公開シンポジウム「地域共生社会における薬剤師像を発信する」

 近年の社会情勢の激変と相まって、持続可能な医療を担う薬剤師や創薬の専門家の育成に対する社会の要請や薬学教育を取り巻く環境はダイナミックに変化しています。特に、薬学教育モデル・コアカリキュラムの見直しや、卒後研修・専門薬剤師制度について検討が行われるなど、薬剤師の資質向上と職能に関する議論が活発に行われています。本シンポジウムでは、医学・看護学の教育動向も踏まえながら、地域共生社会で求められる薬剤師について議論を深めます。

イベント概要

日時 2021/11/3(水・祝)13:00-17:10
開催地 オンライン開催(YouTubeLive配信、参加登録者は、11月17日(水)まで視聴可能)
対象 どなたでも参加いただけます
定員 なし
参加費 無料
プログラム

前半

前半司会:堤 康央(日本学術会議連携会員、大阪大学大学院薬学研究科教授)
開会挨拶
望月 眞弓(日本学術会議副会長、日本薬学会理事、慶應義塾大学名誉教授)
佐々木 茂貴(日本薬学会会頭、長崎国際大学薬学部教授)
趣旨説明
入江 徹美(日本学術会議連携会員、日本薬学会理事、熊本大学名誉教授)
提言「持続可能な医療を担う薬剤師の職能と生涯研鑽」の発出とその後の対応
安原 眞人(日本学術会議連携会員、帝京大学薬学部特任教授)
卒前・卒後医学教育の動向
北村 聖(地域医療振興協会シニアアドバイザー)
多職種との連携・協働を発展できる看護職の教育
小松 浩子(日本学術会議第二部会員、日本赤十字九州国際看護大学学長)
総合討論1

後半

後半司会:石井 伊都子(日本学術会議連携会員、日本薬学会副会頭、千葉大学医学部附属病院教授)
厚生労働省「薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会」で議論されたこと
西島 正弘(薬学教育評価機構理事長)
日本薬剤師会の政策提言について
山本 信夫(日本薬剤師会会長)
医療機関における薬剤師の卒後研修とキャリアパス
山田 清文(日本病院薬剤師会理事、名古屋大学医学部附属病院教授)
薬剤師の専門性のあり方について
矢野 育子(日本学術会議連携会員、日本薬学会理事、神戸大学医学部附属病院教授)
総合討論2
文部科学省挨拶
厚生労働省挨拶
閉会挨拶
平井 みどり(日本学術会議連携会員、日本薬学会監事、兵庫県赤十字血液センター所長)
 申込み 以下のページのリンク先よりお申込み下さい。
参加申し込みページへのリンク
11月1日(月)までに参加登録をお願いします。前日までに[ミーティングID][パスワード]をお送りいたします。
 問合せ 入江 徹美
〒862‐0973 熊本市中央区大江本町5‐1 熊本大学大学院生命科学研究部
TEL/FAX:096-371-4552
E-mail:tirie*gpo.kumamoto-u.ac.jp(*を@に変更)
備考 主催:公益社団法人日本薬学会、日本学術会議薬学委員会
後援:公益社団法人日本薬剤師会、一般社団法人日本病院薬剤師会、一般社団法人日本医療薬学会、公益社団法人薬剤師認定制度認証機構、一般社団法人薬学教育評価機構