代表派遣会議出席報告
会議概要
- 名 称
								(和文)Gサイエンス学術会議 
 (英文)G-science Academies’ Meeting
- 会 期令和3年3月24日(水)(1日間) 
- 会議出席者名梶田隆章会長、高村ゆかり副会長、西山慶彦会員、亀山康子連携会員、橋本禅連携会員 
- 会議開催地オンライン 
- 参加状況(参加国数、参加者数、日本人参加者)G7参加各国アカデミーが参加(日本学術会議より5名) 
- 会議内容
									- 日程及び会議の主な議題
											- 令和3年3月24日(水)英国時間13:30~15:00
- 開会挨拶
- 各共同声明に係るプレゼンテーション
- 共同声明の承認
- 共同声明のG7サミット等への活用について
- 閉会挨拶
 
- 会議における審議内容・成果
											- 以下3テーマの共同声明が承認された。
												
- A net zero climate-resilient future - science, technology and the solutions for change
- Reversing biodiversity loss - the case for urgent action
- Data for international health emergencies: governance, operations and skills
 
- 会議において日本が果たした役割
											- 世界的な重要課題に係る議論に参加し、共同声明の取り纏め等に貢献した。
 
- その他特筆すべき事項
											- 特に無し。
 
 
- 日程及び会議の主な議題
											
- コロナ禍の影響により、オンライン形式で開催された。
- 次回は2022年にドイツ・レオポルディーナ主催のもと開催される予定。
会議の模様
|  | 
| オンライン会議 | 
