代表派遣会議出席報告

会議概要

  1. 名 称

    (和文)G サイエンス学術会議2022 執筆会合
    (英文)Science7 2022 Writing Meeting

  2. 会 期

    令和4年4月4日(火)~6日(木)(3日間)
    ※日本学術会議専門家を含むオンライン参加者は、4月4日及び5日(2日間)のプログラムに出席

  3. 会議出席者

    高村ゆかり、田辺新一、岩崎渉、郡山千早、原田尚美

  4. 会議開催地

    ドイツ・ハレおよびオンライン(ハイブリッド開催)

  5. 参加状況

    G7各国アカデミー(日本学術会議、カナダ王立協会、フランス科学アカデミー、ドイツ科学アカデミー・レオポルディーナ、イタリア・リンツェイ国立アカデミー、英国王立協会、全米科学アカデミー)の代表者

  6. 会議内容
    • 日程及び会議の主な議題
      <令和4年4月4日(火)ドイツ時間9:30~17:30>
      -オープニングセッション
        (開会挨拶、共同声明案のプレゼンテーション等)
      -テーマ別ライティングセッション
      -ジョイントセッション
        (1日目の議論の総括等)
      <令和4年4月5日(水)ドイツ時間9:30~17:30>
      -テーマ別ライティングセッション
      -最終ジョイントセッション
        (2日間の議論の総括、その他課題に係るディスカッション等)
    • 会議における審議内容・成果
      以下4テーマの共同声明案が取りまとめられた。
      - Ocean and Cryosphere: The Need for Urgent International Action
       (海洋と雪氷圏:緊急的な国際的対応の必要性)
      - Decarbonisation: The Case for Urgent International Action
       (脱炭素化:国際的な行動の緊急的必要性)
      - Antiviral Drugs: Increasing Preparedness for the Next Pandemic
       (抗ウイルス薬:次のパンデミックに対する更なる備え)
      - The Need for a One Health Approach to Zoonotic Diseases and Antimicrobial Resistance
       (人獣共通感染症と薬剤耐性に対するワンヘルス・アプローチの必要性)
    • 会議において日本が果たした役割
      世界的な重要課題に係る議論に参加し、共同声明の取りまとめ等に貢献した。
    • その他
      なし

会議の模様

  • Gサイエンス学術会議は、2020年、2021年はコロナ禍によりオンライン形式での開催だったが、本年の執筆会合はハイブリッド形式(対面及びオンライン)で開催された。また、2022年5月の本会合は、ドイツ・ベルリンにて対面形式で開催される予定。