公開シンポジウム「薬剤師のプロフェッショナリズムを考える」
持続可能な医療の提供や創薬に対する社会からの要請に的確に応えられる薬剤師の養成が喫緊の課題となっています。現在改訂が進められている次期の薬学教育モデル・コアカリキュラムでは、「プロフェッショナリズム」が新たな項目として盛り込まれることが検討されています。本シンポジウムでは、医療、行政、産業、アカデミアなど多様な領域で活躍が期待される薬剤師のプロフェッショナリズムはどうあるべきかについて、多様な立場のシンポジストからいただいた提言をもとに議論を深めます。
イベント概要
| 開催日時 | 2023/1/22(日)13:00~16:40 | 
|---|---|
| 開催地 | Web開催(YouTube Live配信、参加登録者は1月25日(水)から2月10日(金)まで視聴可能) | 
| 対象 | どなたでも参加いただけます | 
| プログラム | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
| 申し込み | 1月20日(金)までに下記のリンク先またはポスターのQRコードから参加登録をお願いします。 前日までに[ミーティングID][パスワード]をお送りいたします。 参加申込みページへのリンク | 
| 問い合わせ | 入江徹美 〒862-0973 熊本市中央区大江本町5-1 熊本大学大学院生命科学研究部 TEL 096-371-4552, E-mail: tirie*gpo.kumamoto-u.ac.jp(*を@に変更してください) | 
| 備考 | 主催:日本学術会議薬学委員会地域共生社会における薬剤師職能分科会、薬学委員会、日本薬学会、日本医療薬学会実行委員長:奥田真弘(日本学術会議会員、日本医療薬学会監事、大阪大学医学部附属病院教授) 後援:日本生命科学アカデミー、日本薬剤師会、日本病院薬剤師会、薬剤師認定制度認証機構、薬学教育評価機構、薬学教育協議会 | 
 
 