公開シンポジウム「人間・AI共創時代における価値創造経営教育」

 日本においては、人口減少・少子高齢化、地球環境問題に直面した経済成熟化社会とChatGPT等生成AIに代表される人工知能システムの活用の中で、組織や企業の経営は、大きな変曲点におかれています。本公開シンポジウムでは、このような社会変革期における組織・企業の経営に対して、新しい経営教育を提案し、AIを活用した高度デジタル社会における社会持続性のある価値を創造する人材育成や教育方法等を討議します。

イベント概要

開催日時 2023年6月4日(日)13時30分~17時00分
開催地 早稲田大学 小野記念講堂(対面とオンラインのハイブリッド開催)
対象 どなたでも参加いただけます
定員 200人
プログラム
司会:佐々木 郁子(日本学術会議連携会員、東北学院大学教授)
13:30 開会挨拶
高村 ゆかり(日本学術会議副会長、東京大学教授)
13:35 活動報告
原 良憲(日本学術会議連携会員、京都大学教授)
13:55 パネル討論1 「人間・AI価値共創時代の経営教育」
ファシリテーター
恩藏 直人(日本学術会議連携会員、早稲田大学教授)
パネリスト
菊地 唯夫(ロイヤルHD代表取締役会長)
浦川 伸一(損保ジャパン顧問)
阪 智香(日本学術会議連携会員、関西学院大学教授)
15:15 -休憩- 
15:25 パネル討論2 「領域(会計・監査・税務)における AI・IT・DXの普及と課題」
ファシリテーター:佐藤 信彦(日本学術会議連携会員、熊本学園大学教授)
パネリスト:齊藤 貴文(金融庁 開示業務室長) -監督官庁としての現状認識と課題 -
小林 尚明(日本公認会計士協会 常務理事) -実務面-
齋藤 真哉(日本学術会議連携会員、横浜国立大学教授)-教育面-
16:45 今後の展開
椿 美智子(日本学術会議連携会員、東京理科大学教授)
16:55  閉会挨拶
野口 晃弘(日本学術会議第一部会員、南山大学教授)
 申し込み 参加費無料・要事前申込
以下のリンク先の申込フォームより、申し込み
申込フォームへのリンク
 問い合わせ tokuyama.yoko.7m(a)kyoto-u.ac.jp ※(a)を@に変えて送信ください。
備考 主催:日本学術会議経営学委員会 AI・IT 等の普及による経営実践・経営学・経営学教育への影響を検討する分科会
共催:早稲田大学 マーケティング・コミュニケーション研究所、早稲田大学 総合研究機構、サービス学会