公開シンポジウム「運動器疼痛に対する本邦の診療研究体制整備」

 我が国は世界に先駆けて超高齢社会となり高齢者・超高齢者の運動器の疾患と障害に関連した運動器疼痛患者が多く、更に壮年期~中年期も運動器疼痛の罹患率が高い。運動器疼痛に対して集学的痛みセンターの診療体制が整備されてきたが、未だ十分な解決には至っておらず、新たな取り組みが求められている。このため、慢性疼痛分科会として科学的知見に基づき専門的な見地から広く社会に向けて、運動器疼痛に対する本邦の診療研究体制整備について公開シンポジウムを開催する。

イベント概要

開催日時 2022年7月23日(土)13:00~14:45
開催地 オンライン開催
対象 どなたでも参加いただけます
定員 定員なし
プログラム
総合司会
中村 雅也 (日本学術会議連携会員、慶応義塾大学医学部整形外科 教授)
挨拶
13:00 開会の辞
越智 光夫 (日本学術会議第二部会員、広島大学学長)
13:05来賓挨拶
佐々木 孝治 (厚生労働省健康局健康課 課長)
来賓挨拶
中島 康晴 (日本整形外科学会理事長、九州大学整形外科教室教授)
第1 セッション「運動器疼痛の本邦の診療研究体制整備の現状と課題」
◇司会 村井 俊哉 (日本学術会議連携会員、京都大学大学院医学研究科精神医学教授)
13:10『運動器疼痛の本邦の診療研究体制整備の現状と課題』
中村 雅也 (日本学術会議連携会員、 慶応義塾大学医学部整形外科教授)
第2セッション「運動器疼痛に対する研究の取り組み」
◇司会 関口 美穂 (日本学術会議連携会員、福島県立医科大学医学部附属実験動物教授)
13:30『運動器疼痛に対する研究の取り組み』
小杉志都子 (慶応義塾大学医学部 麻酔学准教授)
第3セッション「運動器疼痛の本邦の診療研究体制整備に求められるアクションプラン」
◇司会 紺野 愼一 (日本学術会議連携会員、福島県立医科大学医学部整形外科教授)
13:50『運動器疼痛の本邦の診療研究体制整備に求められるアクションプラン』
住谷 昌彦 (日本学術会議連携会員、東京大学医学部附属病院緩和ケア診療部准教授)
14:10 総合討論
◇司会
 中村 雅也(日本学術会議連携会員、慶応義塾大学医学部整形外科教授)
 関口 美穂 (日本学術会議連携会員、福島県立医科大学医学部附属実験動物教授)
◇コメンテーター
 小杉志都子 (慶応義塾大学医学部 麻酔学准教授)
 住谷 昌彦 (日本学術会議連携会員、東京大学医学部附属病院緩和ケア診療部准教授)
挨拶
14:40閉会の辞
戸山 芳昭 (日本学術会議 連携会員 、 一般財団法人国際医学情報センター理事長)
 申し込み 不要
 視聴URL 当日は以下のページのリンク先URLに動画が掲示されます。
視聴URLへのリンク
 問い合わせ locomopain2022july*ymail.ne.jp(*を@に変更してください)
(電子メールでの受付のみ)
備考 主催:日本学術会議臨床医学委員会慢性疼痛分科会