代表派遣会議出席報告
会議概要
- 名 称  (和文)   UNISDR 顧問グループ合同会合
 (英文) Joint meeting of Advisory Group members
- 会 期 2013年11月27日~28日(2日間)
- 会議出席者名 大西 隆
- 会議開催地 スイス連邦、ジュネーブ、Starling Hotel and Conference Center
- 参加状況  (参加国数、参加者数、日本人参加者)
 20か国程度、40人、うち日本人参加者2人
- 会議内容
 ・日程及び会議の主な議題
 ・会議における審議内容・成果
 ・会議において日本が果たした役割
 ・その他特筆すべき事項(共同声明や新聞等で報道されたもの等)
 ・Joint Meeting これまで個別に行われきた、GAR, HFA2、Parliamentarians、Private Sector, STAGの各グループが一堂に会して、2015年国連防災世界会議に向けた準備のための会合を開催した。
 ・40人程の全体会合に始まり、2度のグループ討議を含み、27日8時30分から28日21時過ぎまで密度の濃い会議を行った。
 ・このうち28日夕刻以降はSTAGの会合に充てられ、STAGとしての今後の活動(ケーススタディの充実などを含む)を話し合った。
 ・STAG、及び東日本大震災の教訓という観点から発言した。
会議の模様
これまで別個に会合を重ねてきたグループが揃って議論することによって、防災・減災に関する多角的な議論ができた。 特に、持続可能な開発のテーマ下における種々の議論とのリンクが重要という確認や、2015年仙台会議の成功に向けた取り組みの強化などが話し合われ有意義であった。
次回開催予定 年 月末 未定
 
 