公開シンポジウム「才能が芽吹く大学入試へ:日本の科学技術と大学教育のこれから」
急速に変化する社会において、次世代のイノベーションを牽引する多様な人材の育成は最重要課題の一つであり、近年大学では、入試制度や高等教育の在り方を見直す多様な改革が進められています。本シンポジウムでは、大学入試・教育制度改革の先端を担ってきた大学学長経験者を講師としてお迎えし、それぞれの改革に込めたビジョンと実現への道のり、残された課題について、関係省庁の関係者、応用物理学会会長との多角的な対話を通じて掘り下げていきます。本シンポジウムは、日本の教育制度の可能性をさらに広げ、未来のイノベーションを支える人材育成の新たな地平を切り拓く場とすることを目指します。
イベント概要
開催日時 | 令和7(2025)年9月8日(月)13:30 ~ 17:00 |
---|---|
開催地 | 名城大学天白キャンパス(愛知県名古屋市天白区塩釜口一丁目501番地)(ハイブリッド開催) |
対象 | どなたでもご参加いただけます。 |
参加費 | 無料 |
プログラム |
第一部
第二部
|
申込⽅法 | 参加を希望される方は下記リンク先よりお申込みください 参加申込フォームへのリンク |
お問い合わせ先 | 田和 圭子(関西学院大学教授) [E-mail] ktawa*kwansei.ac.jp(送信の際には*を@ に変えてください) |
備考 | 主催:日本学術会議総合工学委員会未来社会と応用物理分科会、公益社団法人応用物理学会 |