日本学術会議 トップページ > 会議予定
 
会議予定
傍聴を希望される方は、前日までに担当者まで御連絡ください。
また、会議開催の15分前までに御参集ください。
(注) 傍聴可能人数を超えた場合には、先着順といたします。
    会議によっては、撮影・録音の制限がございますので、あらかじめ担当者に御確認願います。

10月の予定表へ  11月の予定表へ

会議予定 (9月)

開催日時 名称 開催場所 住所 連絡先 担当者
2009/9/30
1700~1900
基礎生物学委員会・応用生物学委員会合同 自然人類学分科会(第2回)5-C(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 小川
2009/9/30
1700~1900
大学教育の分野別質保証の在り方検討委員会 大学と職業との接続検討分科会(第8回)6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-6289 小栗
2009/9/30
1300~1730
総合工学委員会・機械工学委員会合同 計算科学シミュレーションと工学設計分科会 マルチスケール・マルチフィジックスの数理検討小委員会(第1回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 加藤
2009/9/30
1000~1200
科学と社会委員会 科学力増進分科会(第9回)6-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 菅野
2009/9/29
1630~1900
数理科学委員会 数学教育分科会(第2回)6-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 大西
2009/9/29
1400~1600
数理科学委員会(第3回)6-C(1)(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 大西
2009/9/29
1400~1600
総合工学委員会 ICO分科会(第2回)5-A(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 加藤
2009/9/29
1400~1700
総合工学委員会・機械工学委員会合同 計算科学シミュレーションと工学設計分科会 ものづくり支援シミュレーション検討小委員会(第1回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 加藤
2009/9/29
1300~1500
農学委員会農業生産環境工学分科会(第4回)5-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 小川
2009/9/29
1215~1300
地球惑星科学委員会 国際対応分科会 SCOSTEP小委員会(第3回)金沢大学内・ 地球電磁気・ 地球惑星圏学会・ C会場 3403-1056 菅野
2009/9/29
1215~1300
地球惑星科学委員会 国際対応分科会 STPP小委員会(第2回) 金沢大学内・ 地球電磁気・ 地球惑星圏学会・ C会場 3403-1056 菅野
2009/9/28
1500~1700
人間の安全保障とジェンダー委員会(第3回)5-A(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-6289 中西
2009/9/28
1430~1600
経済学委員会現代経済政策史資料適正保存分科会(第6回)東京大学 社会科学研究所 会議室 3403-5706 齋藤
2009/9/28
1400~1600
情報学委員会 セキュリティ・ディペンダビリティ分科会(第3回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 大西
2009/9/28
1330~1530
化学委員会 分析化学分科会(第3回)6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 大西
2009/9/28
1300~1700
健康・生活科学委員会生活科学分科会(第6回)6-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 青池
2009/9/28
1300~1600
科学者委員会 学術の大型研究計画検討分科会(第7回)5-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 山本
2009/9/27
1200~1330
歯学委員会臨床系歯学分科会(第3回)大阪国際会議場 10階 10-1 3403-1091 青池
2009/9/27
1130 ~1230
経済学委員会IEHA分科会(第2回)東洋大学 白山キャンパス 6号館第3会議室 3403-5706 齋藤
2009/9/25
1730~1930
情報学委員会 ウェブ・メディア社会基盤分科会(第4回)国立情報学研究所 3403-1056 大西
2009/9/25
1600~1800
社会学委員会・経済学委員会合同包摂的社会政策に関する多角的検討分科会(第4回)5-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小林
2009/9/25
1530~1630
科学者委員会 学術誌問題検討分科会 拡大役員会(第2回) 文部科学省 3403-1081 兼平
2009/9/25
1300~1500
科学者委員会 知的財産検討分科会(第3回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 山本
2009/9/25
1000~1200
第三部拡大役員会(第12回)6-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 大西
2009/9/24
1700~1900
基礎生物学委員会・応用生物学委員会合同 生物科学分科会(第1回)6-C(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 小川
2009/9/24
1330~1700
言語・文学委員会文化の邂逅と言語分科会(第3回)6-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小林
2009/9/24
1330~1700
言語・文学委員会古典文化と言語分科会(第4回)6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小林
2009/9/24
1330~1700
言語・文学委員会科学と日本語分科会(第4回)6-A(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小林
2009/9/18
1700~1900
健康・生活科学委員会高齢者の健康分科会(第4回)6-C(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 青池
2009/9/18
1630~1830
総合工学委員会 巨大複雑系社会経済システムの創成力を考える分科会(第5回)6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 加藤
2009/9/18
1500~1800
史学委員会歴史学とジェンダーに関する分科会(第4回)6-A(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小林
2009/9/18
1000~1200
法学委員会「リスクと社会と法」分科会(第4回)6-C(3)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 齋藤
2009/9/17
1800~2000
法学委員会ファミリー・バイオレンス分科会(第3回)5ーC(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 齋藤
2009/9/16
1400~1600
土木工学・建築学委員会 学際連携分科会(第1回)5-C(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 菅野
2009/9/16
1400~1630
社会学委員会ジェンダー研究分科会(第4回)5ーC(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小林
2009/9/16
1300~1500
科学者委員会 学術誌問題検討分科会 拡大役員会(第1回)5-B東京都港区六本木
7-22-34
3403-1081 兼平
2009/9/16
1000~1200
地球惑星科学委員会 国際対応分科会 SCOSTEP小委員会(第2回)名古屋大学 太陽地球環境 研究所 3403-1056 菅野
2009/9/15
1000~1200
労働雇用環境と働く人の生活・健康・安全委員会(第2回)5-A(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 山本
2009/9/14
1700~1900
臨床医学委員会障害者との共生分科会(第4回)大会議室東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 青池
2009/9/14
1700~1900
科学者委員会 学術誌問題検討分科会(第6回)5-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1081 兼平
2009/9/14
1500~1700
土木工学・建築学委員会 国土と環境分科会(第3回)5-A(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 菅野
2009/9/14
1330~1700
心理学・教育学委員会、臨床医学委員会、健康・生活科学委員会、環境学委員会、土木工学・建築学委員会合同子どもの成育環境分科会成育空間に関する政策提案検討委員会(第4回)5-C(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 青池
2009/9/14
1000~1200
土木工学・建築学委員会 景観と文化分科会(第4回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 菅野
2009/9/13
1500~1800
哲学委員会哲学・倫理・宗教教育分科会(第5回)京都大学 総合研究2号館 1階第9演習室 3403-5706 小林
2009/9/11
1500~1730
法学委員会「公の構造変化」分科会(第4回)5-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 齋藤
2009/9/11
1430~1630
地球惑星科学委員会 IUGS分科会 IGCP小委員会(第1回)6-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 菅野
2009/9/11
1300~1500
健康・生活科学委員会・環境学委員会合同 環境リスク分科会(第3回)6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 大西
2009/9/11
1000~1200
大学教育の分野別質保証の在り方検討委員会質保証枠組み検討分科会役員会(第2回)6-C(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-6289 小栗
2009/9/11
1000~1200
総合工学委員会・機械工学委員会合同 計算科学シミュレーションと工学設計分科会 心と脳など新しい領域検討小委員会(第1回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 加藤
2009/9/10
1600~1700
歯学委員会基礎系歯学分科会(第2回)朱鷺メッセ3階 305号室 3403-1091 青池
2009/9/10
1600~1800
日本の展望委員会(第8回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 山本
2009/9/10
1000~1200
大学教育の分野別質保証の在り方検討委員会 大学と職業との接続検討分科会(第7回)6-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-6289 小栗
2009/9/9
1400~1700
電気電子工学委員会 URSI分科会 医用生体電磁気学小委員会(第1回) 首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス 会議室 3403-1056 菅野
2009/9/9
1000~1130
情報学委員会 国際サイエンスデータ分科会(第2回)6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 大西
2009/9/8
1500~1700
法学委員会生殖補助医療と法分科会(第4回)5-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 齋藤
2009/9/7
1730~1900
地球惑星科学委員会 IMA分科会(第2回)北海道大学理学部 3403-1056 菅野
2009/9/7
1700~1900
日本の展望委員会 基礎科学の長期展望分科会(第10回)5-C(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 山本
2009/9/7
1500~1700
科学者委員会 学術体制分科会(第2回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 山本
2009/9/7
1300~1500
心理学・教育学委員会心理学教育プログラム検討分科会(第4回)6-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小林
2009/9/7
1300~1500
法学委員会「グローバル化と法」分科会(第4回)5-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 齋藤
2009/9/7
1000~1200
総合工学委員会・機械工学委員会合同 計算科学シミュレーションと工学設計分科会 世界最先端・最高性能の次世代スーパーコンピュータ技術の推進小委員会(第1回) 6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 加藤
2009/9/7
1000~1200
物理学委員会 素粒子物理学・原子核物理学分科会(第3回)6-C(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 菅野
2009/9/4
1500~1700
農学委員会応用昆虫学分科会(第3回)5-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 小川
2009/9/4
1300~1530
総合工学委員会・機械工学委員会合同 工学システムに関する安全・安心・リスク検討分科会(第2回)6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 加藤
2009/9/2
1600~1800
日本の展望委員会 起草分科会(第8回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 山本
2009/9/2
1530~1730
史学委員会歴史認識・歴史教育に関する分科会(第3回)5-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小林
2009/9/1
1000~1200
大学教育の分野別質保証の在り方検討委員会 教養教育・共通教育検討分科会(第11回)・日本の展望委員会 知の創造分科会(第9回)合同分科会5-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-6289 小栗


このページのトップへ
日本学術会議 Science Council of Japan

〒106-8555 東京都港区六本木7-22-34 電話番号 03-3403-3793(代表) © Science Council of Japan