公開シンポジウム「第7回理論応用力学シンポジウム-力学のさらなる発展に向けて-」

 古典力学は、機械工学におけるいわゆる4力学(機械力学・材料力学・流体力学・熱力学)のように、学問分野ごとに確立された基盤学問のように捉えられがちである。しかし、力学が対象とする問題の多様化にともない、様々な学問分野にまたがる未解決の力学の問題が顕在化してきている。これら諸課題に取り組むためには、既存の基盤学問領域の枠にとらわれない広範囲な学問分野との融合が必要である。このことを背景に、本シンポジウムでは、古典力学研究の裾野を広げうる先端的研究に関する最新動向を俯瞰すると同時に、古典力学を基盤とする研究者が異分野と協働して新たに開拓すべき次世代力学研究を展望・討論する。特に本年度は、力学におけるデジタルツインをキーワードに、力学に関する様々な分野で現在まさしく活躍している研究者の方々にご講演を頂く。また後半では、国際理論応用力学(IUTAM)シンポジウムの提案を検討している研究者により、提案内容に関する講演を行う。最後の総合討論では、今後の力学教育や研究についてパネルディスカッション形式で意見交換を行い、学生や若手研究者の参加により、力学のさらなる発展について皆で考えていくことを目指す。

イベント概要

日時 令和4年3月11日(金)13:00 ~ 17:00
開催地 日本学術会議講堂及びオンライン(ハイブリッド形式)
対象者 どなたでもご参加いただけます。
定員
参加費 無料
プログラム
司会
荒木 稚子(日本学術会議連携会員、埼玉大学大学院理工学研究科・教授)
13:00 開会の挨拶
前川 宏一(日本学術会第三部会員、横浜国立大学大学院工学研究院・教授)
13:10 招待講演(1)「Big data & extreme-scale computing による解析能力の向上」
市村 強(東京大学地震研究所・教授)
13:40 招待講演(2)「炭素繊維複合材を用いた航空機主翼設計のデジタル化、( Digital transformation of aircraft wing design using carbon fiber composite materials )」
阿部 圭晃(東北大学流体科学研究所・助教)
14:10-14:20 ( 休憩 )
14:20 招待講演(3)「計測データと物理モデルの融合による全脳血液循環シミュレーションモデルの構築 (Computational modeling of large-scale cerebral blood circulation by a hybridized approach using physics models and measurement data)」
伊井 仁志(東京都立大学システムデザイン研究科・准教授)
14:50 招待講演(4)「New era of cross-scale modeling for materials design」
澁田 靖(東京大学大学院工学系研究科・准教授)
15:20-15:30 ( 休憩 )
15:30 IUTAM 提案講演
司会:山西 陽子(日本学術会議連携会員、九州大学大学院工学研究院・教授)
挨拶:堀 宗朗(日本学術会議連携会員、海洋研究開発機構(JAMSTEC)・部門長)
「Mechanics of soft materials and soft robots」
垂水 竜一(大阪大学・教授)((山口 哲夫(東京大学・准教授),前田 真吾(芝浦工業大学・教授)、山田 崇恭(東京大学・准教授))
「Toward Machine-Learning Assisted Fluid Mechanics」
深潟 康二(慶應義塾大学・教授)
16:50 閉会の挨拶
高田 保之(日本学術会議第三部会員、九州大学大学院工学研究院・教授)
17:00 閉会
 申込方法(事前申し込み) 参加を希望される方は、3/8(水)12:00までに下記URLより事前申込をお願いします。定員になり次第、事前申込みの受付は終了します。
以下のページのリンク先よりご登録ください。
参加申し込みフォームへのリンク
 問合せ 高木周(東京大学) takagi*mech.t.u‐tokyo.ac.jp(送信の際には*を@ に変えてください)
備考 主催:日本学術会議 機械工学委員会・総合工学委員会・土木工学・建築学委員会合同理論応用力学分科会
共催:公益社団法人日本工学会、公益社団法人化学工学会、公益社団法人地盤工学会、公益社団法人土木学会、公益社団法人日本応用数理学会、一般社団法人日本風工学会、一般社団法人日本機械学会、公益社団法人日本気象学会、一般社団法人日本計算工学会、一般社団法人日本建築学会、一般社団法人日本原子力学会、一般社団法人日本航空宇宙学会、公益社団法人日本材料学会、公益社団法人日本地震工学会、一般社団法人日本数学会、公益社団法人日本船舶海洋工学会、公益社団法人日本伝熱学会、一般社団法人日本物理学会、一般社団法人日本流体力学会、一般社団法人日本レオロジー学会、公益社団法人農業農村工学会、日本計算数理工学会、日本混相流学会(予定)
協賛:公益社団法人自動車技術会、公益社団法人応用物理学会