代表派遣会議出席報告

会議概要

  1. 名 称  (和文)   2013年 第三世界科学アカデミーTWAS 第24回総会
               (英文)   TWAS 24th General Meeting 2013
  2. 会 期  25年10月1日~25年10月3日(3日間)
  3. 会議出席者名   大隅 典子
  4. 会議開催地  ブエノスアイレス(アルゼンチン)
  5. 参加状況  (参加国数、参加者数、日本人参加者)
      約91国、述べ約400名、うち日本人参加者3名
  6. 会議内容
    • 日程及び会議の主な議題

      ■10月1日:総会(2012年度事業報告、各地域支部会の活動報告)、式典(各種TWAS PRIZEの受賞者発表)、受賞講演、発展途上国における科学技術イノベーション振興のための閣僚級会議、アルゼンチン(主催国)における科学技術発展状況報告、レセプション
      ■10月2日:シンポジウム(量子コンピュータ)、受賞講演(感染症関係、格差社会)、招待講演(結晶構造学)、TWAS Awards受賞講演(生物学・地球科学セッションに参加)、2012年に参画した新規TWASメンバー紹介の式典
      ■10月3日:受賞講演(脳科学、化学)、若手メンバーによる講演(医学セッションに参加)、ポスターセッション

    • 会議における審議内容・成果

      審議はありませんでした。

    • 会議において日本が果たした役割

      前文科省事務次官の森口泰孝氏(現東京理科大学理事長特別補佐、文部科学省顧問)が登壇され、東日本大震災後の各国からのご支援への感謝にも触れつつ、サステナブルな環境、エネルギー問題、感染症のグローバル化などを挙げ、国策として科学技術の推進が重要であり、日本は現在、より開かれた国として世界各国と頭脳循環も行いたいという趣旨のお話をされました。また、2013年に新たに認められたAssociate Fellowとして日本からは五條堀孝博士が選ばれました。

    • その他特筆すべき事項(共同声明や新聞等で報道されたもの等)

      現地新聞等については把握しておりません。共同声明はありませんでした。

会議の模様

会議の詳細は下記HPを参照のこと。
http://twas.ictp.it/news-in-home-page/static-news/news-from-buenos-aires
拙ブログでも紹介しました。
http://nosumi.exblog.jp/19758921
http://nosumi.exblog.jp/19763110/
http://nosumi.exblog.jp/19776973/

次回開催予定 未定(開催地について協議中)

2012年TWAS新規メンバー紹介の式典 TWAS総会各種受賞者記念撮影 TWAS第1日目各国行政官によるパネルディスカッション
2012年TWAS新規メンバー紹介の式典 TWAS総会各種受賞者記念撮影 TWAS第1日目各国行政官によるパネルディスカッション
このページのトップへ

日本学術会議 Science Council of Japan

〒106-8555 東京都港区六本木7-22-34 電話番号 03-3403-3793(代表) © Science Council of Japan