会議予定

傍聴を希望される方は、前日までに担当者まで御連絡ください。
また、会議開催の15分前までに御参集ください。
(注) 傍聴可能人数を超えた場合には、先着順といたします。
    会議によっては、撮影・録音の制限がございますので、あらかじめ担当者に御確認願います。

8月の予定表へ 9月の予定表へ

会議予定(7月)

開催日時 名称 開催場所 住所 連絡先 担当者
2010/7/30
1700~1830
社会学委員会・経済学委員会合同包摂的社会政策に関する多角的検討分科会(第7回)6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小林
2010/7/30
1400~1500
地球惑星科学委員会国際対応分科会IASC小委員会(第2回) JAMSTEC東京事務所6階大会議室 3403-1056 山本
2010/7/30
1000~1200
基礎医学委員会、健康生活科学委員会合同パブリックヘルス科学分科会(第7回) 5-C(1) 東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 青池
2010/7/29
1700~1900
健康・生活科学委員会看護学分科会(第9回) 5-A(1) 東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 青池
2010/7/29
1400~1600
法学委員会「公の構造変化」分科会(第7回)6-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 齋藤
2010/7/29
1300~1600
東アジア共同体の学術基盤形成委員会(第1回)6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小林
2010/7/29
930~1200
総合工学委員会巨大複雑系社会経済システムの創成力を考える分科会(第8回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 西山
2010/7/28
1500~1700
農学委員会・食料科学委員会合同 農業情報システム学分科会(第7回)5-A(1)(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 木田
2010/7/28
1500~1700
第三部 理科・数学・技術に関する初等中等教育検討分科会(第4回)6-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 新城
2010/7/28
1300~1500
科学と社会委員会科学力増進分科会(第14回) 5-C(1) 東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 山本
2010/7/28
1300~1500
材料工学委員会(第21期・第3回)材料工学委員会材料工学将来展開分科会(第21期・第3回)合同会議 6-C(1) 東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 山本
2010/7/27
1600~1800
科学と社会委員会(第11回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-6289 飯島
2010/7/27
1030~1230
農学委員会・食料科学委員会合同 CIGR分科会(第7回)5-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 木田
2010/7/26
1300~1500
健康・生活科学委員会健康・スポーツ科学分科会(第8回) 5-C(1) 東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 青池
2010/7/26
1000~1200
物理学委員会(第11回) 6-A(1) 東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 山本
2010/7/26
900~1000
哲学委員会芸術と文化環境分科会(第6回)富山県立山博物館 会議室 3403-5706 小林
2010/7/26
900~1000
環境学委員会環境思想・環境教育分科会(第6回)富山県立山博物館 会議室 3403-1056 新城
2010/7/25
1130~1300
社会学委員会メディア・文化研究分科会(第6回) 法政大学ボアソナードタワー 26階A会議室 3403-5706 小林
2010/7/25
1000~1630
農学委員会農業経済分科会(第7回)東京大学農学部 3号館105号室 3403-1091 木田
2010/7/25
900~1100
第一部拡大役員会(第11回)ラフォーレ蔵王 会議室1・2・3 3403-5706 齋藤
2010/7/24
1300~1500
第一部拡大役員会(第11回)東北大学川内キャンパス マルチメディア教育研究棟 6階会議室 3403-5706 齋藤
2010/7/24
1030~1245
農学委員会応用昆虫学分科会(第6回)5-A(1)(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 木田
2010/7/23
1000~1200
第三部拡大役員会(第24回) 5-B 東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 新城
2010/7/22
1400~1600
法学委員会「IT社会と法」分科会(第2回) 5-C(2) 東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 齋藤
2010/7/22
1300~1430
環境学委員会 環境政策・環境計画分科会(第5回)6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 新城
2010/7/22
1100~1300
農学委員会・食料科学委員会合同IUSS分科会(第5回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 木田
2010/7/22
1000~1200
環境学委員会(第6回)6-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 新城
2010/7/21
1500~1700
総合工学委員会エネルギーと人間社会に関する分科会(第21期・第5回)6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 西山
2010/7/21
930~1130
総合工学委員会・土木工学・建築学委員会合同WFEO分科会地震災害リスクマネージメント小委員会(第1回)5-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 山本
2010/7/20
1700~1900
土木工学・建築学委員会大規模地震災害総合対策分科会(第7回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 山本
2010/7/20
1000~1230
総合工学委員会・機械工学委員会合同工学システムに関する安全・安心・リスク検討分科会事故死傷者ゼロを目指すための科学的アプローチ検討小委員会(第7回)6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 西山
2010/7/19
1500~1700
地域研究委員会多文化共生分科会(第9回) 法政大学市ケ谷キャンパス
80年館7階Ⅰ会議室
3403-5706 齋藤
2010/7/17
1400~1800
史学委員会(第6回)学習院大学北2号館 10階大会議室 3403-5706 小林
2010/7/16
1730~1830
地域研究委員会国際地域開発研究分科会(第7回)政策研究大学院大学 12階1213号室 3403-5706 齋藤
2010/7/16
1400~1600
法学委員会法史学・歴史法社会学分科会(第3回)5-B東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 齋藤
2010/7/16
1200~1330
総合工学委員会総合工学企画分科会(第5回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 西山
2010/7/14
1330~1600
土木工学・建築学委員会地球環境の変化に伴う水害・土砂災害への対応分科会(第7回)5-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 山本
2010/7/13
1130~1300
持続可能な長寿社会に資する学術コミュニティーの構築委員会ジェロントロジー研究体制分科会(第1回)6-C(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 田中
2010/7/13
1130~1300
持続可能な長寿社会に資する学術コミュニティーの構築委員会ジェロントロジー教育分科会(第1回)6-C(3)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 田中
2010/7/13
1000~1200
総合工学委員会・機械工学委員会合同計算科学シミュレーションと工学設計分科会(第4回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 西山
2010/7/13
1000~1130
持続可能な長寿社会に資する学術コミュニティーの構築委員会持続可能な長寿社会に資する学術のロードマップ分科会(第1回)6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 田中
2010/7/12
1500~1700
農学委員会土壌科学分科会(第4回)6-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 木田
2010/7/12
1400~1700
自然災害軽減のための国際協力のあり方検討委員会(第2回)5-A(1)(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 菅野
2010/7/12
1400~1700
自然災害軽減のための国際協力のあり方検討委員会防災分野の国際協力に関わる基本戦略分科会(第2回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 菅野
2010/7/12
1400~1700
自然災害軽減のための国際協力のあり方検討委員会技術協力・被災地支援分科会(第2回)6-C(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 菅野
2010/7/12
1400~1700
自然災害軽減のための国際協力のあり方検討委員会人材育成・国際ネットワーク分科会(第2回)5-B東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 菅野
2010/7/12
1400~1700
自然災害軽減のための国際協力のあり方検討委員会国際プログラム連携分科会(第2回)5-C(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 菅野
2010/7/9
1630~1800
総合工学委員会・機械工学委員会合同工学システムに関する安全・安心・リスク検討分科会遺棄および老朽化学兵器の廃棄技術に関するリスク検討小委員会(第7回)6-B東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 西山
2010/7/9
1500~1700
心理学・教育学委員会健康・医療と心理学分科会(第6回)5-A(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小林
2010/7/9
1500~1700
心理学・教育学委員会、臨床医学委員会、健康・生活科学委員会、環境学委員会、土木工学・建築学委員会合同子どもの成育環境分科会(第9回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 青池
2010/7/9
1300~1500
土木工学・建築学委員会低炭素建築・都市分科会(第5回)土木工学・建築学委員会社会資本分科会(第5回)合同分科会5-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 山本
2010/7/8
1730~2000
臨床医学委員会 障害者との共生分科会 視覚障害者との共生小委員会(第6回)日本眼科医会 会議室 3403-1091 青池
2010/7/8
930~1200
総合工学委員会 エネルギーと人間社会に関する分科会放射性廃棄物と人間社会小委員会(第1回)5-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 西山
2010/7/7
1700~1900
臨床医学委員会障害者との共生分科会(第9回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 青池
2010/7/7
1000~1200
総合工学委員会 工学基盤における知の統合分科会(第8回)6-C(1)(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 西山
2010/7/6
1500~1700
分野別の審議の立ち上げに関する事前打ち合わせ会議5-B東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 三武
2010/7/6
1330~1530
化学委員会分析化学分科会(第6回)6-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 新城
2010/7/6
1000~1200
自然災害軽減のための国際協力のあり方検討委員会拡大役員会(第1回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 菅野
2010/7/5
1500~1700
地球惑星科学委員会IUGS分科会IYPE小委員会(第4回)6-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 山本
2010/7/5
1330~1530
農学委員会農業生産環境工学分科会(第7回)5-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 木田
2010/7/5
1030~1210
総合工学委員会・土木工学・建築学委員会合同WFEO分科会(第10回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 山本
2010/7/3
1600~1900
心理学・教育学委員会・史学委員会・地域研究委員会合同高校地理歴史科教育に関する分科会(第8回)東京大学教養学部 14号館706号室 3403-5706 小林
2010/7/3
1400~1600
言語・文学委員会文化の邂逅と言語分科会(第7回)東京大学文学部 第3会議室 3403-5706 小林
2010/7/3
1200~1300
社会学委員会社会変動と若者問題分科会(第6回)浜離宮朝日ホール 講師控室 3403-5706 小林
2010/7/2
1630~1830
臨床医学委員会・健康・生活科学委員会合同生活習慣病対策分科会(第6回)名古屋国際会議場 会議室434 3403-1091 青池
2010/7/2
1600~1800
法学委員会法学系大学院分科会(第6回)5-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 齋藤
2010/7/2
1500~1700
環境学委員会環境思想・環境教育分科会(第5回)6-A(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 新城
2010/7/2
1000~1200
土木工学・建築学委員会景観と文化分科会(第9回)6-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 山本
2010/7/2
1000~1200
電気電子工学委員会電気電子工学企画分科会(第6回)6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 山本
2010/7/2
1000~1200
地球惑星科学委員会地球・人間圏分科会(第6回)大会議室東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 山本

※PDFファイルを表示させるには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はこちらから無償でダウンロードできます。Get Adobe Reader

このページのトップへ

日本学術会議 Science Council of Japan

〒106-8555 東京都港区六本木7-22-34 電話番号 03-3403-3793(代表) © Science Council of Japan