市民公開講座「人間,AI,自然の未来を想像する」

 日本学術会議と米国電気電子学会計算知能部会(IEEE Computational Intelligence Society(CIS))が共同主催する「第13回計算知能に関する国際会議(IEEE WCCI 2024)」が、令和6年6月30日(日)~7月5日(金)にパシフィコ横浜で開催されます。当国際会議は、CISの3つの主要会議、IJCNN(International Joint Conference on Neural Networks)、FUZZ-IEEE(IEEE International Conference on Fuzzy Systems)及びIEEE CEC(IEEE Congress on Evolutionary Computation)が一堂に会する、計算知能に関する世界最大の技術イベントです。本邦初開催となる本会議には、40ヵ国・地域から約2,000名の参加が見込まれています。計算知能は、人間をはじめとした生物が有する知能を計算機により実現することを目指した学問領域であり、いわゆる人工知能(AI)研究の中核を担うものです。本国際会議は「計算知能に関する基礎理論の探求から実問題応用への展開を」メインテーマに、「ディープラーニングによる画像認識・分類、自動運転や医療分野への応用」、「進化計算による最適化アルゴリズム、構造物設計やロボット制御などへの応用」、「人間が容易に理解できる人工知能システムの開発」等を主要題目として最新の研究結果の発表と討論が行われることとなっており、その成果は計算知能学の発展に大きく資するものと期待されます。
 この会議期間中に、高校生を対象とした市民公開講座「人間,AI,自然の未来を想像する」を6月30日(日)に開催します。「AIはどうやって急速に進歩したのか。どこまで進歩するのか。AIを得た人類はどのような社会を創っていくのか。」をテーマに、海外のAIの専門家及び国内の未来予測の専門家による講演及びワークショップが開催される予定です。

イベント概要

開催日時 令和6年(2024年)6月30日(日)13:00~16:30(12:40より受付開始)
開催地 パシフィコ横浜 会議センター5階(511-512)
対象 高校生
定員 40名(事前申込締切:6月21日(金)、応募者多数の場合は抽選)
プログラム
12:40 受付開始
13:00 講演1
講師 Sanaz MOSTAGHIM教授(Otto von Guericke University)
(英語での講演ですが、日本語同時通訳を提供いたします)
14:00 講演2
講師 中間 真一氏(ヒューマンルネッサンス研究所)
14:55 ワークショップ開始
16:00 各グループの発表
16:25 講評・閉会
 申込方法 参加費無料・要事前申込、申込締切6月21日(金)
以下のリンク先にある申込フォームよりお申込みください。お申込み受付後、数日以内に受付確認のメールをお送りいたします。
申込フォームへのリンク
 問い合わせ IEEE計算知能部会 WCCI2024 組織委員会 市民講座担当 柴田 智広
メールアドレス: tom(a)brain.kyutech.ac.jp ※(a)を@にしてお送りください
備考 主催:IEEE計算知能部会 WCCI2024 組織委員会、日本学術会議
共催:横浜市