日本学術会議 SCIENCE COUNCIL OF JAPAN

  • アクセス
  • サイトマップ
  • English
  • 日本学術会議Twitterへのリンク
  • 日本学術会議YouTubeへのリンク
  • アクセス
  • English
  • HOME
  • About SCJ
    • 日本学術会議とは
    • 会長室
    • 副会長室
    • 歴代会長・副会長一覧
    • 関連法規集
    • パンフレット・出版物
    • 関連機関リンク
  • 提言・報告
    • 答申
    • 回答
    • 勧告
    • 要望
    • 声明
    • 提言
    • 見解
    • 報告
    • 会長談話
    • 共同声明
    • 幹事会声明
    • 過去の意思表出等
    • 年で探す
    • 期で探す
    • 分野で探す
  • イベント
    • 公開講演会・シンポジウム等
    • サイエンスカフェ
  • 委員会活動
    • 総会及び部会
    • 幹事会
    • 機能別委員会
    • 分野別委員会
    • 課題別委員会
    • 会議予定
    • 記録
  • 地域等との連携
    • 地方学術会議
    • 地区会議
    • 若手アカデミー
  • 国際活動
    • 世界の学術団体との連携
    • 国際会議・シンポジウムの開催等
    • 開催予定の国際会議
    • 過去の国際会議開催実績
  • 会員・連携会員
    • 会長・副会長
    • 第一部
    • 第二部
    • 第三部
    • 連携会員
    • 栄誉会員
  • 協力学術研究団体
    • 日本学術会議協力学術研究団体
    • 学会名鑑

日本学術会議 トップページ > 委員会の活動 > 総会 > 第190回総会配布資料一覧

第190回総会配布資料一覧

 ・資料1:日本学術会議第190回総会資料(PDF形式:335KB)pdf

 ・資料2:法人化の場合の基本的な考え方(PDF形式:496KB)pdf

 ・資料3:これまでの議論の整理と組織形態(PDF形式:560KB)pdf

 ・資料4:現在の法人化案に対して有識者懇談会等においてこれまで表明してきた意見(PDF形式:254KB)pdf

 ・資料5:日本学術会議第26期アクションプラン骨子(案)(PDF形式:234KB)pdf

 ・資料6:声明(案)日本学術会議のより良い役割発揮に向けた基本的考え方(案)-自由な発想を活かした、しなやかな発展のための協議に向けて-(PDF形式:518KB)pdf

 ・参考1:日本学術会議のより良い役割発揮に向けて(PDF形式:751KB)pdf

 ・参考2:日本学術会議の予算の推移(PDF形式:1,892KB)pdf

 ・参考3:日本学術会議関係法規集(PDF形式:621KB)pdf

このページの先頭へ
  • About SCJ
    • 日本学術会議とは
    • 会長室
    • 副会長室
    • 歴代会長・副会長一覧
    • 関連法規集
    • パンフレット・出版物
    • 関連機関リンク
  • 提言・報告
    • 答申
    • 回答
    • 勧告
    • 要望
    • 声明
    • 提言
    • 見解
    • 報告
  •  
    • 会長談話
    • 共同声明
    • 幹事会声明
    • 過去の意思表出等
    •  
    • 年で探す
    • 期で探す
    • 分野で探す
  • イベント
    • 公開講演会・シンポジウム等
    • サイエンスカフェ
  • 委員会活動
    • 総会及び部会
    • 幹事会
    • 機能別委員会
    • 分野別委員会
    • 課題別委員会
    • 会議予定
    • 記録
  • 地域等との連携
    • 地方学術会議
    • 地区会議
    • 若手アカデミー
  • 国際活動
    • 世界の学術団体との連携
    • 国際会議・シンポジウムの開催等
    • 開催予定の国際会議
    • 過去の国際会議開催実績
  • 会員・連携会員
    • 会長・副会長
    • 第一部
    • 第二部
    • 第三部
    • 連携会員
    • 栄誉会員
  • 協力学術研究団体
    • 日本学術会議協力学術研究団体
    • 学会名鑑
日本学術会議 Science Council of Japan

〒106-8555 東京都港区六本木7-22-34 電話番号 03-3403-3793(代表) © Science Council of Japan

  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ