委員長、幹事の選出 (2) 国際会議主催等検討分科会の活動内容について (3) 第23期からの申し送りについて (4) 第24期の選定方針等について (5) 平成32年度共同主催国際会議の審査スケジュール・選定手続きについて (6) その他 |
議事要旨(PDF形式:100KB)![]() |
アジア学術会議等分科会
アジア学術会議(SCA)は、アジア地域における学術的な協力を促進するため、日本学術会議の提唱に賛同したアジア各国の科学アカデミー等により2000年に設立された国際学術団体である。 このアジア学術会議(SCA)の在り方等を検討するとともに、当該団体の事務局を設置、運営し、国際会議その他の活動の支援を通じてSCA 活動を推進するため本分科会を設置した。 2018年12月には、2007年の沖縄開催以来、11年ぶりに日本で開催し、2019年12月にはミャンマー(ネピドー)で約220名の参加のもと第19回アジア学術会議が開催された。 |
![]() |
第18回アジア学術会議(日本開催)における参加者の集合写真 |


第12回(令和 2年 2月14日) ※メール審議開催 |
(1) 令和2年度アジア学術会議に関する国際会議等への代表者の派遣の基本方針 | |
第11回(令和元年11月13日) | (1) アジア学術会議等分科会(第9回)議事要旨(案)について (2) 第19回アジア学術会議(ミャンマー会合)について (3) AASSA役員会等(韓国)についての報告 (4) アジア学術会議事務局長及びアジア学術会議等分科会委員長の交代について (5) その他 |
|
第10回(令和元年10月18日) ※メール審議 | (1) 第19回アジア学術会議への外国人招へい及び代表者の派遣について | |
第9回(令和元年 6月18日) | (1) アジア学術会議等分科会(第7回)議事要旨(案)について (2) 第18回アジア学術会議(日本会合)の報告 (3) アジア学術会議事前調査(ミャンマー)の報告 (4) 第19回アジア学術会議(ミャンマー会合)について (5) AASSA役員会等(韓国)について (6) その他 |
議事要旨(PDF形式:101KB)![]() |
第8回(平成31年 2月20日) ※メール審議開催 | (1) 平成31年度アジア学術会議に関する国際会議等への代表者の派遣の基本方針 |
|
第7回(平成30年11月 7日) | (1) アジア学術会議等分科会(第6回)議事要旨(案)について (2) 第18回アジア学術会議年次会合について (3) AASSAの総会の報告(4) 第19回アジア学術会議の開催地について (4) その他 |
議事要旨(PDF形式:112KB)![]() |
第6回(平成30年 8月24日) | (1) アジア学術会議等分科会(第5回)議事要旨(案)について (2) 第18回アジア学術会議の招へい者について (3) 第18回アジア学術会議年次会合の発表者決定について (4) 第18回アジア学術会議年次会合のその他準備状況について (5) AASSA理事会選挙について (6) その他 |
議事要旨(PDF形式:120KB)![]() |
第5回(平成30年 7月17日) | (1) アジア学術会議等分科会(第4回)議事要旨(案)について (2) 第18回アジア学術会議年次会合の準備状況について (3) 第18回アジア学術会議の招へい者について (4) 第19回アジア学術会議の開催地について (5) その他 |
議事要旨(PDF形式:105KB)![]() |
第4回(平成30年 5月10日) | (1) アジア学術会議等分科会(第2回)議事要旨(案)について (2) AASSA関連出張及びプロジェクト等の報告 (3) 2018年AASSA年間活動計画等について (4) 第18回アジア学術会議年次会合について (5) アジア学術会議非加盟機関調査(シンガポール)の報告 (6) ISSC及びICSU脱退について (7) その他 |
議事要旨(PDF形式:77KB)![]() |
第3回(平成30年 3月19日) ※メール審議開催 |
(1) 平成30年度アジア学術会議に関する国際会議等への代表者の派遣の基本方針 | |
第2回(平成30年 2月19日) | (1) アジア学術会議等分科会(第1回)議事要旨(案)について (2) 第18回アジア学術会議年次会合について (3) AASSA理事会の報告 (4) AASSA定款及び細則改正について (5) AASSA地域ワークショップの報告 (6) その他 |
議事要旨(PDF形式:117KB)![]() |
第1回(平成30年 1月 5日) | (1) 委員長等の選出 (2) アジア学術会議(Science Council of Asia: SCA)の概要について (3) アジア科学アカデミー・科学協会連合(AASSA)の概要について (4) 23期からの申し送り事項について (5) 第18回アジア学術会議年次会合について (6) アジア学術会議の出張案件について (7) その他 |
議事要旨(PDF形式:87KB)![]() |
科学者に関する国際人権対応分科会


第3回(令和 2年 4月24日) ※メール審議開催 |
(1) 第24期・第2回分科会の議事要旨 (2) 国際人権ネットワークから通知されるアクション・アラートの審査基準見直し (3) 第24期アクション・アラート案件の審議 (4) 科学者に関する人権問題委員会及び国際人権対応分科会に関する第25期へ の申し送り |
|
第2回(令和元年12月16日) | (1) 第24期・第1回分科会の議事要旨の確認 (2) 国際人権ネットワークから通知されるアクション・アラートの審査基準見直しについて (3) 第24期アクション・アラート案件の審議 (4) ICSU/CFRSでの人権関連情報の収集活動についての報告 |
議事要旨(PDF形式:185KB)![]() |
第1回(平成30年 9月 3日) | (1) 委員長の選出並びに副委員長及び幹事の指名 (2) 国際人権ネットワーク及び学術会議の第23期までの対応について (3) 第24期への申し送りについて (4) 第24期における分科会の活動について (5) 第24期分科会審議案件について (6) 国際人権ネットワーク隔年総会(韓国)への派遣者の決定 (7) その他 |
議事要旨(PDF形式:106KB)![]() |
Gサイエンス学術会議分科会


第3回(令和2年 2月12日) | (1) Gサイエンス学術会議2020について (1)派遣者について (2)共同声明文案について |
|
第2回(平成31年 2月 7日) | (1) 第1回分科会議事要旨(案)について (2) Gサイエンス学術会議2019について (1)派遣者について (2)共同声明文案について |
議事要旨(PDF形式:79KB)![]() |
第1回(平成30年 2月 1日) | (1) 役員の選出について (2) Gサイエンス学術会議2018について (2.1) Gサイエンス学術会議共同声明案について (2.2) Gサイエンス学術会議への派遣者の選出について (3) その他 |
議事要旨(PDF形式:90KB)![]() |
ISC等分科会


第7回(令和元年10月18日) | (1) 国際ユニオン幹部と日本学術会議の意見交換 (2) その他の分科会事項(前回の議事概要の確認について、WSF2019総会について) |
議事要旨(PDF形式:123KB)![]() |
第6回(平成31年 4月26日) | (1) 前回の議事概要の確認について (2) IAP理事会等出張報告について (3) ISCへの対応について (4) その他 |
議事要旨(PDF形式:124KB)![]() |
第5回(平成30年 9月26日) | (1) 前回の議事録の確認について (2) ISCについての今後の対応 (3) IAP Joint Partnership Meeting出張報告 (4) その他 |
議事要旨(PDF形式:114KB)![]() |
第4回(平成30年 6月18日) | (1) 前回の議事録の確認について (2) 立候補者支援方針について (3) その他 |
議事要旨(PDF形式:74KB)![]() |
第3回(平成30年 5月 2日) ※メール審議開催 |
(1) 国際科学会議(ICSU)の電子総会(eGA)について | |
第2回(平成30年 1月18日) | (1) 前回の議事録の確認について (2.1) IAP-R事務局移転について(報告) (2.2) IAP-R新規プロジェクト案について (2.3) IAP防災共同声明の公表について |
議事要旨(PDF形式:92KB)![]() |
第1回(平成29年12月19日) | (1) 役員の選出について (2) ISC (International Science Council) の正式な和訳について (3) ISC選挙委員会委員の投票について (4) その他 |
議事要旨(PDF形式:89KB)![]() |
国際対応戦略立案分科会


第4回(令和 2年 8月17日)※メール審議 | (1) IUTOX新規加盟希望について (2) 加入国際団体の調査票の再審査結果について |
|
第3回(令和 2年 5月14日)※メール審議 | (1) 議事要旨の確認(第2回国際対応戦略立案分科会)について (2) 今後の審議スケジュールについて (3) 調査票の修正依頼・ヒアリングを依頼する団体について |
|
第2回(平成30年10月 4日) | (1) 第1回国際対応戦略立案分科会議事要旨(案)について (2) 日本の展望に続く提言について (3) その他 |
議事要旨(PDF形式:115KB)![]() |
第1回(平成30年 9月12日) | (1) 役員の決定について (2) 国際対応戦略分科会の概要及び今後の進め方について (3) その他 |
議事要旨(PDF形式:149KB)![]() |
フューチャー・アースの国際的展開対応分科会


第15回(令和 2年 2月12日) | 議題: (1) 第9回(H.31.1.22)分科会議事要旨(案)の承認について (2) 令和2年度 フューチャー・アースに関する国際会議等への代表者の派遣の基本方針の承認について (3) フューチャー・アースに関する外国人招へいの基本方針について (4) 令和2年度 活動計画及び予算案の承認について (5) フューチャー・アース事務局日本ハブディレクターについて (6) その他 報告: (1) フューチャー・アースAC/GC2020京都大会ついて |
|
第14回(令和 2年 1月16日) ※メール審議開催 |
(1) 「フューチャー・アース諮問委員会(Advisory Committee)年次会合2020及びフューチャー・アース評議会(Governing Council)年次会合2020」への委員の派遣について | |
第13回(令和元年12月 9日) ※メール審議開催 |
(1) 「フューチャー・アース諮問委員会(Advisory Committee)年次会合2020、フューチャー・アース評議会(Governing Council) 及びフューチャー・アース公開講演会」への分科会委員の派遣について (2) 「フューチャー・アース諮問委員会(Advisory Committee)年次会合2020及びフューチャー・アース公開講演会」への海外招へい者の招へいについて |
|
第12回(令和元年 7月16日) ※メール審議開催 |
(1) 「第34回地球大気化学国際協同研究計画(IGAC)科学運営委員会(SSC)」への分科会委員の派遣について (2) 「第34回地球大気化学国際協同研究計画(IGAC)科学運営委員会(SSC)」への海外招へい者の招へいについて |
|
第11回(令和元年 5月17日) ※メール審議開催 |
(1) 「フューチャー・アースの統合リスクガバナンスプロジェクト(IRGP) 科学運営委員会(SSC)年次会合」への分科会委員の派遣について | |
第10回(平成31年 4月11日) ※メール審議開催 |
(1) 「Future Earth Health Knowledge-Action Network」への分科会委員の派遣について | |
第9回(平成31年 1月22日) | (1) 第2回(H.30.2.1)分科会議事要旨(案)の承認について (2) 平成31年度 活動計画及び予算案の承認について (3) 平成31年度 フューチャー・アースに関する国際会議等への代表者の派遣の基本方針の承認について (4) 平成31年度 4月2日から4日まで開催予定のAC/GCへの派遣者承認について (5) 4月22日から24日まで開催予定(於:札幌)のSOLAS(Surface Ocean - Lower Atmosphere Studies)国際会議への招へい者の承認について (6) レビュー・パネルへの専門家派遣について (7) フューチャー・アース規程の和訳配布について (8) その他 |
議事要旨(PDF形式:155KB)![]() |
第8回(平成30年12月12日) ※メール審議開催 |
(1) 「フューチャー・アース レビュー・パネル」への委員推薦について | |
第7回(平成30年10月13日) ※メール審議開催 |
(1) 「SDGsとフューチャー・アースの展望に関するワークショップ」への代表者の派遣について (2) 「フューチャー・アース フィリピン国際委員会発足式」への代表者の派遣について (3) 「フューチャー・アース事務局幹部会合」への代表者の派遣について |
|
第6回(平成30年 7月 9日) ※メール審議開催 |
(1) 「UN High Level Scientific Conference及びフューチャー・アースOcean KAN会合」への代表者の派遣について (2) 「フューチャー・アース関連会合」への海外招へい者の招へいについて |
|
第5回(平成30年 6月 8日) ※メール審議開催 |
(1) 「Annual Future Earth Summit及びフューチャー・アース国際事務局会合」への分科会委員の派遣について (2) 「第14回大気化学と地球汚染に関する委員会 (iCACGP)及び第15回地球大気化学国際協同研究計画(IGAC)合同会合及びIGAC関連会合」への海外招へい者の招へいについて |
|
第4回(平成30年 4月 5日) ※メール審議開催 |
(1) 「The 2018 Planetary Health Annual Meeting 」への国際本部事務局日本支部事務局長(連携会員)の派遣について (2) 「6th International Conference on Future-oriented Technology Analysis」への国際本部事務局日本支部事務局長(連携会員)の派遣について (3) 「2nd Scoping Workshop of Knowledge-Action Network (KAN)」への国際本部事務局日本支部事務局長(連携会員)の派遣について |
|
第3回(平成30年 3月 6日) ※メール審議開催 |
(1) 「The 2nd Asian Science and Technology Conference for Disaster Risk Reduction及びRisk KAN workshop」への分科会委員の派遣について (2) 「Future Earth Advisory Committee(AC)/Governing Council(GC)全体会合及び事務局打ち合わせ」への分科会副委員長及び委員の派遣について (3) 「Monsoon Asia Integrated Research for Sustainability - Future Earth(MAIRS-FE/メイアーズ-フューチャー・アース)科学委員会」への海外招へい者の招へいについて (4) 「the Planetary Health Annual Meeting」への海外招へい者の招へいについて |
|
第2回(平成30年 2月 1日) | (1) 前回の議事録の確認について (2) H30年度 フューチャー・アースに関する国際会議等への代表者の派遣の基本方針および派遣・招へい計画の決定について (3) フューチャー・アースの規約改正について (4) その他 |
議事要旨(PDF形式:88KB)![]() |
第1回(平成29年12月11日) | (1) 役員の選出について (2) A workshop on “Better Understanding Systemic Risks for Building up a Resilient World” and IRGP SSC 2018 annual meetingへの外国人招へいについて (3) その他 |
議事要旨(PDF形式:82KB)![]() |
持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2018等分科会


第2回(平成30年10月18日) | (1) 第1回分科会 議事要旨(案)について (2) STSフォーラム第15回年次総会第11回アカデミープレジデントミーティングについて (3) S20共同声明 第一次ドラフトについて (4) S20プログラム(案)及び基調講演等の依頼状況について (5) 中央環境審議会循環型社会部会プラスチック資源循環戦略小委員会における審議について (6) その他 |
|
第1回(平成30年 8月30日) | (1) 役員の決定について (2) サイエンス20(S20)について (3) 持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2018及びS20の開催企画案について (4) S20の共同声明について (5) その他 |
・議事次第![]() ・資料1-1 ![]() ・資料1-2 ![]() ・資料2-1 ![]() ・資料2-2 ![]() ・資料2-3 ![]() ・資料3 ![]() ・参考1 ![]() ・参考2 ![]() ・参考3 ![]() |
持続可能な社会のための科学と技術のための国際会議2019分科会


第3回(令和 2年 2月28日) | (1) 第2回分科会の議事概要 (2) 「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2019」の延期について (3) 分科会の設置について (4) その他 |
・議事要旨(PDF形式:111KB)![]() |
第2回(令和元年11月28日) | (1) 第1回分科会の議事概要 (2) 「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2019」のコンセプトについて (3) 「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2019 」のプログラムについて (4) 今後のスケジュールについて (5) その他 |
・議事要旨(PDF形式:112KB)![]() |
第1回(令和元年 6月28日) | (1) 役員の決定について (2) 持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2019 の開催計画について ①会議開催内容について ②その他確認事項について (3) その他 |
・議事要旨(PDF形式:117KB)![]() |
持続可能な社会のための科学と技術のための国際会議2020分科会


第2回(令和 2年 9月 3日) | (1) 第1回分科会の議事概要確認 (2) 「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2020」当日の流れについて (3) その他 |
・議事要旨(PDF形式:113KB)![]() |
第1回(令和 2年 6月15日) | (1) 役員の選出について (2) 「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2020」のプログラムについて (3) 「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2020」のコンセプトについて (4) その他 |
・議事要旨(PDF形式:114KB)![]() |