公開シンポジウム「なぜSDGs? ~資源・材料循環におけるSDGsとカーボンニュートラル~」
資源材料循環は、SDGsの目標12「つくる責任つかう責任」に密接に関係している。昨今のカーボンニュートラル政策においても、一層重要視されており、社会システム的にも技術的にも変革が求められている。資源循環に対する課題は物質ごとに大きく異なるが、本シンポジウムでは、特に蓄電池などに使用される金属資源の循環に関して、その現状と課題を俯瞰し、市民と共に理想的な資源材料循環のあり方を議論する場としたい。
登壇者のプロフィールはこちら
イベント概要
開催日時 | 令和4年11月18日(金)14:00~18:00(開場13:30) |
---|---|
開催地 | 東京大学 生産技術研究所 An棟2F コンベンションホール + オンライン配信 (現地参加は講演者とその関係者のみに制限させていただきます。) |
対象 | どなたでもオンライン配信にご参加いただけます。 |
プログラム |
|
オンライン配信 | Zoomウェビナー YouTube |
問合せ先 | 早稲田大学 教授 所 千晴 tokoro*waseda.jp (送信の際には*を@に変えてください) |
備考 | 主催:日本学術会議 材料工学委員会・環境学委員会・総合工学委員会合同SDGsのための資源・材料の循環使用検討分科会 共催:東京大学 生産技術研究所 非鉄金属資源循環工学寄付研究部門 (JX金属寄付ユニット)、東京大学 生産技術研究所 持続型材料エネルギーインテグレーション研究センター 後援:東京大学レアメタル研究会、早稲田大学持続的環境エネルギー社会共創研究機構、日本鉱業協会、早稲田大学循環バリューチェーンコンソーシアム、(独)エネルギー・金属鉱物資源機構、(一社)資源・素材学会、(公社)化学工学会、(一社)環境資源工学会、資源地質学会、(公社)日本金属学会、(一社)軽金属学会、(公社)日本化学会、(一社)日本鉄鋼協会 |