学習と記憶
日本学術会議・おもしろ情報館目次へ

(2)インパルス
頭を使っている時って、脳の中では何が起こっているの?
  ニューロンから別のニューロンに電気信号が流れておるんじゃよ。
 脳が働くときには、ニューロン(神経細胞)の樹状突起(じゅじょうとっき)から細胞体をへて、軸索(じくさく)を通り、次の樹状突起へとインパルス(電気信号)が流れます。このようにしてインパルスがニューロンネットワーク上を流れていき、情報が伝えられる仕組みになっています。
 病院で頭に電極を付けて「脳波」をとりますが、「脳波」は、ニューロンネットワークを流れたインパルスを外からキャッチしたものです。

電気信号はどうやって次の細胞に伝わるの?
 ニューロンの間にはすき間があって、そこで信号の受け渡しをするんじゃ。
 軸索と樹状突起が接続した部分には「すき間」があり、つながっていません。このすき間を「シナプス」といいます。
 インパルス(電気信号)がシナプスまで来ると、手前の細胞から「神経伝達物質」とよばれる化学物質が出て、次の細胞にある「レセプター」というグローブのようなものでキャッチされます。その量が一定以上になったとき、次の細胞に電気信号が生まれ、インパルスが伝わる仕組みになっています。
Back 脳はこうして記憶する1トップへ Next

Copyright 2001-2002 SCIENCE COUNCIL OF JAPAN