代表派遣会議出席報告
会議概要
- 名 称
(1)
(和文) 災害リスク軽減のための空間・社会脆弱性データによる統合リスク評価に関する国際研修ワークショップ
(欧文) International Training Workshop on Integrated Risk Assessment Methods Using Spatial and Social Vulnerability Data for Disaster Risk Reduction(2)
(和文) アジアの災害リスク軽減のための地球ビッグデータに関する中国科学院-AASSA合同ワークショップ
(欧文) CAS-AASSA Joint Workshop on Big Earth Data for Disaster Risk Reduction in Asia - 会 期
平成29年12月11日から平成29年12月15日まで(5日間)
- 会議出席者名
宇根 寛
- 会議開催地
中国 海南省三亜市
- 参加状況 (参加国数、参加者数、日本人参加者)
(1) 研修ワークショップ
参加国数(研修員)15か国 (講師等)8か国
参加者数(研修員)22名 (講師等)12名(うち日本人1名)(2) 合同ワークショップ
参加国数9か国
参加者数16名(うち日本人2名) - 会議内容
(1) 研修ワークショップ
若手研究者を対象に、自然災害にどのように立ち向かうか、デジタル一帯一路プログラムの防災科学への活用、宇宙技術と防災に関する理論的、科学的知識を身につけるため、世界の著名な専門家が講義を行った。(2) 合同ワークショップ
アジア地域の防災のための地球ビッグデータの活用の現状、課題、問題点を討議し、デジタル一帯一路プログラムとAASSAの協力のあり方についての議論を行った。
次回開催予定 特になし
![]() |
![]() |
![]() |
会場の中国科学院リモートセンシング デジタルアース研究所三亜支所 |
研修ワークショップの会場 | 研修ワークショップで講義を行う派遣者 |
![]() |
![]() |
|
合同ワークショップでの発表 | 合同ワークショップで発表を行う キムAASSA会長 |