法学分野の参照基準検討分科会(第6回)議事次第
日 時 平成24年3月7日(水)16:00~18:00
場 所 日本学術会議6階 6-C(2)会議室
議 題 1.法学分野の参照基準の策定について
2.その他

資料2 法学分野の参照基準の作成に関する基本方針(河野委員長提出資料)(PDF形式:10KB)
資料3 法学分野の参照基準案(河合幹事提出資料)(PDF形式:132KB)
資料4 公法学を学ぶことで身に付く素養について(長谷部委員提出資料)(PDF形式:7KB)
資料5 民事法学を学ぶことで身に付く素養について(池田委員提出資料)(PDF形式:7KB)
資料6 刑事法学を学ぶことで身に付く素養について(井田委員提出資料)(PDF形式:8KB)
資料7 社会法学を学ぶことで身に付く素養について(浅倉幹事提出資料)(PDF形式:7KB)
資料8 国際関係法学を学ぶことで身に付く素養について(吾郷委員提出資料)(PDF形式:7KB)
資料9 基礎法学を学ぶことで身に付く素養について(井上副委員長提出資料)(PDF形式:7KB)
資料10 新領域法学を学ぶことで身に付く素養について(藤本委員提出資料)(PDF形式:7KB)
資料11 法学分野の参照基準案等に対するコメント(磯村委員提出資料)(PDF形式:253KB)
※PDFファイルを表示させるには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はこちらから無償でダウンロードできます。
場 所 日本学術会議6階 6-C(2)会議室
議 題 1.法学分野の参照基準の策定について
2.その他
配布資料
資料1 法学分野の参照基準案(河野委員長提出資料)(PDF形式:232KB)
資料2 法学分野の参照基準の作成に関する基本方針(河野委員長提出資料)(PDF形式:10KB)

資料3 法学分野の参照基準案(河合幹事提出資料)(PDF形式:132KB)

資料4 公法学を学ぶことで身に付く素養について(長谷部委員提出資料)(PDF形式:7KB)

資料5 民事法学を学ぶことで身に付く素養について(池田委員提出資料)(PDF形式:7KB)

資料6 刑事法学を学ぶことで身に付く素養について(井田委員提出資料)(PDF形式:8KB)

資料7 社会法学を学ぶことで身に付く素養について(浅倉幹事提出資料)(PDF形式:7KB)

資料8 国際関係法学を学ぶことで身に付く素養について(吾郷委員提出資料)(PDF形式:7KB)

資料9 基礎法学を学ぶことで身に付く素養について(井上副委員長提出資料)(PDF形式:7KB)

資料10 新領域法学を学ぶことで身に付く素養について(藤本委員提出資料)(PDF形式:7KB)

資料11 法学分野の参照基準案等に対するコメント(磯村委員提出資料)(PDF形式:253KB)

※PDFファイルを表示させるには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はこちらから無償でダウンロードできます。
