日本学術会議 トップページ > 代表派遣 > 代表派遣結果等
 
代表派遣会議出席報告
1 会議概要
1)名 称 (和文)第7回地球環境変化の人間的側面国際会議
      (英文)7th International Science Conference on the Human Dimensions of Global Environmental Change
2)会 期 平成 21年 4月26日?4月 30日( 5日間)
3)会議出席者名 氷見山幸夫
4)会議開催地 ドイツ国 ボン市
5)参加状況(参加国数、参加者数、日本人参加者) 約70カ国、約1000名、日本人約20名
6)会議内容
  ・日程及び会議の主な議題

    4月26日(日) 参加登録、レセプション(ボン市主催)
    4月27日(月) 開会式、全体会議、分科会、円卓会議、レセプション(文科省主催)
    4月28日(火) 全体会議、特別会議、分科会、円卓会議、ポスターセッション
    4月29日(水) 全体会議、特別会議、分科会、円卓会議、ポスターセッション、レセプション(IHDP主催)  
    4月30日(木) 全体会議、特別会議、分科会、閉会式

    主な議題: Social challenges of global change

  ・会議における審議内容・成果
    以下のサブテーマについて幅広い議論が行われた。
     How do we deal with demographic challenges?
     How do we deal with limitations of resources and ecosystem services?
     How do we establish social cohesion while increasing equity at various levels?
     How do we adapt institutions to address global change?
    このように、現在世界が抱えている喫緊の地球環境問題に正面から向き合うテーマ設定がなされており、
    白熱した議論が多かった。開発途上国からの参加者が目立ったことも、この会議の特徴である。

  ・ 会議において日本が果たした役割
     わが国はこの会議のスポンサーの一つであるAPN(アジア太平洋地球変動研究ネットワーク)のホスト国として、
  またパートナーの一つであるRIHN(総合地球環境学研究所)を擁する国として、この会議の成功に少なからぬ貢献
  をしたと言える。しかしRIHNが特別セッションを実施した以外は日本のプレゼンスは低く、国内のIHDPへの取り組み
  の強化の必要性が強く感じられた。

  ・ その他特筆すべき事項(共同声明や新聞等で報道されたもの等)
     開催国ドイツはこの会議に文部科学大臣が長時間参加し、文部科学省主催のレセプションも行った。また大規模
  な整備が進められているボンの国連キャンパスを会議場として提供するなど、この会議への積極的な姿勢が目立った。

2.会議の模様
 過去20年にわたって地球環境研究を牽引してきたIGBP(地圏生物圏国際研究計画)は間もなく終焉するが、後発のIHDP
は現在むしろ拡大基調にある。それは人間的側面からの地球環境研究が自然科学的研究に比べて著しく遅れていたことを
考えれば当然のことである。IHDPの当面の重要課題は、近年急速に緊迫の度を高めている人口、資源(土地資源・土地利用
を含む)、生態系サービス、国際的・社会的較差、温暖化等の問題およびそれらの問題の解決のための取組(リスクマネジメ
ントを含む)などであろう。 中国はIHDPの中にIntegrated Risk Governance Project (統合リスク管理プロジェクト)を立ち上げる
ため、今回のシンポジウムに科学技術副大臣まで送り込み、支持の獲得に並々ならぬ意欲を示していた。その背景には、中
国政府が大規模自然災害への対策を重視していることと、そのような取り組みにおいて世界をリードしたいという強い思いがあ
るものと思われる。

  次回開催予定
   未定



 ◆会議風景                                ◆左側の演説者:オラン・ヤングIHDP議長
                                      右側前列(左から):フリダー・マイヤークラマー ドイツ国教育研究大臣
                                                   劉燕華中国科学技術副大臣
                                                   バベル・ディックマンドイツ国ボン市長
                                         後列(左から):ヘイデ・ハックマンISSC事務局長
                                                   ヘベ・ベッスリ国連大学評議会議長


                            

このページのトップへ
日本学術会議 Science Council of Japan

〒106-8555 東京都港区六本木7-22-34 電話番号 03-3403-3793(代表) © Science Council of Japan