代表派遣会議出席報告

会議概要

  1. 名 称  

    (和文)   IAP執行委員会、IAC理事会及びInterAcademy Partnership合同会議
    (英文)   IAP for Research Board Meeting, IAP for Science Executive Committee Meeting, and Joint InterAcademy Partnership Meeting

  2. 会 期

    平成28年9月25日~26日(2日間)

  3. 会議出席者名

    大西隆(日本学術会議会長)、狩野光伸(日本学術会議若手アカデミー特任連携会員)、鈴木孝介(日本学術会議事務局参事官(国際業務担当))

  4. 会議開催地

    北京(中国)

  5. 参加状況  

    参加国数約25機関、参加者数約40名、日本人参加者3名

  6. 会議内容  

    IAP(新IAP for Science、日学は執行委員)及びIAC(新IAP for Research、日学は理事)について、各種活動や財務の状況、プロジェクトの進捗状況、新規加盟申請などについて議論を行うとともに、IAP、IAC、IAMPの統合に伴う運営の見直しについても検討を行った。具体的には、3機関で異なる手続きや委員会等の体制についてどのように調和を図っていくか議論した。IAP for Research執行委員会においては、日学より、防災・減災に関する提言の作成・公表を提案し、採択された。

    InterAcademy Partnership(IAP)合同会議においても、IAP各機関の統合に伴う措置について議論が行われた。狩野特任連携会員は、グローバルヤングアカデミー(GYA)の代表として参加しており、GYAの最近の取組にについて紹介を行った。IAPは若手研究者の育成・支援を重要課題として位置付けている。IAP傘下の地方ネットワークからの活動報告の中で、アジア科学アカデミー・科学協会連合(AASSA)より、日学が提案している日本における初めての地域ワークショップ開催の説明があり、承認された。


今後の予定等

日学提案の防災・減災に関する提言は、日学が主導して素案を作成し、その後、国際ワーキンググループが組織され、提言のとりまとめを行っていくことになる。また、AASSA地域ワークショップは2017年2、3月の開催を目指して準備していくことになる。

IAP for Science執行委員会の次回開催は2017年春頃、IAP合同会議は2017年秋の予定。

このページのトップへ

日本学術会議 Science Council of Japan

〒106-8555 東京都港区六本木7-22-34 電話番号 03-3403-3793(代表) © Science Council of Japan