HOME > プログラム 1日目 9月12日(金)
プログラム 1日目 9月12日(金)
9月12日(金)
9:45 開会挨拶
| 金澤一郎 | 日本学術会議会長 | |
|---|---|---|
| Konrad Osterwalder | 国際連合大学学長 |
10:05 基調講演
| 議長 | |
|---|---|
| 鈴村興太郎 | 早稲田大学政治経済学術院教授 日本学術会議副会長 |
“On the Concept of Human Well-Being”
| Prasanta K. Pattanaik | 米国 カリフォルニア大学リバーサイド校名誉教授 |
|---|
“Ecosystem Services and Human Well-Being: Current Status and Future Prospects”
| A. H. Zakri | 国際連合大学高等研究所所長 |
|---|
12:30 ランチ
14:00 セッション1: 地球生態系と人間の福祉
| 共同議長 | |
|---|---|
| 武内和彦 | 国際連合大学副学長 東京大学大学院農学生命科学研究科教授 |
| 鷲谷いづみ | 東京大学大学院農学生命科学研究科教授 |
“The Important Role of the Convention on Biological Diversity towards a Sustainable Society”
| Ahmed Djoghlaf | 国際連合環境計画生物多様性条約事務局長 |
|---|
“Resilience in Urban Landscapes: Meeting the Challenges of Rapid Global Urban Transformation”
| Thomas Elmqvist | スウェーデン ストックホルム大学教授 |
|---|
“Human Health and Adaptation in a Sustainable World”
| 渡辺知保 | 東京大学大学院医学系研究科国際保健学専攻人類生態学分野教授 |
|---|
“Loss of Diversity is a Global Environmental Crisis”
| 湯本貴和 | 人間文化研究機構総合地球環境学研究所教授 |
|---|