講演会「ことば・思考の力をどう育てるか―社会の包摂性を高めるために―」

 社会において包摂性を高めるためには、学校教育において学力を保障することが一つの鍵となります。しかしながら、学校における学業達成は、子どもたちの社会経済的な背景を反映してしまう現実があることも、これまで明らかにされてきました。すべての子どもたちの学力保障を実現するために、私たちは何にどう取り組めばよいのでしょうか。  この問いについて考えるため、本講演会では、学力不振について認知科学・認知心理学の立場から研究されてきた今井むつみ氏にご講演いただきます。また、松下佳代氏(教育方法学)、志水宏吉氏(教育社会学)の指定討論を得て、議論を深めたいと考えています。

イベント概要

開催日時 2023年5月26日(金)19:00~21:00
開催地 オンライン開催
対象 どなたでも参加いただけます
定員 300人
プログラム
19:00-19:05 開会挨拶
岡部 美香(日本学術会議第一部会員、大阪大学大学院人間科学研究科教授)
19:05-20:05 講演「算数学力不振の理由――認知科学の観点から」
今井 むつみ(慶應義塾大学環境情報学部教授)
20:05-20:10 休憩
20:10-20:30 指定討論
松下 佳代(日本学術会議第一部会員、京都大学大学院教育学研究科教授)
志水 宏吉(日本学術会議連携会員、大阪大学大学院人間科学研究科教授)
20:30-20:55 総合討論
20:55-21:00 閉会挨拶
西岡 加名恵(日本学術会議連携会員、日本教育学会近畿地区理事、京都大学大学院教育学研究科教授)
 申込み 参加費無料・要事前申込
以下の申込フォームより、申し込み
申込フォームへのリンク
 問い合わせ 京都大学大学院教育学研究科教育実践コラボレーション・センター E.FORUM事務局
メールアドレス: e-forum(a)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp ※(a)を@にしてお送りください。
備考 主催:日本学術会議心理学・教育学委員会排除・包摂と教育分科会、日本教育学会近畿地区
共催:京都大学大学院教育学研究科教育実践コラボレーション・センター E.FORUM