公開シンポジウム「インセクトワールド-多様な昆虫の世界II-」

 地球上には我々に恩恵や害を及ぼすか否かにかかわらず、動物種の8割以上を占めるといわれる多様な昆虫が暮らしています。本年は、多くの方々にご参加いただき好評だった「インセクトワールド-多様な昆虫の世界-」を継続し、前回カバーしきれなかった多様な視点から5名の研究者に話題を提供していただきます。本シンポジウムが、昆虫をとおして生物の多様性について認識をさらに深める機会となることを期待しています。

イベント概要

日時 2021年 6月26日(土)13:00-16:45
開催地 オンライン開催
対象 どなたでも参加いただけます(要事前登録)
定員 500名
参加費 無料
プログラム
●活動報告
13:00~13:20 日本学術会議農学委員会応用昆虫学分科会活動報告
小野 正人(日本学術会議連携会員、玉川大学農学部 教授)
13:20~13:30 日本昆虫科学連合活動報告
志賀 向子(日本昆虫科学連合代表、大阪大学大学院理学研究科 教授)
●講演
座長:池田 素子(日本学術会議第二部会員、名古屋大学大学院生命農学研究科 教授)
13:35~14:05 「シロアリにおけるオスのいない社会の進化」
1) 矢代 敏久(国立研究開発法人 農研機構植物防疫研究部門 研究員)
14:05~14:35 「ミノムシの生態と糸の特徴」
2) 亀田 恒徳(国立研究開発法人 農研機構生物機能利用研究部門 ユニット長)
14:35~15:05 「アリをめぐる生物の種間関係と共進化」
3) 上田 昇平(大阪府立大学大学院生命環境科学研究科 准教授)
15:05~15:20 休憩
15:20~15:50 「社会性アブラムシにおける利他行動の分子基盤と進化」
4) 沓掛 磨也子(国立研究開発法人 産業技術総合研究所生物プロセス研究部門 研究グループ長)
15:50~16:20 「社会性ハチ類と私たちとの関係」
5) 小野 正人(日本学術会議連携会員、玉川大学農学部 教授)
●総合討論
16:20~16:45
座長:池田 素子
 申込み 以下のページのリンク先よりお申込み下さい。
(事前登録をお願いいたします。6月1日より登録受付を開始します。)
参加申し込みページへのリンク
 問合せ先 日本昆虫科学連合事務局 後藤 慎介(大阪市立大学大学院理学研究科)
Email:contact*insect-sciences2.sakura.ne.jp(*を@に変更)
備考 主催:日本学術会議農学委員会応用昆虫学分科会
共催:日本昆虫科学連合