代表派遣会議出席報告
会議概要
- 名 称
								(和文)サイエンス20 プレサミットミーティング 
 (英文)S20 PRE-SUMMIT MEETING
- 会 期令和4年7月27、28日 
- 会議出席者梶田 隆章、高村 ゆかり 
- 会議開催地ハイブリッド(インドネシア・ジャカルタ)※日本学術会議代表はオンライン参加 
- 参加状況(参加国数、参加者数、日本人参加者)参加国約20か国、参加者約54人、日本人参加者2人 
- 会議内容
 Science 20(以下、S20)は、G20サミットに対して共同で科学的な提言を行うことを目的とする、G20各国の科学アカデミーによる会議である(2017年に、ドイツの科学アカデミーが、同国のG20開催に伴い、S20開催を各国へ呼びかけたことにより発足)。本年のS20は、インドネシア科学アカデミーが議長となり、開催テーマ「Recover Together Recover Stronger(共に、より強靭な復興を目指して(仮訳))」の下、9月20、21日に開催が予定されている。
 今回のプレサミットは、各アカデミーの会長等が現地及びオンラインで参加し、S20本体会合の事前準備会合として開催された。1日目は各アカデミーの代表者より5分程度のプレゼンテーションが行われた。日本学術会議からは、梶田会長及び高村副会長が参加し、高村副会長より、S20コミュニケ(共同声明)へ意見を述べるとともに、関連する日本学術会議の委員会活動やシンポジウム情報、今後の活動予定について報告した。2日目は閉会式が行われ、S20コミュニケに関する質疑応答等が行われた。
次回開催予定:なし
|  | |
| 高村副会長の発言の写真 | |
