日本学術会議 トップページ > 会議予定
 
会議予定
傍聴を希望される方は、前日までに担当者まで御連絡ください。
また、会議開催の15分前までに御参集ください。
(注) 傍聴可能人数を超えた場合には、先着順といたします。
    会議によっては、撮影・録音の制限がございますので、あらかじめ担当者に御確認願います。

7月の予定表へ  8月の予定表へ

会議予定 (6月)

開催日時 名称 開催場所 住所 連絡先 担当者
2009/6/30
1700~1900
哲学委員会日本の展望哲学分科会(第4回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小松
2009/6/30
1500~1700
地球惑星科学委員会 国際対応分科会 国際極年2007-2008対応(IPY)小委員会(第2回)国立極地研究所 3403-1056 菅野
2009/6/30
1300~1700
社会学委員会 社会理論分科会(第3回)およびグローバリゼーション小委員会(第2回)、シミュレーション小委員会(第2回)、モダニティ小委員会(第2回)合同会議6-A(1)(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小松
2009/6/29
1000~1200
科学と社会委員会(第7回) 6-A(2) 東京都港区六本木
7-22-34
3403-6239 中西
2009/6/28
1600~1700
政治学委員会 政治理論分科会(第3回)京都大学吉田キャンパス内会議室 3403-5706 齋藤
2009/6/28
1600~1700
政治学委員会 政治課程分科会(第2回)京都大学吉田キャンパス内会議室 3403-5706 齋藤
2009/6/28
0900~1100
法学委員会 「不平等・格差社会とセーフティ・ネット」分科会(第3回)学校法人菊武学園 名古屋経営短期大学 文化センター3階会議室 3403-5706 齋藤
2009/6/27
1500~1800
法学委員会 立法学分科会(第3回)慶應義塾大学内 会議室 3403-5706 齋藤
2009/6/27
1030~1200
史学委員会歴史・考古史資料の情報管理・公開に関する分科会(第2回)学習院大学北2号館 10階 新中会議室 3403-5706 小松
2009/6/26
1600~1800
法学委員会(第4回)・法学委員会 法学展望分科会(第3回)合同会議5-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 齋藤
2009/6/26
1400~1600
社会学委員会(第4回)6-B東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小松
2009/6/26
1300~1500
農学委員会・食料科学委員会・健康・生活科学委員会合同 食の安全分科会(第2回)5-A(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 小川
2009/6/26
1000~1200
日本の展望委員会 情報社会分科会(第6回)6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 大西
2009/6/25
1600~1800
日本の展望委員会 起草分科会(第5回) 6-C(1) 東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 山本
2009/6/25
1400~1700
地域研究委員会(第2回) 5-A(1) 東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 齋藤
2009/6/25
1000~1200
心理学・教育学委員会 教育の質向上検討分科会(第2回)6-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小松
2009/6/24
1000~1200
情報学委員会 ユビキタス空間情報社会基盤分科会(第5回)6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 大西
2009/6/23
1700~1900
健康・生活科学委員会生活科学分科会(第4回) 6-A(1) 東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 青池
2009/6/23
1500~1700
科学と社会委員会 科学力増進分科会(第7回) 5-A(1) 東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 菅野
2009/6/23
1400~1700
化学者委員会 化学者コミュニティ連携強化検討分科会(第2回)6-C(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 大西
2009/6/23
1330~1530
化学委員会分析化学分科会(第2回)6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 大西
2009/6/23
1000~1200
大学教育の分野別質保証の在り方検討委員会 質保証枠組み検討分科会役員会(第1回)、教養教育・共通教育検討分科会役員会(第1回)、大学と職業との接続検討分科会役員会(第1回)合同役員会 5-C(2) 東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 三武
2009/6/22
1700~2000
科学者委員会 学術の大型研究計画検討分科会(第4回) 5-C(1) 東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 山本
2009/6/22
1500~1700
物理学委員会(第5回)6-A(1)(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 菅野
2009/6/22
1300~1500
歯学委員会病態系歯学分科会(第2回)5-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 青池
2009/6/22
1300~1500
臨床医学委員会放射線・臨床検査分科会(第2回)5-A(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 青池
2009/6/19
1630~1830
総合工学委員会・機械工学委員会合同 力学基盤工学分科会(第1回)6-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 加藤
2009/6/19
1300~1600
総合工学委員会・機械工学委員会合同工学システムに関する安全・安心・リスク検討分科会遺棄および老朽化学兵器の廃棄技術に関するリスク検討小委員会(第3回)6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 加藤
2009/6/19
1000~1200
応用生物学委員会(第4回)5-C(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 小川
2009/6/19
1000~1200
機械工学委員会生産科学分科会(第1回)大会議室東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 加藤
2009/6/19
1000~1500
健康・生活科学委員会子どもの健康分科会(第5回)5-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 青池
2009/6/18
1600~1800
電気電子工学委員会 制御・パワー工学分科会(第3回)6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 菅野
2009/6/18
1500~1700
基礎生物学委員会・応用生物学委員会・地球惑星科学委員会合同 自然史・古生物学分科会(第2回)5-C(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 小川
2009/6/18
1300~1500
農学委員会・食料科学委員会合同 遺伝子組換え作物分科会(第1回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 小川
2009/6/18
1000~1200
地球惑星科学委員会 国際対応分科会 SCAR小委員会(第1回)6-A(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 菅野
2009/6/17
1700~1900
総合工学委員会 総合工学企画分科会(第2回)5-A(1,2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 加藤
2009/6/17
1500~1700
総合工学委員会 エネルギーと人間社会に関する分科会(第2回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 加藤
2009/6/17
1300~1400
基礎生物学委員会・応用生物学委員会合同 発生生物学分科会(第1回)5-B東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 小川
2009/6/17
1000~1200
地球惑星科学委員会 IUGG分科会(第2回)5-C(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 菅野
2009/6/16
1800~2000
日本の展望委員会 人文・社会科学作業分科会(第6回)6-A(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 齋藤
2009/6/16
1600~1800
社会学委員会メディア・文化研究分科会(第3回)5-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小松
2009/6/16
1300~1500
健康・生活科学委員会・環境学委員会合同 環境リスク分科会(第2回)6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 大西
2009/6/16
1230~1430
心理学・教育学委員会、臨床医学委員会、健康・生活科学委員会、環境学委員会、土木工学・建築学委員会合同子どもの成育環境分科会成育空間に関する政策提案検討小委員会(第2回)5-B東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 青池
2009/6/16
1000~1700
物理学委員会 IAU分科会(第5回)、物理学委員会 天文学・宇宙物理学分科会(第5回)合同分科会 5-C(2) 東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 菅野
2009/6/15
1700~1900
土木工学・建築学委員会 低炭素建築・都市分科会(第3回)、同委員会 社会資本分科会(第3回)合同分科会6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 菅野
2009/6/15
1500~1700
臨床医学委員会 障害者との共生分科会(第3回)6-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 青池
2009/6/15
1500~1700
臨床医学委員会 身体機能回復分科会(第1回)6-A(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 青池
2009/6/15
1400~1600
人間の安全保障とジェンダー委員会(第1回)6-B東京都港区六本木
7-22-34
3403-6239 中西
2009/6/15
1400~1700
史学委員会 博物館・美術館等の組織運営に関する分科会(第3回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小松
2009/6/15
1130~1330
社会学委員会福祉職・介護職育成分科会(第4回)5-A(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小松
2009/6/15
1000~1130
社会学委員会社会福祉学分科会(第3回)5-A(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小松
2009/6/15
1000~1200
法学委員会生殖補助医療と法分科会(第3回)5-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 齋藤
2009/6/14
1300~1500
法学委員会「グローバル化と法」(第3回)東京駅甲南大学 サテライトオフィス  サピアタワー10階 3403-5706 齋藤
2009/6/13
1400~1600
法学委員会 「公の構造変化」分科会(第3回)上智大学四谷キャンパス 2号館13階大会議室 3403-5706 齋藤
2009/6/13
1200~1300
第一部関連分野別委員会合同 AASSREC・IFSSO分科会(第4回)5-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小松
2009/6/13
1200~1300
地域研究委員会 多文化共生分科会(第4回)5-A(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 齋藤
2009/6/13
1100~1200
哲学委員会芸術と文化環境分科会(第2回)京都国立近代美術館 2F 館長室 3403-5706 小松
2009/6/13
1000~1200
地球惑星科学委員会 IUGS分科会 IPA小委員会(第1回)東京大学理学部 一号館8階843号室 3403-1056 菅野
2009/6/12
1730~1930
社会学委員会・経済学委員会合同包摂的社会政策に関する多角的検討分科会(第3回)6-B東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小松
2009/6/12
1600~1700
史学委員会 国際歴史学会議等分科会(第2回)・国際歴史学会議小委員会(第1回)合同会議6-A(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小松
2009/6/12
1600~1800
社会学委員会 ジェンダー研究分科会(第3回)6-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小松
2009/6/12
1500~1700
基礎生物学委員会・応用生物学委員会・農学委員会・基礎医学委員会・薬学委員会・情報学委員会合同 バイオインフォマティクス分科会(第2回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 小川
2009/6/12
1400~1700
社会学委員会 日本の展望社会学分科会(第3回)5-B東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小松
2009/6/12
1000~1200
土木工学・建築学委員会 拡大役員会(第4回)6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 菅野
2009/6/9
1500~1700
大学教育の分野別質保証の在り方検討委員会 大学と職業との接続検討分科会(第1回)大会議室東京都港区六本木
7-22-34
3403-6289 小栗
2009/6/9
1200~1400
機械工学委員会・土木工学・建築学委員会合同 IUTAM分科会(第2回)大会議室東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 加藤
2009/6/8
1500~1630
基礎生物学委員会・応用生物学委員会合同 海洋生物学分科会(第2回)2階特別室東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 小川
2009/6/8
1400~1600
史学委員会 日本の展望史学分科会(第2回)1階ロビー奥 パーテーション付 テーブル東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 小松
2009/6/8
1300~1500
地域研究委員会地域情報分科会(第1回)5-B東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 齋藤
2009/6/8
1030~1200
農学委員会 風送大気物質問題分科会(第3回)東京大学理学部 1号館843号室 3403-1091 小川
2009/6/8
1000~1200
環境学委員会 環境科学分科会(第2回)6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 大西
2009/6/7
1210~1330
経済学委員会数量的経済・政策分析分科会(第1回)京都大学経済研究所 1F会議室 3403-5706 齋藤
2009/6/6
1230~1330
社会学委員会 社会変動と若者問題分科会(第3回)独立行政法人  労働政策研究・研修機構 霞が関連絡事務所第三会議室 3403-5706 小松
2009/6/5
1700~2000
日本の展望委員会 持続可能な世界分科会(第5回)6-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 加藤
2009/6/5
1530~1730
"日本の展望委員会「個人と国家」分科会役員会 (第2回)"6-C(3)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 齋藤
2009/6/5
1500~1700
地域研究委員会 人文・経済地理と地域教育(地理教育を含む)分科会(第3回)5-A(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 齋藤
2009/6/5
1100~1800
経済学委員会現代経済政策史資料適正保存促進分科会(第4回)大阪市公文書館 大阪府公文書館 3403-5706 齋藤
2009/6/5
1000~1200
地球惑星科学委員会 IGU分科会(第3回)6-A(1)(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 菅野
2009/6/4
1730~1930
情報学委員会 ウェブ・メディア社会基盤分科会(第3回)国立情報学研究所 大会議室 3403-1056 大西
2009/6/2
1700~1900
日本の展望委員会 基礎科学の長期展望分科会(第7回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 山本
2009/6/2
1300~1500
農学委員会 農業生産環境工学分科会(第3回)5-A(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1091 小川
2009/6/1
1800~2000
法学委員会 ファミリー・バイオレンス分科会(第2回)5-A(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-5706 齋藤
2009/6/1
1630~1830
総合工学委員会 巨大複雑系社会経済システムの創成力を考える分科会(第4回)5-C(1)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 加藤
2009/6/1
1500~1700
環境学委員会・地球惑星科学委員会合同 IGBP・WCRP合同分科会 iLEAPS小委員会(第1回)6-A(2)東京都港区六本木
7-22-34
3403-1056 大西


このページのトップへ
日本学術会議 Science Council of Japan

〒106-8555 東京都港区六本木7-22-34 電話番号 03-3403-3793(代表) © Science Council of Japan