代表派遣会議出席報告
会議概要
- 名 称
(和文) 国際科学史技術史科学技術基礎論連合、科学史技術史部会、評議会
(英文) International Union of History of Science and Technology (IUHPST),
Division of History of Science and Technology (DHST), Council meeting - 会 期
令和元年12月6日~8日(3日間)
- 会議出席者名
橋本毅彦
- 会議開催地
チェコ、プラハ
- 参加状況(参加国数、参加者数、日本人参加者)
7カ国、10名、橋本毅彦
- 会議内容
- 日程及び会議の主な議題
12月6日 2021年の国際会議開催場所となるカレル大学訪問(写真1)
12月7日 DHST評議会。2019年度の会計報告、各分科会活動の2019年の活動状況と2020年の計画確認、2021年開催の国際科学史技術史学会の準備状況報告、IUHPSTエッセイ賞、DHST博士論文賞の結果報告、など。(写真2)
12月8日 事務局長との事務的打ち合わせ - 会議における審議内容・成果
分科会活動報告と計画の確認と承認、IUHPSTエッセイ賞、DHST博士論文賞の結果確認と今後の予定の確認、2021年開催の国際科学史技術史学会の参加費の確認と承認、ジェンダー・ギャップ・プロジェクトの報告と今後の対応計画の承認、など。 - 会議において日本が果たした役割
評議会の議事の記録作成への貢献、IUHPSTエッセイ賞の選考過程への関与とその経緯報告、事務局長ならびに財務担当医委員の作業の補佐。
- 日程及び会議の主な議題
会議の模様
DHSTの下に計24の分科会があり、その活動と計画の確認と承認で時間をとった。2021年開催予定の国際科学史技術史学会の国際準備委員会の編成、また同時期に開催される総会での選挙に関する準備が着手された。
次回開催予定:
令和2年12月4日~6日
![]() |
|
(写真1)12月6日 2021年の国際会議開催場所となるカレル大学を訪問 | |
![]() |
|
(写真2)12月7日に行われたDHST評議会での様子 |