エネルギー研究開発総合戦略の確立について
委員会名  社会・産業・エネルギー研究連絡委員会
報告年月日  平成12年3月27日
議決された会議  第933回運営審議会
整理番号 17期−30 

作成の背景  

 21世紀のエネルギーの消費動向は、世界の人口推移、特にアジア諸国をはじめ、発展途上国の急速な人口増加や、生活水準の向上、経済成長などに強く影響される。

現状及び問題点  

 化石燃料、ウランなどエネルギー資源の確保は困難さを加え、国際的なエネルギー情勢は、エネルギー消費に伴う地球環境問題とともに100年を超える超長期にわたる総合的な究明をしていく必要性がある。

改善策・提言等

1. 「エネルギー研究開発総合戦略」は我が国の将来のエネルギー安全保障のため是非とも確立しなければならない。
2. 「総合戦略」は柔らかいいくつかの選択肢を持ち、社会に受け入れられる「エネルギー技術」の研究開発を目指すものである。
3. 多種多様な「エネルギー技術」を総合して戦略を策定するためには、全般に通じる「評価基準」を作成する必要がある。
4. 国の「総合戦略」を策定する機能を明確化し、併せて、常時データを収集解析し、情報提供を行いうる調査研究機関を確立する必要がある。
5. 調査研究機関を中心とし、内外の研究機関とのネットワークを通じエネルギー研究開発の人材を育成することが重要である。

報告書原文  目次を見る  全文HTML(38k)  全文PDFファイル(214k)

キーワード  青色のキーワードをクリックすると解説文がご覧になれます。

発展途上国人口増加, 生活水準向上, 経済成長,地球環境問題化石燃料
ウラン, エネルギー情勢, エネルギー消費, 21世紀, 化石エネルギー, 再生可能エネルギー
エネルギー研究開発総合戦略, 省エネルギー,原子力エネルギー, 環境技術

関連研究機関・学協会
財団法人エネルギー総合工学研究所、財団法人日本エネルギー経済研究所、
アジア環境技術推進機構、財団法人政策科学研究所、財団法人電力中央研究所、
科学技術庁科学技術政策研究所、国立環境研究所




Copyright 2001 SCIENCE COUNCIL OF JAPAN