日本学術会議 トップページ > 会員一覧(22期)
会員一覧(22期)
![]() 大西隆 会長 (土木工学・建築学) |
![]() 小林良彰 副会長 (政治学) |
![]() 家泰弘副会長 (物理学) |
![]() 春日文子 副会長 (健康・生活科学) |
第一部
役職 | 氏名 | 専門分野 | 現職名 |
秋田 喜代美 | 心理学・教育学 | 東京大学大学院教育学研究科教授 | |
吾郷 眞一 | 法学 | 立命館大学法学部教授 | |
浅倉 むつ子 | 法学 | 早稲田大学大学院法務研究科教授 | |
池田 眞朗 | 法学 | 慶應義塾大学法学部教授 | |
磯村 保 | 法学 | 早稲田大学大学院法務研究科教授 | |
井田 良 | 法学 | 慶應義塾大学大学院法務研究科教授 | |
井上 達夫 | 法学 | 東京大学大学院法学政治学研究科教授 | |
猪口 邦子 | 政治学 | 参議院議員・上智大学名誉教授 | |
幹 事 | 井野瀬 久美惠 | 史学 | 甲南大学文学部教授 |
今田 髙俊 | 社会学 | 東京工業大学名誉教授、青山学院大学アジア国際センター客員研究員 | |
岩本 康志 | 経済学 | 東京大学大学院経済学研究科教授 | |
上野 千鶴子 | 社会学 | 立命館大学先端総合学術研究科特別招聘教授 | |
碓井 照子 | 地域研究 | 奈良大学名誉教授 | |
江原 由美子 | 社会学 | 首都大学東京大学院人文科学研究科教授 | |
副部長 | 大沢 真理 | 経済学 | 東京大学社会科学研究所教授 |
大塚 啓二郎 | 経済学 | 政策研究大学院大学教授 | |
翁 百合 | 経済学 | 株式会社日本総合研究所理事 | |
苧阪 満里子 | 心理学・教育学 | 大阪大学大学院人間科学研究科教授 | |
落合 恵美子 | 社会学 | 京都大学大学院文学研究科教授 | |
小幡 純子 | 法学 | 上智大学大学院法学研究科教授 | |
戒能 民江 | 法学 | お茶の水女子大学名誉教授 | |
梶 茂樹 | 言語・文学 | 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科教授 | |
金子 元久 | 心理学・教育学 | 筑波大学大学研究センター教授 | |
河田 潤一 | 政治学 | 神戸学院大学法学部教授 | |
河野 正憲 | 法学 | 福岡大学法科大学院教授 | |
川本 明人 | 経営学 | 広島修道大学商学部教授 | |
木下 尚子 | 史学 | 熊本大学文学部教授 | |
木村 茂光 | 史学 | 帝京大学文学部史学科教授 | |
久保 亨 | 史学 | 信州大学人文学部教授 | |
後藤 弘子 | 法学 | 千葉大学大学院専門法務研究科教授 | |
小林 良彰 | 政治学 | 慶應義塾大学法学部 教授 | |
小松 久男 | 地域研究 | 東京外国語大学大学院総合国際学研究院・特任教授 | |
小森田 秋夫 | 法学 | 神奈川大学法学部教授 | |
酒井 啓子 | 地域研究 | 千葉大学法経学部教授 | |
佐々木 信夫 | 政治学 | 中央大学大学院経済学研究科教授 | |
部 長 | 佐藤 学 | 心理学・教育学 | 学習院大学文学部教授 |
島薗 進 | 哲学 | 上智大学神学部教授 | |
白澤 政和 | 社会学 | 桜美林大学大学院老年学研究科教授 | |
白田 佳子 | 経営学 | 筑波大学大学院ビジネスサイエンス系教授 | |
幹 事 | 杉田 敦 | 政治学 | 法政大学法学部教授 |
杉原 薫 | 経済学 | 政策研究大学院大学特別教授 | |
鈴木 晶子 | 心理学・教育学 | 京都大学大学院教育学研究科教授 | |
高埜 利彦 | 史学 | 学習院大学文学部教授 | |
田口 紀子 | 言語・文学 | 京都大学大学院文学研究科教授 | |
田中 耕司 | 地域研究 | 京都大学総長室特命補佐、京都大学学術研究支援室シニアリサーチアドミニストレーター(特任教授) | |
丹野 義彦 | 心理学・教育学 | 東京大学大学院総合文化研究科教授 | |
辻村 みよ子 | 法学 | 明治大学法科大学院教授 | |
津谷 典子 | 経済学 | 慶應義塾大学経済学部教授 | |
道垣内 正人 | 法学 | 早稲田大学大学院法務研究科教授 | |
友枝 敏雄 | 社会学 | 大阪大学大学院人間科学研究科教授 | |
仲 真紀子 | 心理学・教育学 | 北海道大学大学院文学研究科教授 | |
長島 弘明 | 言語・文学 | 東京大学大学院人文社会系研究科教授 | |
西村 清和 | 哲学 | 國學院大学文学部教授 | |
野家 啓一 | 哲学 | 東北大学教養教育院総長特命教授 | |
野村 眞理 | 史学 | 金沢大学経済学経営学系教授 | |
箱田 裕司 | 心理学・教育学 | 京都女子大学発達教育学部教授 | |
長谷川 壽一 | 心理学・教育学 | 東京大学大学理事・副学長 | |
長谷部 恭男 | 法学 | 早稲田大学大学院法務研究科教授 | |
羽場 久美子 | 政治学 | 青山学院大学大学院国際政治経済学研究科教授 | |
樋口 美雄 | 経済学 | 慶應義塾大学商学部教授 | |
兵藤 友博 | 史学 | 立命館大学経営学部教授 | |
深川 由起子 | 経済学 | 早稲田大学政治経済学術院教授 | |
藤井 省三 | 言語・文学 | 東京大学大学院人文社会系研究科教授 | |
藤本 隆宏 | 経営学 | 東京大学大学院経済学研究科教授 | |
松沢 哲郎 | 心理学・教育学 | 京都大学霊長類研究所教授 | |
丸井 浩 | 哲学 | 東京大学大学院人文社会系研究科教授 | |
森棟 公夫 | 経済学 | 椙山女学園大学長 | |
矢野 誠 | 経済学 | 京都大学経済研究所教授 | |
山川 充夫 | 地域研究 | 帝京大学経済学部地域経済学科教授 | |
山本 眞鳥 | 地域研究 | 法政大学経済学部教授 | |
吉川 洋 | 経済学 | 東京大学大学院経済学研究科教授 | |
吉田 克己 | 法学 | 早稲田大学大学院法務研究科教授 |
第二部
役職 | 氏名 | 専門分野 | 現職名 |
五十嵐 隆 | 臨床医学 | 国立成育医療研究センター総長・理事長 | |
上田 一郎 | 農学 | 北海道大学理事・副学長 | |
大島 伸一 | 臨床医学 | 独立行政法人国立長寿医療研究センター名誉総長 | |
大隅 典子 | 基礎医学 | 東北大学大学院医学系研究科教授 | |
太田 喜久子 | 健康・生活科学 | 慶應義塾大学看護医療学部教授 | |
大政 謙次 | 農学 | 東京大学大学院農学生命科学研究科教授 | |
岡田 清孝 | 基礎生物学 | 自然科学研究機構理事 | |
小川 宣子 | 健康・生活科学 | 中部大学応用生物学部食品栄養科学科教授 | |
尾﨑 博 | 食料科学 | 東京大学大学院農学生命科学研究科教授 | |
春日 文子 | 健康・生活科学 | 国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部長 | |
春日 雅人 | 臨床医学 | 独立行政法人国立国際医療研究センター総長 | |
川井 秀一 | 食料科学 | 京都大学大学院総合生存学館(思修館)学館長・特定教授 | |
岸本 健雄 | 基礎生物学 | お茶の水女子大学客員教授、東京工業大学名誉教授 | |
倉田 のり | 農学 | 情報・システム研究機構国立遺伝学研究所教授 | |
小原 雄治 | 基礎生物学 | 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構国立遺伝学研究所特任教授 | |
古谷野 潔 | 歯学 | 九州大学大学院歯学研究院教授 | |
斎藤 成也 | 統合生物学 | 情報・システム研究機構国立遺伝学研究所集団遺伝研究部門教授 | |
笹川 千尋 | 基礎医学 | 一般財団日本生物科学研究所常務理事 | |
佐藤 英明 | 食料科学 | 独立行政法人家畜改良センター理事長、東北大学名誉教授 | |
嶋田 透 | 農学 | 東京大学大学院農学生命科学研究科教授 | |
清水 孝雄 | 基礎医学 | 独立行政法人国立国際医療研究センター理事・研究所長、東京大学総長顧問 | |
清水 誠 | 農学 | 東京農業大学応用生物科学部栄養科学科食品科学研究室教授 | |
副部長 | 生源寺 眞一 | 農学 | 名古屋大学大学院生命農学研究科教授 |
白鳥 敬子 | 臨床医学 | 東京女子医科大学消化器内科学講座主任教授 | |
菅村 和夫 | 基礎医学 | 地方独立行政法人宮城県立病院機構理事長 | |
幹 事 | 須田 年生 | 基礎医学 | 慶應義塾大学医学部教授 |
清木 元治 | 薬学 | 高知大学医学部付属病院次世代医療創造センター特任教授 | |
髙戸 毅 | 臨床医学 | 東京大学大学院医学系研究科教授 | |
高橋 雅英 | 基礎医学 | 名古屋大学大学院医学系研究科教授 | |
田中 啓二 | 基礎医学 | 公益財団法人東京都医学総合研究所所長 | |
田畑 泉 | 健康・生活科学 | 立命館大学スポーツ健康科学部長・教授 | |
富樫 かおり | 臨床医学 | 京都大学大学院医学研究科放射線医学講座教授 | |
戸塚 靖則 | 歯学 | 東札幌病院口腔外科部長・北海道大学名誉教授 | |
戸山 芳昭 | 臨床医学 | 慶應義塾常任理事・慶應義塾大学医学部教授 | |
永井 良三 | 臨床医学 | 自治医科大学学長 | |
長田 重一 | 基礎医学 | 京都大学大学院医学研究科教授 | |
中田 力 | 臨床医学 | 新潟大学脳研究所統合脳機能研究センター長・教授 | |
中野 明彦 | 基礎生物学 | 東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻教授 | |
幹 事 | 長野 哲雄 | 薬学 | 東京大学名誉教授、独立行政法人医薬品医療機器総合機構理事 |
那須 民江 | 健康・生活科学 | 中部大学生命健康科学部教授、名古屋大学名誉教授 | |
西澤 直子 | 農学 | 東京大学大学院農学生命科学研究科特任教授、石川県立大学生物資源工学研究所所長 | |
野口 伸 | 食料科学 | 北海道大学大学院農学研究院教授 | |
橋田 充 | 薬学 | 京都大学大学院薬学研究科教授 | |
樋口 輝彦 | 臨床医学 | 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター理事長・総長 | |
平野 俊夫 | 基礎医学 | 大阪大学総長 | |
廣橋 説雄 | 基礎医学 | 慶應義塾大学医学部特任教授、国立がんセンター名誉総長 | |
福井 次矢 | 臨床医学 | 聖路加国際病院院長 | |
福田 裕穂 | 基礎生物学 | 東京大学大学院理学系研究科教授 | |
藤吉 好則 | 基礎生物学 | 名古屋大学細胞生理学研究センター特任教授 | |
本間 さと | 基礎医学 | 北海道大学大学院医学研究科時間医学講座特任教授 | |
前原 喜彦 | 臨床医学 | 九州大学大学院医学研究院消化器・総合外科教授 | |
満屋 裕明 | 臨床医学 | 熊本大学大学院生命科学研究部教授(血液・膠原病・感染症内科分野) | |
宮坂 信之 | 臨床医学 | 東京医科歯科大学名誉教授 | |
宮下 保司 | 基礎医学 | 東京大学大学院医学系研究科教授 | |
室伏 きみ子 | 基礎生物学 | お茶の水女子大学ヒューマンウェルフェアサイエンス研究教育寄附研究部門教授 | |
桃井 眞里子 | 臨床医学 | 国際医療福祉大学副学長 | |
矢澤 進 | 農学 | 京都学園大学バイオ環境学部特任教授 | |
山口 朗 | 歯学 | 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科口腔機能再建学講座口腔病理学分野教授 | |
山下 俊一 | 臨床医学 | 長崎大学 理事・副学長 | |
山本 雅之 | 基礎医学 | 東北大学大学院医学系研究科教授 | |
部 長 | 山本 正幸 | 基礎生物学 | 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構副機構長、 基礎生物学研究所所長 |
吉川 泰弘 | 食料科学 | 千葉科学大学副学長、危機管理学部教授 | |
米倉 義晴 | 臨床医学 | 独立行政法人放射線医学総合研究所理事長 | |
鷲谷 いづみ | 統合生物学 | 東京大学大学院農学生命科学研究科教授 | |
渡部 終五 | 食料科学 | 北里大学海洋生命科学部教授 |
第三部
役職 | 氏名 | 専門分野 | 現職名 |
幹事 | 相原 博昭 | 物理学 | 東京大学理事・副学長、大学院理学系研究科教授 |
新井 民夫 | 機械工学 | 芝浦工業大学 教育イノベーション推進センター教授 | |
部長 | 荒川 泰彦 | 総合工学 | 東京大学生産技術研究所教授 |
有信 睦弘 | 機械工学 | 東京大学監事 | |
家 泰弘 | 物理学 | 東京大学物性研究所教授 | |
石井 志保子 | 数理科学 | 東京大学大学院数理科学研究科教授 | |
石川 幹子 | 環境学 | 中央大学理工学部人間総合理工学科教授 | |
石田 亨 | 情報学 | 京都大学大学院情報学研究科教授 | |
石原 宏 | 電気電子工学 | 東京工業大学名誉教授 | |
伊藤 早苗 | 物理学 | 九州大学副学長、応用力学研究所教授 | |
尾家 祐二 | 情報学 | 九州工業大学理事・副学長 | |
大久保 修平 | 地球惑星科学 | 東京大学地震研究所教授・高エネルギー素粒子地球物理学研究センター長 | |
大西 隆 | 土木工学・建築学 | 豊橋技術科学大学学長、東京大学名誉教授 | |
岡 眞 | 物理学 | 東京工業大学大学院理工学研究科教授 | |
岡崎 健 | 機械工学 | 東京工業大学大学院理工学研究科教授 | |
岡田 益男 | 材料工学 | 八戸工業高等専門学校校長 | |
岡野 光夫 | 材料工学 | 東京女子医科大学先端生命医科学研究所長・教授 | |
金出 武雄 | 情報学 | カーネギーメロン大学U.A. and Helen Whitaker University Professor | |
嘉門 雅史 | 土木工学・建築学 | 京都大学名誉教授 | |
川合 眞紀 | 化学 | 独立行政法人理化学研究所理事、東京大学大学院新領域創成科学研究科特任教授 | |
川口 淳一郎 | 総合工学 | 独立行政法人宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所宇宙飛翔工学研究系教授・シニアフェロー | |
岸本 喜久雄 | 機械工学 | 東京工業大学大学院理工学研究科教授 | |
北川 源四郎 | 情報学 | 情報・システム研究機構長 | |
北川 進 | 化学 | 京都大学物質-細胞統合システム拠点拠点長・教授 | |
北里 洋 | 地球惑星科学 | 独立行政法人海洋研究開発機構 東日本海洋生態系変動解析プロジェクトチーム・プロジェクト長 | |
北村 隆行 | 機械工学 | 京都大学大学院工学研究科機械理工学専攻教授 | |
喜連川 優 | 情報学 | 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構国立情報学研究所所長、東京大学生産技術研究所教授 | |
木村 文彦 | 機械工学 | 法政大学理工学部教授 | |
楠岡 成雄 | 数理科学 | 東京大学大学院数理科学研究科教授 | |
栗原 和枝 | 化学 | 東北大学原子分子材料科学高等研究機構教授(多元物質科学研究所兼務) | |
黒田 玲子 | 化学 | 東京理科大学総合研究機構教授 | |
小長井 誠 | 総合工学 | 東京工業大学大学院理工学研究科教授 | |
小松 利光 | 土木工学・建築学 | 九州大学特命・名誉教授、九州大学大学院工学研究院環境社会部門教授 | |
坂村 健 | 情報学 | 東京大学大学院情報学環・学術情報学府教授 | |
澤本 光男 | 化学 | 京都大学大学院工学研究科教授 | |
庄子 哲雄 | 機械工学 | 東北大学未来科学技術共同研究センターフロンティア研究イニシャティブ教授 | |
須藤 靖 | 物理学 | 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻教授 | |
髙原 淳 | 化学 | 九州大学先導物質化学研究所長・教授 | |
武市 正人 | 情報学 | 独立行政法人 大学評価・学位授与機構 研究開発部長・教授 | |
田島 節子 | 物理学 | 大阪大学大学院理学研究科教授 | |
副部長 | 巽 和行 | 化学 | 名古屋大学物質科学国際研究センター特任教授 |
幹 事 | 土井 美和子 | 情報学 | 独立行政法人情報通信研究機構 監事 |
中島 映至 | 地球惑星科学 | 東京大学大気海洋研究所教授・地球表層圏変動研究センター長 | |
中嶋 英雄 | 材料工学 | 公益財団法人 若狭湾エネルギー研究センター所長、大阪大学名誉教授 | |
永原 裕子 | 地球惑星科学 | 東京大学大学院理学系研究科教授 | |
西尾 章治郎 | 情報学 | 大阪大学大学院情報科学研究科教授 | |
萩谷 昌己 | 情報学 | 東京大学大学院情報理工学系研究科教授 | |
萩原 一郎 | 総合工学 | 明治大学先端数理科学インスティテュート(MIMS)副所長、研究知財戦略機構・特任教授 | |
橋本 和仁 | 化学 | 東京大学大学院工学系研究科教授 | |
花木 啓祐 | 環境学 | 東京大学大学院工学系研究科教授 | |
氷見山 幸夫 | 地球惑星科学 | 北海道教育大学教育学部教授 | |
福田 敏男 | 電気電子工学 | 名城大学理工学部メカトロニクス工学科教授 | |
藤田 照典 | 化学 | 三井化学(株)シニア・リサーチフェロー、特別研究室長 | |
細野 秀雄 | 材料工学 | 東京工業大学フロンティア研究機構教授 | |
保立 和夫 | 電気電子工学 | 東京大学大学院工学系研究科教授 | |
前田 正史 | 材料工学 | 東京大学理事・副学長、生産技術研究所教授 | |
松岡 猛 | 総合工学 | 宇都宮大学基盤教育センター非常勤講師 | |
松本 洋一郎 | 機械工学 | 東京大学理事(副学長)・大学院工学系研究科教授 | |
觀山 正見 | 物理学 | 広島大学学長室特任教授 | |
森田 康夫 | 数理科学 | 東北大学高度教養教育・学生支援機構教養教育院総長特命教授 | |
安浦 寛人 | 情報学 | 九州大学理事・副学長 | |
安成 哲三 | 地球惑星科学 | 人間文化研究機構 総合地球環境学研究所 所長 | |
山地 憲治 | 総合工学 | 公益財団法人地球環境産業技術研究機構(RITE) 理事・研究所長 | |
山内 薫 | 化学 | 東京大学大学院理学系研究科化学専攻教授 | |
吉田 進 | 電気電子工学 | 京都大学名誉教授 | |
吉田 豊信 | 材料工学 | 独立行政法人物質・材料研究機構・NIMSフェロー | |
吉野 博 | 土木工学・建築学 | 東北大学総長特命教授・東北大学名誉教授・秋田県立大学客員教授・前橋工科大学客員教授 | |
依田 照彦 | 土木工学・建築学 | 早稲田大学理工学術院創造理工学部教授 | |
米澤 明憲 | 情報学 | 独立行政法人理化学研究所計算科学研究機構副機構長 | |
和田 章 | 土木工学・建築学 | 東京工業大学名誉教授 | |
渡辺 美代子 | 総合工学 | (独)科学技術振興機構 執行役(理数学習推進・科学コミュニケーション担当) |