副会長のプロフィール

三成 美保 副会長

三成 美保 副会長
現職
・奈良女子大学副学長・研究院生活環境科学系教授
専門分野
・ジェンダー法学、ジェンダー史、比較法史学
研究内容
・ジェンダー及びセクシュアリティに関する比較法史学研究
・家族及び生殖(優生法制など)に関する比較法史学研究
・マスキュリニティ(男性性)に関する比較法史学研究
・LGBT/LGBTI(性的マイノリティ)に関する比較法史学研究
・歴史教育にジェンダー視点を導入するための研究
・市民性涵養のための法学教育に関する研究
学歴
・1988年 大阪大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学
・2005年 博士(法学)(大阪大学)
職歴
・1988年 日本学術振興会特別研究員
・1990年 大阪市立大学・関西大学等非常勤講師
・1995年 摂南大学法学部専任講師
・1997年 摂南大学法学部助教授
・2004年 摂南大学法学部教授
・2008年 摂南大学附属図書館長
・2012年 奈良女子大学研究院生活環境科学系教授
・2016年 奈良女子大学副学長
所属学会
・ジェンダー法学会
・日本ジェンダー学会
・ジェンダー史学会
・比較家族史学会
・法制史学会
Top

渡辺 美代子 副会長

渡辺 美代子 副会長
現職
・国立研究開発法人科学技術振興機構副理事
専門分野
・総合工学(応用物理学)
・電気電子工学
研究内容
・化合物半導体界面の物性研究
・半導体表面の物性研究
・原子分子極限測定技術に関する研究
・産業界におけるイノベーション
・科学コミュニケーション
・科学技術におけるジェンダー研究
学歴
・1979年 東京理科大学理学部第一部物理学科
・1986年 理学博士(論文)(東京理科大学)
職歴
・1979年 東芝総合研究所研究員
・1986年 カナダダルハウジー大学ポストドク研究員
・1996年 アトムテクノロジー研究体研究員
・2006年 東芝研究開発センター技術管理部門長
・2009年 東芝イノベーション推進本部経営変革統括責任者
・2015年 科学技術振興機構 副理事
所属学会
・応用物理学会
・日本工学アカデミー
・日本女性技術者フォーラム
・表面科学会
・AASSA Women in Science and Engineering Committee
Top

武内 和彦 副会長

武内 和彦 副会長
現職
・公益財団法人 地球環境戦略研究機関理事長
・東京大学未来ビジョン研究センター特任教授
専門分野
・環境学(緑地環境学、地域生態学、サステイナビリティ学)
研究内容
・超学際的研究としてのサステイナビリティ学の展開とその社会実装
・気候・生態系変動に対する地域社会のレジリエンス強化戦略の構築
・地域の自然資本・生態系サービスを活かした自然共生社会の再構築
・伝統的な農林水産業システムを認定する世界農業遺産への取り組み
・持続可能な開発目標(SDGs)の体系化とその国内外の環境政策への展開
学歴
・1974年 東京大学理学部地学科地理学課程卒業
・1976年 東京大学大学院農学系研究科修士課程修了
・1980年 農学博士(東京大学)
職歴
・1977年~1985年 東京都立大学理学部助手
・1985年~1995年 東京大学農学部助教授
・1995年~1997年 東京大学アジア生物資源環境センター教授
・1997年~2012年 東京大学大学院農学生命科学研究科教授
・2008年~2016年 国際連合大学副学長(2013年より上級副学長)
・2012年~2017年 東京大学サステイナビリティ学連携研究機構長・教授
・2017年~2019年 東京大学サステイナビリティ学連携研究機構長・特任教授
・2017年~     公益財団法人 地球環境戦略研究機関理事長
・2019年~     東京大学未来ビジョン研究センター 特任教授
所属学会
・国際交通安全学会
・日本都市計画学会
・日本造園学会
・農村計画学会
Top

このページの先頭へ