公開シンポジウム「大学の国際化による地方活性化促進:地域拠点としての大学の在り方を考える」

別府市と立命館アジア太平洋大学の先進的な取り組みを例に、地域住民、関係者や研究者との対話により、国際化の進まない大学に足りないもの、大学内で整えるべき体制、今後他の地域にも応用したい地方活性につながる大学の国際化の在り方について考えます。

イベント概要

日時 2020/1/23(木)14:00-17:00
開催地 別府国際コンベンションセンター
(大分県別府市山の手町12番1号)
対象 どなたでも参加いただけます。
定員 約---名(当日先着順)
プログラム
開会挨拶「若手科学者が思う大学国際化への期待」
岸村顕広(日本学術会議連携会員、若手アカデミー代表、九州大学大学院工学研究院准教授)
講演1「大学の国際化と地域」
中澤高志(日本学術会議連携会員、明治大学経営学部教授)
講演2「若手アカデミー:大学の国際化研究機関の立場から」
中西和嘉(日本学術会議連携会員、国立研究開発法人物質・材料研究機構機能性材料研究拠点・分子機能化学グループ主任研究員)
講演3「高等教育の国際展開」
佐藤邦明(文部科学省高等教育局)
講演4「To wear different hats in Japan」
Alcantara Lailani(立命館アジア太平洋大学国際経営学部教授)
講演5「留学生の「やる気」をアシストする行政の役割」
大塚大輔(別府市観光戦略部文化国際課)
講演6「留学生への生活支援ボランティア活動について:感動の日々を頂き多くの方に支えられた16年間」
梶原武淑(外国人留学生生活支援ボランティア)
講演者によるパネルディスカッション
司会進行:新福洋子
(日本学術会議特任連携会員、若手アカデミー副代表、京都大学大学院医学研究科准教授)
 申込み 申込みフォーム
 問い合わせ 日本学術会議若手アカデミー 新福洋子
E-mail: shimpuku.yoko.5n*kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
備考 主催:日本学術会議若手アカデミー
後援:別府市