|
|
 |
1 会議概要
1)名 称 (和文)国際自動制御連盟
(英文)INTERNATIONAL FEDERATION OF AUTOMATIC CONTROL
2)会 期 平成21年 6月23日?26日(4日間)
3)会議出席者名 木村 英紀 他にプレゼンター及びオブザーバとして 片山 徹
4)会議開催地 ロンドン大学クィーンメリーカレッジ
5)参加状況(参加国数、参加者数、日本人参加者数) 17カ国、25名、5名
6)会議内容
・日程及び会議の主な議題
・過去1年間の活動報告と今後1年間の活動方針の決定,決算と予算の承認を含む。
・2017年度の世界大会開催場所の審議
・会議における審議内容・成果
上記議題が主に審議され,特に波乱もなく決定された。
・会議において日本が果たした役割
2017年度の世界大会開催地に日本(横浜)が立候補し,最終候補地3ヵ国の1つに選ばれた。立候補した国は7ヵ国。
・その他特筆すべき事項(共同声明や新聞等で報道されたもの等)
特になし
2.会議の模様
会議は朝9時から夕方5時に至る長丁場であったが,会長のIsidori氏(イタリア)の適切なリードのもとで特に紛糾することなく
スムースに運んだ。 ハイライトは7ヵ国が名乗りを上げた2017年度世界大会開催国審議(実質的には次々期会長選考)で,2
時間に及び議論された。日本が立候補し最終候補のひとつに勝ち残ったことは特筆すべき成果である。
次回開催予定
2010年6月 アメリカ バルチモア
|
|
|
|
|