学術フォーラム「未来の学術振興構想 -実現に向けて-」

 25期に発出した提言「未来の学術振興構想(2023年版)」について、提言の内容を広く社会において共有するとともに、その実現に向けてどのような活動が行われるべきであるか、また、本構想をより豊かにしていくためにどのようなことが考えられるかなどについて、日本学術会議各部の専門家及び外部有識者による議論を行います。

イベント概要

開催日時 令和6年10月4日(金)13:00~18:00
開催地 日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34) オンライン配信あり
対象 どなたでも参加いただけます。
定員 日本学術会議の講堂での参加については、定員になり次第締め切り、超過の際はオンライン参加とさせていただきます。
参加費 無料
プログラム
司会進行:山本 晴子(日本学術会議第二部会員、国立研究開発法人国立循環器病研究センター理事)
13:00~13:05 開会挨拶
光石 衛(日本学術会議会長/第三部会員、独立行政法人大学改革支援・学位授与機構理事、東京大学名誉教授)
未来の学術振興構想(2023)について

【提言策定経緯】

13:05~13:15 「「未来の学術振興構想(2023)」の目指したもの」
光石 衛 (再掲)
13:15~13:30 「「未来の学術振興構想(2023)」提言策定経緯」
山崎 典子(日本学術会議連携会員、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所教授)

【人文・社会科学関連分野】

13:30~13:45 「ネットワーク社会における包摂性と多様性の実現」
鈴木 基史(日本学術会議第一部会員、京都大学大学院法学研究科教授)

【生命科学関連分野】

13:45~14:05 「生命科学の新たな展開と創成」
石塚 真由美(日本学術会議連携会員、北海道大学大学院獣医学研究院教授)

【理学・工学関連分野】

14:05~14:35 「自然の探求と技術革新による未来社会の基盤形成」
田近 英一(日本学術会議連携会員、東京大学大学院理学系研究科教授)

【分野融合】

14:35~15:05 「分野融合で拓く学術の未来」
岸本 喜久雄(日本学術会議連携会員、東京工業大学名誉教授)
― 休憩 ―
日本の学術の現在と未来の学術振興構想
15:15~15:40 「未来の学術振興構想 -研究力の視点から-」
山口 周 (東京大学名誉教授)
15:40~16:05 「日本の学術に求められるこれからの展開 -協働、多様性、文化-」
渡辺 美代子(日本学術会議連携会員、日本大学常務理事・特定非営利活動法人ウッドデッキ代表理事)
― 休憩 ―
学術研究構想とグランドビジョンの実現に向けた課題
16:15~16:40 「学術と社会のたゆまぬ前進に向けて-学術振興構想とグランドビジョン実現に向けた課題-」
中村 道治(国立研究開発法人科学技術振興機構名誉理事長、元株式会社日立製作所執行役副社長)
16:40~17:05 「「未来の学術振興構想」を政策の観点から考える」
菱山 豊(順天堂大学革新的医療技術開発研究センター特任教授)
17:05~17:30 「我が国の科学技術・イノベーション政策について」
山本 正樹(内閣府科学技術・イノベーション推進事務局参事官(総括担当)付参事官補佐)
まとめ・閉会挨拶
17:30~17:50
森田 一樹(日本学術会議第三部会員、科学者委員会学術研究振興分科会委員長、東京大学大学院工学系研究科マテリアル工学専攻教授)
 申込み 以下のページのリンク先よりお申込み下さい。
参加登録ページへのリンク
 お問い合わせ先 日本学術会議事務局企画課学術フォーラム担当
電話:03-3403-6295
備考 主催:日本学術会議
企画:科学者委員会学術研究振興分科会